下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2020年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から徒歩7分と駅近あるためとても便利です。また、山手線、総武線、日比谷線、銀座線、つくばエクスプレスが通っているため、とても便利。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 秋葉原の電気街とは逆側に位置しているため人が多く歩いているわけではなく、静寂としている。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | マンション自体はセキュリティが良く、ゴミも24時間出すことが可能。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 風呂場の乾燥機、二口コンロ、魚焼き機など生活するのに便利な設備が備わっている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 周辺にスーパーと複数のコンビニがあるため食品の買い物に困ることはなかった。ビックカメラなども近いためとても便利。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 多くのクリニックや総合病院があるため、医療関係は心配ない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 秋葉原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 秋葉原は、交通の便が非常に良いです。JR山手線や京浜東北線、総武線、そして東京メトロの日比谷線と銀座線など、多くの主要な路線が集まっており、どこへ行くにもアクセスが簡単です。また、バス路線も充実しており、都内の様々な場所にスムーズに移動できます。観光やビジネスで訪れる人々も、「駅から近くて便利」と高く評価しているのが印象的です。私も訪れた際には、秋葉原駅を中心に動くことで、時間を有効に活用できたと感じました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 秋葉原の生活利便施設も充実しています。特に便利なのが「ヨドバシAkiba」です。この大型商業施設は、秋葉原駅の目の前にあり、家電製品から日用品まで幅広く取り揃えています。私は、急ぎの買い物や、時間がない時でもすぐに必要なものを見つけられるので、頻繁に利用しています。例えば、新しいスマートフォンを購入した時、様々な機種を比較しながら選ぶことができました。また、上層階には多くの飲食店があり、ショッピングの合間に食事も楽しむことができます。特に、夜遅くまで営業しているので、仕事帰りや休日のショッピングにとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 秋葉原は、多様な飲食店が集まるエリアとしても知られています。特に、私は昔から「牛丼専門サンボ」が好きで、訪れるたびに立ち寄るのが楽しみです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 秋葉原周辺には、子育てに便利な保育園や幼稚園がたくさんあります。特に「小学館アカデミー昌平保育園」や「神田保育園」は、駅から徒歩圏内でアクセスが良いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 秋葉原駅周辺は、昼夜を問わず非常に明るく、多くの人々が行き交っています。特に、駅前のメインストリートや商業施設の周辺は、夜でも明るく照らされているため、夜間でも安心して歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 秋葉原は東京の中心に位置し、主要な交通機関へのアクセスが非常に便利です。JR、地下鉄、バスなどが充実しており、都心部への通勤や移動が容易なため通勤時間や交通費を節約出来ます。 |
2022年11月 秋葉原駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅に近い 山手線、総武線、東西線、メトロも通っている 駅前にタクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、ゲームセンター、ドラッグストアが多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛丼屋、カレー屋、ラーメン屋、ハンバーガー屋、ケバブ屋はチェーン店から個人店まで多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 駅ナカはエスカレーターが多い 多機能トイレもある |
治安 |
1 |
メリット | 喧嘩している人もいないし、ゴミが散乱していることもない 駅前に交番がある 人が多く独りになることがないため安心 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 店がひしめき合って利便性がよく、秋葉原で大抵が完結する |
2022年6月 新御徒町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿までのアクセスが非常に良い。 改札が地下のため、地下に入ってしまえば雨風を凌ぐことができる。 改札までの地下通路が広いため、混雑することがない。 またつくばエクスプレスも利用ができ、茨城方面へのアクセスは良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 一人暮らし、二人暮らしをする分には十分なレベル。スーパーも夜遅くまで空いているため、買い物をする分には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 小道に美味しいカフェやベーカリーがある。和洋中様々な飲食店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレが設置されている。 地上〜改札〜ホームまで乗り換えが必要だが、エレベーターで行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良い。 駅からは少し歩くが交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コスパは良いと思う。利便性を抑えつつ、住みやすさもある駅。 |
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 乗り換えがとても楽で、駅内にもお店があるのがとても魅力だと思います。また、交通の便が便利な……
2021年10月 秋葉原駅
【メリット】 この駅の1番の特徴は豊富な数の自動販売機だと思います。ここまでの種類の数を取り揃えた場所は……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ファインクレーネ秋葉原と似ている物件を無料でお知らせします。
● ファインクレーネ秋葉原と 同じ沿線 の物件
● ファインクレーネ秋葉原と 似た間取り の物件
● ファインクレーネ秋葉原と 同じくらいの賃料 の物件
● ファインクレーネ秋葉原と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ファインクレーネ秋葉原とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
秋葉原駅 徒歩8分
新御徒町駅 徒歩10分
『秋葉原駅』 JR山手線 JR中央・総武線 JR京浜東北線 東京メトロ日比谷線 つくばエクスプレス
『新御徒町駅』 都営大江戸線 つくばエクスプレス
東京都台東区台東1丁目 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2012年8月
台東区立平成小学校
台東区立御徒町台東中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
実際に物件を見てみると、 あれ、思ったより静かだね! 12帖っ...
不動産は値切れるだけ値切る、というアドバイスを受けていたものの...
家賃と同じくらいのローン返済額ならと思い購入を決意。人付き合い...
仕事が忙しく日中に家を空ける時間が長いため、セキュリティの面や...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。