ソレアード成城南
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
---|
ソレアード成城南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/成城学園前駅 徒歩12分
小田急小田原線/喜多見駅 徒歩21分
小田急小田原線/祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩22分
-
利用可能路線
『成城学園前駅』 小田急小田原線
『喜多見駅』 小田急小田原線
『祖師ヶ谷大蔵駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区喜多見6丁目23-4 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
2006年3月
-
総戸数
-
小学校区域
世田谷区立砧小学校
-
中学校区域
世田谷区立砧中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【ソレアード成城南の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
ソレアード成城南の口コミ・評判
2018年7月
mmmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 成城学園前が最寄りで、徒歩12分程(急な上り坂あり)ですが、すぐ近くにバス停があるので、便利です。バス1本で成城、二子玉川、渋谷、調布に出られるので、駅から遠い割には意外と便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 世田谷通りから一本入っているので、車の音がうるさいということはないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理会社さんがきちんと管理してくれているので、いつもキレイで、何かあるとすぐに対応してくれます。木造の割には、近隣の音がほぼ聞こえないです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで非常に良いです。中の設備もキレイです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内に激安スーパーのOKストア、サミットがあり便利です。OKストアは大人気で、週末は車でまとめ買いする方が多く、混雑しています。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すぐ近くに認可保育園ができました。公立の中学校、私立の中学校が近くにあります。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年12月
まりたんさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | オーケーストアが徒歩5分圏内にあります。さすがオーケーなので、どこよりも安いですし店内も充実しています。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年7月 成城学園前駅
Bonne.mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心部へのアクセスも早く、快速が止まる終着駅です。電車の本数も多くあまり待つことはありません。改札までの距離 は短くホームは地下ですが煩わしさは全くなくスムーズに乗車できます。朝は混雑しますが、帰りは成城学園止まりの電車もあるのでそれに乗ると人も少なくゆとりのあるスペースの車両に乗ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅改札を出ると成城コルティがあり、1Fには、有名ブランドフード専門店とスーパーマーケットがあるので、よく買い物に利用しています。2F・3Fには、雑貨、アパレル、インテリアSHOP、カフェや本屋、レストランなどのこだわりのお店が並びます。周辺に歯科医院や眼科、皮膚科、内科など一通りの病院が数多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街はありませんが、周辺ビルには数多くの和食、中華、イタリアン、フレンチなど、どのジャンルのお店もあります。人気のある有名なお店も多く、中でも老舗洋菓子店のケーキがお気に入りです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校の数としては平均的だと思います。学習塾が周辺のビルに沢山あります。ショッピングモール内のトイレがホテル のトイレのように綺麗で清潔感があります。ベビーカーも入れる広さがあります。車椅子専用のトイレも併設しています。 エレベーターもあるので移動に負担はかかりません。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅改札をでると南口すぐに交番があります。治安は非常に良いと思います。 駅周辺は綺麗で、道幅が広く緑豊かな見晴らしの良い景色が印象的です。 成城自治会の取り組みがあるので、地域一体となった体制づくりがされている 安心して暮らせる街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的高めですが、建物の構造や間取りが広いので快適さがあります。暮らす人のマナーも良く 治安が素晴らしくいいのと、閑静な住宅街は騒音はほとんどありません。 走行する自動車など運転マナーのいいドライバーをよく見かけます。 |
2022年5月 成城学園前駅
KYさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行や一部の特急ロマンスカーが停車する。ロマンスカーを使えば箱根や江ノ島といった観光地まで座って快適に移動できるので便利である。 新宿までは急行を使えば15分ほどで行くことができ、都心部までのアクセスは非常に良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 成城コルティという駅ビルがあり、そこには本屋やスーパーが入っており、ちょっとした買い物はそこ一箇所で済む。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、成城アルプスのような高めのカフェから、すき家や松屋といったリーズナブルなチェーン店まで充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 規模の大きめな公園が多く、子供にとって遊ぶ場所が多い。 駅にはおむつ替え施設や、エレベーターが設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街は無く、飲み屋もそこまで多くないため酔っ払いは夜を含めて多くない。また、出口による治安に違いはほとんど無い。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 23区でありながら、自然が豊かで落ち着いた雰囲気のため、とても住みやすいと思う。 |
2022年4月 喜多見駅
じゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅は世田谷区だが周辺はほぼ狛江市。 都心に近いので、狛江住所が嫌でなければ駅近で安くて交通の便がいい賃貸が多い。 特に最近はよく新築の賃貸マンションやアパートが毎年建っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 静かで複数のスーパーが駅近にある。 クリニックビルなども多いが評判が悪い医師も一定数いて自分で調べていく必要がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 中華料理店が何故か多い。 徒歩圏内にくら寿司、焼肉きんぐがあるのは素晴らしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな公園がある。 高台にあり管理人常駐なので安心して遊べる。 最近は土日に車内販売もしている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番あり。 治安は良く、数年住んでいるが特に大きな事件やトラブルなども聞いたことない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 世田谷区は非常に高い。 世田谷内では安いだろうがこの駅でこの価格は出したくないという感じ。 狛江市だとガクンと落ちるのでおすすめ。 |
2018年9月 祖師ヶ谷大蔵駅
【メリット】 駅周辺には、スーパーマーケットのオオゼキやサミット、ドラッグストアのウェルシアやココカラフ……