県公社川上第2住宅21号棟
口コミ | メリット:6件 デメリット:5件 特徴:3件 |
---|
県公社川上第2住宅21号棟の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR横須賀線/東戸塚駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『東戸塚駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン
-
所在地(住所)
神奈川県横浜市戸塚区川上町497-28 周辺地図はこちら
-
構造
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【県公社川上第2住宅21号棟の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
県公社川上第2住宅21号棟の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄の駅である東戸塚駅へは徒歩15分で歩いて行ける距離であり、横浜駅へJR横須賀線で2駅というアクセスの良さだけでなく 駅周辺にはオーロラシティと呼ばれる大型商業施設があり、西武百貨店、イオンなど商業施設が充実しています。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周りが住宅街となっている為、夜は閑静です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 駐輪場が目の前にあるため、自転車や二輪車は家を出てすぐ乗ることができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 収納スペースが各部屋に存在する為、多くの荷物を閉まっておくことができます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 駅前には東急ストア、コープ、イオンと多数のスーパーが存在している為、生活に困ることはないです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
駅前には大型病院や個人病院が充実している為、有事の際でも安心です。また行政サービスも住民票取得など簡易的なものであれば駅前で対応してもらえるため、利便性は高いです。 また、近くに川上北小学校があります。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 東戸塚駅
まさまささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心へは乗り換えなしで行ける。 横浜駅は10分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西武やオーロラモールがあり、駅前は充実している。都会にもかかわらず、牧場直営のアイス屋もある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 西武やイオンがあり、フードコートは充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園もあり、医療施設も多いから安心して生活できる。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は人通りも多く安心できるかと。 空き家も少ない印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的高めだが、ファミリー層向けの物件が多い。 |
2022年9月 東戸塚駅
まっくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅自体はあまり大きくないが、必要な店が駅前に集中してあるので良い。陸橋つたいでマーケットに行けるのは便利。 スーパーと西武と2種類あるのは便利。 有隣堂があるのが良い点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーと西武があるので安い日曜食品も贈答品もすぐ買える。飲食店も種類がある。 改札出てすぐに公衆電話があるのは何かの時に便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフード店もあるし、回転寿司も居酒屋もある。スーパーのフードコートもあるので 飲食店は環境がいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅改札へ行くのにが高さがある。ので、エスカレーターなどがきちんとしている。 |
治安 |
4 |
メリット | 特別繁華街でもないので治安は普通だと思う。タクシーやお迎えの車乗り場がロータリー状になっているからのり安いように思える。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅チカマンションは便利で高い印象がある。自転車で行けるくらいのマンションや戸建も多いように思う。 |
2022年1月 東戸塚駅
【メリット】 東京からちょっと離れているが、横浜と2駅しか離れず、東京へのアクセスもいい。 また、駅周辺……
2019年4月 東戸塚駅
【メリット】 駅周辺の商業施設が非常にじゆうじつしています。百貨店の西武と大型スーパーイオンが中心となっ……