下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR横須賀線東戸塚駅まで徒歩12分の好立地。非常に静かな住宅地にあります。駅までのアプローチもさほど高低差もないため、楽です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 近くに公園もあり、子育て世代には安心して暮らせる場所だと思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 重厚感ある外観。オートロックドアで最低限のセキュリティは確保できている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1階でも隣地建物と離れていたため日当たりも良好だった。鉄筋コンクリート造なので隣の音はほとんどしなかった。トイレが広かった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 東戸塚駅まで出れば、西武やイオンといった大型ショッピングモールからスーパーなどたくさんある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園、保育園が近くにあるため便利。公園も近くにあり子育て世代にはありがたい。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月 東戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線が通ってるので大宮、千葉までは一本で行ける。10分くらいに一度電車に乗れる。 30分ほどで東京まで出れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、デパート、ゲームセンター、薬局など駅周辺にあり生活しやすい。大きな病院もある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋、焼肉屋、イタリアン、中華、寿司屋などひととおり揃ってる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園は5つくらいある。駅近くのマンションに水遊びできるところもあり、大きな公園もいくつかあるので子育てしやすい。何より夜間、土日に見てくれる小児科があるから助かる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るいのと交通量があるので安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 買い物も便利だし、駅周辺ならなんでも揃う。 |
2023年2月 東戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は横須賀線のみですが、横浜から2駅なのでアクセスは抜群。バスの行き先がかなり豊富です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前の西武イオンをはじめ、一通りの店は揃っています。娯楽から生活必需品まで何でもあると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードからちょっとリッチなディナーまで大体なんでもあります。飲食店で困った記憶は今のところないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て施設が駅前に豊富にあり、基本的に困ることはないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 横須賀線しか通らないためか、西武やイオンが有る割にはそこまで変な人はいないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 激安でおなじみのオーケーストアがあるので、コスパはかなりいいと思います。 |
2022年11月 東戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横須賀線1本しか止まりませんので、ただ待つだけです。たまに、横須賀線トラブル時に戸塚へ戻って東海道線で東京方面へアクセスすることもありますが、それ以外は特に選択肢がありません。 横須賀線快速は止まりませんが、東京駅や新宿駅に一本でスピーディーに行ける便が多いので、快速に乗り換える必要性はあまり感じません。 駅の構造がシンプルで迷うことはなく、駅周辺への案内もわかりやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 小さな駅、街ですが、駅周辺にアクセスのよいモールがあり、必要なものは最低限そろいます。 百貨店やモールなど町のサイズに似合わない施設があったりします。 少し前まで未開の地だったようですので、自然は多めだと思います。 駅前に牧場がありますと書くと皆さん驚かれますね。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | そんなに多くはないですが、おしゃれなお店が探せばあります。 上記牧場が経営するアイスクリームショップは有名で、寄る価値があります。 居酒屋、ファミレス、ラーメン店、すしチェーンなど、少ないですが良いです。 スタバ、マック、星野珈琲、ドトールが駅前でカフェできる場所です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から行ける範囲にオーケーストアがあります。業務スーパーはありません。 通常スーパーは、イオンと東急ストア、生協が大きいほうで、そのほか小さいのが少し。 学校はレベルが高いところと低いところが混在で、よく調べないと失敗します。 子供はまだまだ多いので、人気は下がっていない感じではあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いイメージはないです。街全体がクリーンで、人々も穏やかな感じです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JRのスピードのおかげで、東京からの時間に比べて相対的に安いと思います。 あまり住む楽しみをしみじみ感じるような街ではないですが、気持ちよく暮らしたい人にとってはコスパは高い。 |
2022年7月 東戸塚駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜まで10分 横須賀線と湘南新宿ラインが通っているので都心にもでやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ベットタウンなので、買い物など東戸塚で済ますことができる 小学校や学校が多く緑も多い 塾が多い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニは多いので困らない フードコートがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑が多く、住宅街 人も多く子連れが多い 塾が多い |
治安 |
4 |
メリット | 学校が多い スーパーが多い 買い物に困らない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 立地が良い 住みやすい 戸塚とかに比べると家賃も安いと思う |
2019年5月 東戸塚駅
【メリット】 東戸塚の駅周辺には西武、オーロラモール、アネックス、イオンスタイルという大きなショッピング……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ストーリア東戸塚と似ている物件を無料でお知らせします。
● ストーリア東戸塚と 同じ沿線 の物件
● ストーリア東戸塚と 似た間取り の物件
● ストーリア東戸塚と 同じくらいの賃料 の物件
● ストーリア東戸塚と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ストーリア東戸塚とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
ダメ元で価格交渉してみましょう。担当者が乗り気じゃなくても、ま...
最初は絶対に新築!と思っていたものの、物件を探していくうちに立...
何も知識武装せずに、失敗してしまった方の不動産購入体験記です。 ...
予算を限定して探した結果、ほぼ土地値のリフォーム済み戸建てを偶...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。