下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が5件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR、地下鉄ともにマンションから徒歩圏内に複数駅があり、さらに路線の選択肢も多いため、利便性に優れている。都内の主要駅まで、もちろんすぐに行くことができる。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近隣は小学校や大学及び綺麗なオフィスビル、マンションが多く、比較的整然としている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 頻繁に、各種点検などを行っており、安心感がある。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数と比して、悪くない清潔感と設備状況。風呂場に乾燥機があるので洗濯物の乾燥に便利。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 少し大きめのスーパーが二ヵ所と、小さなスーパーやコンビにが幾つかあるため、子供がいる世帯などでなければ、特別不自由することはないと思われる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園や小学校などは近隣に複数あり、その点では特に不足はない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 都心ですが靖国神社や外濠公園、千鳥ヶ淵など自然があり、落ち着いて生活できます。 |
---|---|---|---|
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数はある程度経過していますが、お部屋は綺麗で広さもあり良かったです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅・皇居までのアクセスは良い。 市ヶ谷、九段下、半蔵門駅は利用しやすい |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
皇居・北の丸公園までのアクセスは良い 環境が静かです |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配BOXが用意されています、隣のびには事務所なので、一階には喫煙所なので、よく喫煙者が集まっています |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 天井は高めです。 部屋は一般的な1DKなので、使い安い 部屋の設備はちょっと古いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マイバスケット、セブンイレブン、ローンソンは近い |
暮らし・子育て |
|
メリット |
九段小学校が区内にあり、かなりいい小学校らしい お金持ちの子供しかいないようです |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 市ヶ谷駅、九段下駅、半蔵門駅全て徒歩圏となるため、アクセスは抜群です。スーパーはリンコス(ちょっとお高め)があり、他にも小さな店舗がいくつかあります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 市ヶ谷よりも半蔵門の方が近い。コンビニが多い。静か |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月 市ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市ヶ谷駅は、都心部に位置しており、主要なJR線と東京メトロ線の乗り換え駅として便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、都心ながらスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの生活に便利な施設が多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 都心ということもあり、地元の飲食店から国際的なレストランまで幅広い選択肢があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には有名な私立の大学などがあり、教育環境は充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 市ヶ谷駅周辺は、一般的に安全なエリアとされており、犯罪率が比較的低くなっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の利便性や生活施設の充実度を考慮すると、総合的な利点を享受できる地域です。 |
2023年3月 九段下駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京メトロ半蔵門線と乗り換えができ、非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 基本的に生活をする町ではないが、大きな病院などは近くにあるので安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前の小諸蕎麦やマクドナルドはいつも行列ができている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 日本大学や専修大学、暁星学園などがあり、学生や生徒が学べる環境は非常に整っている。 |
治安 |
5 |
メリット | この街で警察がパトカーで出動する姿を見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 東京駅や大手町へのアクセスを優先する方にとっては、高額家賃であってもメリットが得られるであろう。 |
2022年10月 半蔵門駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大都会の中心の駅だが、混雑していないし、駅自体も綺麗。出口もわかりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 都会すぎて、人が住みにはどうなんだろうと、、思う場所だが、生活便利で、何でも揃うし、便利。自分にとっては、港区や渋谷区より好き。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 高級レストランからカフェ、テイクアウトのお店、ファミレスもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 皇居も近いし、千代田区は公立の学校も私学も有名校が多いので、環境は良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 議員宿舎もあり、警備もすごい地区。永田町、皇居も近いので、守られているといつも感じる地区。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 千代田区というだけあって、家賃は、高めだが、想像するほど高くないと感じている。 |
2020年8月 市ケ谷駅
【メリット】 JR中央・総武線で東京西部や新宿、千葉方面へアクセスしやすいですし、南北線で埼玉や都心方面……
2018年11月 九段下駅
【メリット】 皇居が目の前にあるので、警備などにも当然力が入っているので治安は日本で一番良いと言っても過……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、プライムアーバン番町と似ている物件を無料でお知らせします。
● プライムアーバン番町と 同じ沿線 の物件
● プライムアーバン番町と 似た間取り の物件
● プライムアーバン番町と 同じくらいの賃料 の物件
● プライムアーバン番町と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
プライムアーバン番町とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
市ケ谷駅 徒歩8分
九段下駅 徒歩9分
半蔵門駅 徒歩10分
『市ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央・総武線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ南北線 都営新宿線
『九段下駅』 東京メトロ東西線 東京メトロ半蔵門線 都営新宿線
『半蔵門駅』 東京メトロ半蔵門線
東京都千代田区九段南2丁目9-1 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
地下2階付10階建
2003年2月
52戸
千代田区立九段小学校
千代田区立麹町中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンションを割安で購入出来た方の体験記です。 現金で購入出来た...
地元に帰ることを考えていたものの、家族のこともあり仕事の都合で...
第一希望は戸建てながら予算が足りず無理をしたくない思いからマン...
歳を重ね一戸建ての管理が難しくなってきたため、管理費を支払った...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。