グレイスハイツ新寺
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 100件 |
---|---|
口コミ | メリット:24件 デメリット:22件 特徴:12件 |
平均賃料相場 | 61,030円 |
平均坪単価 | @6,739円 |
平均m²単価 | @2,039円 |
上位専有面積 | 29.73m²:100件 |
上位間取り | 1K:100件 |
グレイスハイツ新寺の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄東西線/宮城野通駅 徒歩5分
JR東北本線/仙台駅 徒歩9分
-
利用可能路線
『宮城野通駅』 仙台市地下鉄東西線
『仙台駅』 仙台空港線 JR東北新幹線 JR秋田新幹線 仙台市地下鉄東西線 JR東北本線 JR仙山線 JR仙石線 JR常磐線 仙台市地下鉄南北線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市若林区新寺1丁目4-28 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2004年3月
-
総戸数
- 管理方式
巡回
-
小学校区域
仙台市立連坊小路小学校
-
中学校区域
仙台市立東華中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
グレイスハイツ新寺の口コミ・評判
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙台駅まで徒歩10分圏内で、表通りじゃなく裏道を通れば更に早く行けます。新幹線で東京や盛岡まで一時間弱で行けるのと仙台市営バスも沢山通っています。また、近くには地下鉄もあり各駅への交通は便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | ゴミはきちんと片付けられているからか、虫や野生の動物を見かけません。少しずつ発展はしてきていますが古くからあるお店もあり人の感じも悪くありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | オートロックでセキュリティは良いく、マンション自体は掃除も行き届き綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内は広く、独立洗面台があって一人暮らしには十分です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | マンションの目の前にはセブンイレブンがあり他にもコンビニは数件あります、スーパー・家電屋・ドラッグストアー・仙台駅が近くにあるので買い物には不便はありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 高校や専門学校や予備校、英会話教室など若者が学ぶ場所が多いです。クリニックも小さいながらも増えています。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年8月
sakeさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙台駅徒歩10分、宮城野駅徒歩5分、五橋駅15分と各線徒歩圏内で非常に利便性は良い |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 主要駅に近い割には人込み等なく混雑感がない。新寺通りの通り、お寺が多く自然環境が多くある |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
セキュリティ面は充実している、また、共有スペース等もきれいに清掃されている。 ごみもマンション内にあるため常に出せるので便利である。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋のつくりは一般的でリビングの広さ、収納に問題は無い、築年数以上にきれいである。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近く人コンビニ複数、スーパー1件、その他飲食店も多数あり環境的には問題ない |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
近く人教育施設、病院等もあり暮らすには便利である |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅である地下鉄東西線宮城野通駅には徒歩3分ほどで行ける。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 仙台駅が近いため、店が非常に多く、買い物には困らない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観・エントランス共にきれいであり、オートロックであることからセキュリティもしっかりしている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁は厚く、隣人の生活音が聞こえてきて不快になったことはほとんどない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | おいしいラーメン屋(横浜家系の横横屋や、二郎系ラーメンを提供してくれる麺屋とがしなど)が近くにある。COOPも近いため、買い物には困らない。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 大きい総合病院が近くにあるため、急な病気に対応してもらえる。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 仙台駅まで10分で行けてとても便利。人通りもそれなりにある道沿いにあり、飲食店やコンビニが多く単身者には暮らしやすいと感じた。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | コンビニやスーパーが近く、買い物には困らない。飲食店も多い?周辺はマンションやオフィスビルなので夜は人通りは少ない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 監視カメラとオートロックはあり。ゴミ捨て場は入り口横に併設で、掃除はきちんとされていた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 二階の部屋だったが、窓が大きく日光は十分入ってきた。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩10分のところに生協やセイユーがあり、マンションの隣にはコンビニがある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 住んでいた当時子供がいなかったので情報があまりない。近くに病院や幼稚園はなかったと思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 仙台駅
水戸さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線があり、仙台と山形を繋ぐ仙山線やアウトレット、うみの杜水族館に行くために必要な仙石線などがありとても便利です。不定期で中央改札口ではイベントがやっており、お文具さんや関西フェアなどやっていたことを目にしました。新幹線も止まって便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ダイヤがとてもよく10分に一本くらいのペースで電車がきます。私は山形住みなので一時間に一本で不便ですが仙台は割りとすぐくるため予定が組みやすく行きたいところにすぐ行けるのがメリットだと考えます。使ってみてください |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 中にはNEWDAYSや近くにはヨドバシカメラがあってとても便利です。あと、お土産やさんが数多くあるため旅行できたかたも吟味しながら誰にどれがあうかなんて考えながらも選べます。萩の月なんかは有名でおいしいですね |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレや電車の運行など多いので子供がいるかたには便利な環境だと思います。記憶が正しければエスカレーターやエレベーターなどがあったはずですそしてそとにでれば二改から移動して近くのところで一階に降りることもできます |
治安 |
3 |
メリット | 特別いいわけでも悪いわけでもないと思います。なぜなら、仙台駅の周辺はお店が沢山ありいろんな人がいるからです。飲み屋もありますがそんなのは夜くらいです。地下鉄も近くにあるのであまり気にしなくても大丈夫だとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺の地域の家賃は安いところで2万とすこしくらいですめるらしいです。高めでも六万くらいなのでそこら辺近辺に住むとたら大有りだと思います。でもひとが多くうるさいという捉え方もできるため全部いいとはいえない |
2023年10月 仙台駅
ねこよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東北最大のターミナル駅でもあり、宮城線の主要駅で路線が9路線ほどあります。路線バスのバス停が数十個あり、高速バス乗り場あり、タクシー乗り場あり、電車の運行本数もそこそこありで便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 複合商業施設のS-PAL仙台本館・東館・Ⅱやtekute仙台が駅で直結しており、駅前には大きなペデストリアンデッキが西口、東口ともにあり、仙台ロフト、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、仙台駅前イービーンズ、仙台パルコ、仙台パルコ2、AERなどの大規模なショッピングモールと直結しているので駅前で全ての物が揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅近くや駅直結でショッピングモールがあるので飲食店がたくさんある。3階には牛タン通り、すし通りなどの観光客向けの飲食店街がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、おむつ替えシートがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので安心感がある。夜までやっている店もあり、街頭もあるので夜も安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店も沢山あり、ターミナル駅近なので利便性がいい。 |
2023年9月 仙台駅
まあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ・タクシー、バス乗り場が多い・色々な場所へアクセスできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ・飲食店、お土産屋さん、アパレル関係のお店が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・遅くまで営業しているお店が多いので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・多機能トイレや、手すり、エレベーターがあり良い |
治安 |
5 |
メリット | ・駅の中は綺麗にされてる、特にトイレは綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・必要なものがたくさん揃っているから生活には困らなそう |
2020年4月 仙台駅
【メリット】 PALCOやLOFTといった商業施設がとても充実していて買い物には困らない。電車やバス、地……
グレイスハイツ新寺の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 4階 | 1K | 東 | 29.73 | |||||||
2025年5月 | 3階 | 1K | 東 | 29.73 | |||||||
2025年4月 | 2階 | 1K | 東 | 29.73 | |||||||
2025年4月 | 4階 | 1K | ー | 29.73 | |||||||
2025年3月 | 3階 | 1K | 東 | 29.73 | |||||||
…残り95件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■仙台市若林区新寺の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■仙台市若林区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■仙台駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 60,000円|6,672円/坪 |
3階~4階 | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 60,515円|6,730円/坪 |
5階~6階 | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 60,894円|6,772円/坪 |
7階~8階 | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 61,700円|6,861円/坪 |
9階~10階 | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 62,333円|6,931円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 61,555円|6,845円/坪 |
東向き | 29.73~29.73㎡|29.73㎡ | 60,939円|6,777円/坪 |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: