高一ハイツ
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
高一ハイツの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東武東上線/みずほ台駅 徒歩8分
東武東上線/柳瀬川駅 徒歩25分
東武東上線/鶴瀬駅 徒歩25分
-
利用可能路線
『みずほ台駅』 東武東上線
『柳瀬川駅』 東武東上線
『鶴瀬駅』 東武東上線
-
所在地(住所)
埼玉県富士見市東みずほ台2丁目28-8 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
4階建
-
築年月
1981年2月
-
総戸数
18戸
-
小学校区域
富士見市立みずほ台小学校
-
中学校区域
富士見市立本郷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
高一ハイツの口コミ・評判
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅中にスーパーや駅周辺に八百屋などもあって便利。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | みずほ台中央公園が目の前なので、子供とすぐに公園に行けて便利でした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理会社がゴミ置場の掃除をしてくれました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
外観の割に、中はリフォームしてあって綺麗です。 ダイニングが広いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 徒歩圏内にコープ、アコレ、ウエルシア、ローソンなどがあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
幼稚園、保育園はみずたに幼稚園、れんけこども園。 病院はすぐ近くに北村クリニックがあります。 北村クリニックは受付の方がとても感じが良く、子供に優しいです。 みずほ台中央公園も目の前なので子供といつでも公園に行けます。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 みずほ台駅
レブロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都内までも行けるのでとても便利ですよ!!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 特に不便に感じることはないです。コンビニもあるし |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 俺の好きな鳥貴族があるので大満足です。最高! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 比較的静かな場所なので子育てもしやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 治安は昔に比べれば良くなっている。と思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストも最高です!そこまで高くなく!!って感じ! |
2023年8月 柳瀬川駅
みきさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | エレベーターとエスカレーター(昇りのみ)がありトイレもあります。近くの高校生の職業体験なのかたまに高校生の子が駅員さんでホームに居るのを見るとホッコリします。駅を出るとアイカサというアプリの傘貸出しがあるのと地下のような建物なので改札口からすぐ雨に濡れず済みます。マイナーな駅ですが利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札出て数秒でスーパー、銀行、コンビニ、焼き鳥屋andたい焼き屋1~2分で商店街、郵便局や病院や薬局、市役所派出所、交番があります。バスは市役所経由志木駅行きが1時間に1本程度走ってます。春には桜が土手沿いに咲くのと柳瀬川が流れておりバーベキューも出来ます。またレンタルサイクルが沢山ありますので近くを走ることも楽しめます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スーパーでは惣菜や弁当が充実、焼き鳥屋やたい焼き屋はとても美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 託児室は歩いて5分程度の場所に数件あります。高校も小学校も徒歩圏内であるようです。トイレは多目的トイレ1つです。かなり広めです。エスカレーターとエレベーターあります。車椅子の方も見かけるので利用しているようです。 |
治安 |
1 |
メリット | 交番があります。あとはベッドタウンとなっているえきなので周辺は賃貸マンション、団地が多数あります。駅に集まる若い方や酔っ払いは見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ワンルームだと駅付近7万台、10分以内だと4万~5万台と安いし住みやすいです。静かですし。 |
2023年4月 鶴瀬駅
HNNさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんの店が駅の敷地内にあります。ホーム上に見せはない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東武ストアで帰り際に買いものができる。また駅を出るとバスに乗れるので帰宅に便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 複数の飲食店がある。薬局や東武ストアがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バスの路線が多い。三井ショッピングパークららぽーと富士見までのバスもある |
治安 |
5 |
メリット | 交番が目の前にあり治安が良い。バスも頻繁に出入りするのでちょうどいい騒がしさがある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 急行が止まらないので土地は安い。それ以外物価などは分からないが、駅の上にマンションがある |
2020年8月 柳瀬川駅
【メリット】 駅近くを流れる柳瀬川沿いに桜並木があり、春になると花が咲き心和む。
……