下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 大井町駅徒歩6分で商店街や阪急、西友など充実した商業施設です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 繁華街より少し外れているので、落ち着いた住みやすい環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 清掃はしっかりされていて綺麗なエントランスです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きなので日当たりは良く1日中、日が入ります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 飲食店は多くチェーンから個人経営まで幅広いです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 東芝病院まで近く総合病院として安心できます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年7月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線、りんかい線、東急大井町線と3路線が乗り入れているため、利便性が良い。 始発・終電も遅くまであり、東京駅、新宿駅、渋谷駅やお台場方面も乗り換えなしで行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西友とイトーヨーカドー、肉のハナマサがあり、食材の買い物には困らない。駅ビルもあり、家電量販店もあるため、大井町駅を出なくても生活ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店はもちろん、個人店もたくさんあるため、選択肢は多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し離れたところに大きな公園があったり、土日は子育て世帯を多く見かける。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯もあり、人通りも多いため、女性ひとりで歩くのも特に不安はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 各方面へのアクセスがよく住みやすい。スーパーもたくさんあるので、安い日に買えば、生活費を抑えることもできる。 |
2024年4月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大井町駅は、京浜東北線・りんかい線・大井町線の複数路線の利用が可能で、東京駅方面および渋谷・新宿方面に1本で出られるという利便性があります。京浜東北線は、以前は非常に混雑していましたがコロナ禍以降、ホームから人が溢れるほど混雑することは稀になりました。 また、品川駅がとなりということで品川から新幹線に乗るというときにはとても便利ですし、羽田空港へのアクセスも比較的良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大井町駅は駅ビルのアトレをはじめ、スタバやヤマダ電機、スーパー、イトーヨーカドー、ビジネスホテル、品川区役所が徒歩圏内にあり、生活に困ることはなく大変便利です。最近ではタワーマンションの建設がさかんです。また、東京品川病院など大きめの総合病院も駅から徒歩圏内です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大井町駅は、マクドナルド、モスバーガー、リンガーハット、デニーズ、サイゼリヤ、サンマルクカフェ、スタバ、鎌倉パスタ、くら寿司などなど、徒歩圏内にチェーン店が多くあります。また、飲み屋街的な場所があったりもするため、お酒を飲む方にとっても楽しめる街だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 利便性が高いためかファミリーは多いような気がします。駅から徒歩で通える範囲に保育園が多いかといわれると、多い、とまではいえませんがある程度はあります。小学校、中学校などもまあ、あります。公園は土日になると小さな子どもで溢れているため数がそこまである感じではないのだと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 大井町駅周辺に飲み屋街はありますが、それでも住宅街が多いため基本的には治安は良いと思います。駅前には交番もありますし夜になってもそこまで治安の悪さを感じる場面はありません。駅もその周辺も整備されていてきれいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 全体的な家賃相場は高いと思います。一時期マンション購入を検討していましたが、新築の物件でなくとも平気で億を超えてくるので庶民には手が出ません。ただ、それを差し引いても交通の利便性や住みやすさを考えると大井町から離れることができません。 |
2022年12月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京浜東北線、大井町線、りんかい線が乗り入れていて、電車移動するのに 便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカドーや阪急百貨店があるので、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前は、大衆向けの安い居酒屋やチェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと大きな公園があるし、駅のトイレは比較的きれい、 |
治安 |
3 |
メリット | 街は明るく、人は多いので、事故や事件には遭遇しない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便は良く、住みたい街ランキングも最近は上がっている。 |
2022年11月 大井町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR京浜東北線、臨海線、東急大井町線が利用できる上、京急系、東急系のバス停もあります。特徴的なのは大井競馬場へのバスもここから利用できることです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イトーヨーカ堂などのスーパーや家電量販店が駅前にあるので、生活に必要な買い物は大体駅周辺でできます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スターバックスが三店舗もあるので、混んでる時間帯でもどこかしらに入れることが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | バスでの送迎がある幼稚園、保育園が多い。また公園も近くに大きめのものがあるので、子育てしやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺は暗い道もなく、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | セイユーとイトーヨーカ堂など、スーパーがあって買い物はしやすい。 |
2019年9月 大井町駅
【メリット】 JR、りんかい線、東急が乗り入れており、東京都内、臨海エリア、神奈川方面のいずれに向かう際……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ハイツネオと似ている物件を無料でお知らせします。
● ハイツネオと 同じ沿線 の物件
● ハイツネオと 似た間取り の物件
● ハイツネオと 同じくらいの賃料 の物件
● ハイツネオと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ハイツネオとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
大井町駅 徒歩5分
下神明駅 徒歩5分
西大井駅 徒歩10分
『大井町駅』 JR京浜東北線 東急大井町線 東京臨海高速鉄道りんかい線
『下神明駅』 東急大井町線
『西大井駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
東京都品川区大井2丁目1-2 [周辺地図を見る]
木造
2階建
1980年3月
品川区立山中小学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
「3階部分ですが、目の前に建物は無く、日あたり、通風良好です!」 というような謳い文...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
せっかく購入する我が家、最初から中古という選択肢はなく、注文住...
目標価格を設定し、いくらなら即決できるかを決めたうえで値引き交...
小さいころから庭付きで広めの一戸建てに住んでいたという投稿者の...
家族が周囲に気を遣わずに暮らしていける不動産購入を、ということ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。