グランドメゾン新千里東丘
口コミ | メリット:2件 デメリット:2件 特徴:2件 |
---|
グランドメゾン新千里東丘の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北大阪急行電鉄/千里中央駅 徒歩10分
阪急千里線/北千里駅 徒歩17分
-
利用可能路線
『千里中央駅』 北大阪急行電鉄 大阪モノレール本線
『北千里駅』 阪急千里線
-
所在地(住所)
大阪府豊中市新千里東町3丁目7 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
-
築年月
2012年9月
-
総戸数
246戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
第一種中高層住居専用地域
近隣商業地域
- 施工会社
- 専有面積
- 敷地面積
- 延床面積
-
小学校区域
豊中市立東丘小学校
-
中学校区域
豊中市立第八中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グランドメゾン新千里東丘の口コミ・評判
2018年8月
リムさん
【購入検討者さん】 6件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | すぐ向かいに東丘小学校があります。徒歩5分距離に中学校もあり、しかも車は通れないようになっているため安全です。お子様がいらっしゃる家庭ではとてもいい環境かと思います |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 緑が多く、歩行者専用道路が駅まで続いているので、ちょっとした気分転換になります |
デメリット(2件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年5月 千里中央駅
momoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 御堂筋線と大阪モノレールの二路線があるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 家電量販店やカフェ、スーパーなどいろいろな種類のお店があること |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしいパン屋やカフェなどのお店がいろいろある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園はそれなりに充実していると思う |
治安 |
5 |
メリット | 飲み屋が少ないので、酔っ払いとかはいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 御堂筋線と大阪モノレールがあるため通勤や通学には便利だと思う |
2024年1月 千里中央駅
いばばあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅の長所は、3つあり、1つ目は、始発駅であることで朝夕のラッシュ時以外は大体座席に座ることができるところです。2つ目は、この駅の周辺の治安がたいへん良いことです。3つ目は、大阪モノレールや、阪急バスなどを使って、北摂のほぼほぼすべてのところにアクセスできるところです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のせんちゅうパルにお店がたくさん入っているので便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結?のせんちゅうパルにはたくさんのお店が入っており、都心から離れているため、そこまで混んでいないので、並ばずに入れるというところです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安がとても良いので良いと思います!!! |
治安 |
5 |
メリット | どの出口も治安がとても良いです! 都心から離れているため人がすくないからだとおもいます! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 直通している御堂筋線を使って大阪市内の都心部にアクセスできるのでとても住みやすいと思います! |
2022年11月 北千里駅
noriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | なんといっても始発駅なので早めに行けば必ず座れます。 梅田駅に乗り換えなしです。 地下鉄も堺筋線に乗れます。 淡路までなら梅田(阪急)行でも天下茶屋(地下鉄)行でも早い方に乗ることができます。 駅前のロータリーはバス停もタクシー乗り場もあります。 真冬は線路から(解凍のため?)火が出ているのを見ることができます。こんなの初めて見ました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大手スーパー2つあります。 駅の近くに図書館(22年11月リニューアル!)あります。 診療所も一通りあると思います。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 和食、洋食、中華など一通りはあります。テイクアウトのお店もたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校は少し遠くなるところもありますが、通えます。 なんといっても公園の多さは自慢です。小さいところも含めると数も多いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に問題を感じたことはありません。交番のお巡りさんは見えるところにいないので不安になるときはあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かさを求めて引っ越してきて、まあ満足しています。 |
2020年1月 千里中央駅
【メリット】 駅周辺には阪急百貨店、ヤマダ電機、スーパー数店舗、コンビニ数店舗、市役所の出張所がありとて……