口コミ | メリット:21件 デメリット:21件 特徴:9件 |
---|
コンフォール上野台の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/上福岡駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『上福岡駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県ふじみ野市上野台1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
-
築年月
-
総戸数
1042戸
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
ふじみ野市立上野台小学校
-
中学校区域
ふじみ野市立福岡中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コンフォール上野台の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
コンフォール上野台の口コミ・評判
2021年5月
みいさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 東武ストア、西友、チェーン飲食店、三井住友銀行、庶民的な店も多く、駅まで退屈せずに歩けます。寄り道せずに駅へ直行するなら団地側からの歩道があるので安心です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 視界が良い広い公園があります。敷地内に交番もあるので安心して過ごせます。各種公共施設も揃っています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 区画整理がされていて緑も多く団地内は歩きやすいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | しっかり作られていて生活音は気になりませんでした。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 団地側にはイオンスタイル、ジョナサン、ファミリーマート、反対側にヤオコー(夏にオープン)、ドラッグストア、デニーズがあります。駅前も充実しているので全く困らないと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校・保育園が至近距離にあるので、このくらいの世代のお子さんを持つ世帯が高齢者の次に多いです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年5月
たこ松さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から近く、緑が多い。桜並木の公園に団地の芝生がつづいており、天気の良い日はベンチに座ったり、芝生でくつろいだりしている人もいる。緑が多く、春には桜が咲き、初夏から夏に向けて新緑が美しい。 |
---|
デメリット(1件)
2020年8月
ペロラピさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 上福岡駅から自宅までの間で、大抵のものは揃います。そこそこ便利です。 |
---|
デメリット(1件)
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 池袋まで最速40分前後と都心へのアクセスは良いです。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 富士山が見え非常に気持ちの良い環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | メンテナンスの方が定期的に巡回されており、任意の花を植える会などの活動も盛んで、清潔で花の咲く環境です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床暖があり設備も整っており冬も暖かいです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーが4件、さらに来年にはイオンができるので5件と食料品の買い物にはこまりません。また飲食店も非常に多く食と住は充実です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院、医院も近くに点在しており、学校も広々としたグラウンドがあり子育てしやすそうです。ごみの回収も徹底されており、埼玉県で一番排出量が少ないというのもポイントです。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 上福岡駅
ととろ821さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線の駅で、池袋まで30分近く、川越まで6分で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前には、小さいながらも、商店街があり買い物など楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | これまた小さな飲食店は結構あり、いろいろなものが食べれます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 古い街なので、教育機関とかは充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔からの町なので、田舎で変なものはなく治安はない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小さな町なので、コストパフォーマンスはいいような気がします |
2022年4月 上福岡駅
タモチャさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅がコンパクトなので改札までが早い。改札も1つしかないので、シンプル。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内に、東武ストア、ドラッグストア、南口にも北口にも、徒歩1分圏内に大型スーパーがあり便利。 病院、診療所は多数。 徒歩20分圏内に、イオンタウン、業務スーパー、ジャパンミートがあったり、古くからの商店街もあり、買い物天国。居酒屋、食堂などがたくさんある。町中華は、駅5分圏内に5〜6軒ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 外国人が多いので、インド料理、ベトナム料理、日本人にアレンジなしの中国料理多数。地元資本の居酒屋が人気があり、全国チェーンも撤退するほど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 特色ある保育園が多い。 なかよし保育園などは、冬でも裸でかけっこしている。 北口側の再開発が進み、大規模なマンションが多数できている。小学校、中学校とも、急激な児童の増加に怯えているようだ。 大きな公園もあり、子育てには快適だと思う。物価も、東上線一安いと思う。 |
治安 |
1 |
メリット | 昼はお年寄りや子どもも多く、外国人も多いので、いろいろ世代や文化が混じり合い、許容的な街だと思う。和菓子屋さんなども多くあり、昼はのんびりしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に近く、物価も安く、商店が多い。慣れれば、とても暮らしやすい。 |
2020年1月 上福岡駅
【メリット】 駅前には、病院やスーパー、クリーニング屋などが入った商業施設があります。生活する上で必要な……
2019年8月 上福岡駅
【メリット】 急行が停まらない駅ですが、古くからある街なので、商店街、医院、役所(出張所)、子育て施設に……