下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅周辺にはファミリー向けの食事施設はマクドナルド、サイゼリアがあります。 お買い物にはサミットストア、ライフ、コープがあり充実しています。 池袋まで有楽町線で10分弱で、都心への通勤でも混雑する前の電車に乗れます。 駅からマンションまでは石神井川沿いを真っ直ぐですから分かりやすく車通りも殆どありませんし、桜のシーズンは桜並木がとても綺麗です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
町並みは普通の住宅街で、場所は環七と環八の真ん中に位置するので車の騒音も感じません。 マンションは石神井川沿いで城北中央公園至近ですので見晴らしが良いです。 駅までは徒歩10分程度、コンビニは徒歩5分程度で、駅近くにはインドアテニス、ティップネスもありますので、子育てしながら自分も楽しむ事がしやすい環境です。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外装、エントランスは特に書くべき事はありませんが、暗証番号での入館です。 管理人の方が一室に住まれていて清掃や設備の手入れは行き届いています。 駐輪場は広く、曜日に関係なくゴミ出しできる倉庫もあります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 3LDKで2部屋とLD1部屋が横並びに東南を向く間取りですので、日当たりはとても良いです。 LDと和室の間は襖で仕切られているので外してしまえばLDが広い2LDKとしても使えます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅前のサミットストア、コープまで徒歩10分ほど、近くのライフまでは徒歩5分ほどです。 ファミレスはジョナサンが徒歩10分ほどの場所にあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
子供が多い地区ですから学校、保育園、小児科、公園は充実しています。 幼稚園は限られていて共稼ぎ家庭が優先されます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年12月 小竹向原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | メトロ有楽町と副都心が通っている。東京の東西南北を横断するような形で入っている2路線。副都心に至っては快速が止まるのでかなり便利。渋谷、表参道が近くて気に入っていた。横浜中華街まで乗り換えなしで行けるのは優秀だなと思う。東武池袋線も通っているとのことだが使ったことはない。 |
---|
2022年8月 小竹向原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どこへ行くにも乗り換えが便利 都内なか30分ちょっとで、どこでもいけます。 電車遅延、運休になっても池袋から歩いても来れるし、タクシーワンメーターちょっとで駅まで来れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 高層階なら景色、夜景がキレイで新宿ビル、スカイツリーも見えます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | あるものから選ぶので、お店選びに迷うことがない。 美味しいケーキ屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 全てにおいて最低限は確保されているとおもいます。 |
治安 |
3 |
メリット | 不審者情報はあまりない。 朝はワンコの散歩の人も多いので見回りになっている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も安く交通の便がよいので住んでいます。 足りないものは池袋で補っているので、住むには問題なし。 |
2022年5月 小竹向原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 有楽町線、副都心線、西武有楽町線、西武線、東武東上線、東急東横線、横浜市営地下鉄と、あらゆる路線のあらゆる電車が停まるので、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐスーパーマーケット、コンビニエンスストア、弁当店、金融機関、郵便局、ファミリーレストランが複数あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリーレストランなどはあるので若い人が生活をする観点からするとよいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中学校、高校があり、家族が住むにはとてもよいと思っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 近隣のお年寄りなども協力的で、子供にとっての治安や安全などの心配は少ないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便を考えると、非常に家賃、マンション価格が安いです。 |
2021年8月 氷川台駅
【メリット】 なんといっても副都心線が便利。なのに練馬区ということもあり、都内が近いのに緑が多く住宅街が……
2021年4月 小竹向原駅
【メリット】 東京メトロ有楽町線、副都心線、西武線、東武線に接続し、急行系も全て止まる為どこへでも行きや……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ロイヤルハイム氷川台と似ている物件を無料でお知らせします。
● ロイヤルハイム氷川台と 同じ沿線 の物件
● ロイヤルハイム氷川台と 似た間取り の物件
● ロイヤルハイム氷川台と 同じくらいの賃料 の物件
● ロイヤルハイム氷川台と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ロイヤルハイム氷川台とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
氷川台駅 徒歩8分
新桜台駅 徒歩16分
小竹向原駅 徒歩17分
『氷川台駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『新桜台駅』 西武有楽町線
『小竹向原駅』 西武有楽町線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
東京都練馬区氷川台3丁目2-13 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
7階建
1994年1月
31戸
巡回
練馬区立開進第四小学校
練馬区立開進第四中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産仲介業者の営業マンと一口に言っても、皆一様ではありません。大手仲介業者のトッ...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産購入成功のポイントは、気になった物件は見に行ってみること...
家族が増えたことで手狭になったため、両親の近くに新築で家を建て...
元々は分譲マンションに住んでおり子育ての際には多くのメリットは...
建売住宅を購入して、住み始めて、本当にこれでよかったのか、と疑...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。