マスターズコート
口コミ | メリット:1件 デメリット:1件 特徴:0件 |
---|
マスターズコートの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。京急本線/新馬場駅 徒歩5分
京急本線/北品川駅 徒歩11分
京急本線/青物横丁駅 徒歩12分
-
利用可能路線
『新馬場駅』 京急本線
『北品川駅』 京急本線
『青物横丁駅』 京急本線
-
所在地(住所)
東京都品川区北品川2丁目 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
12階建
-
築年月
2009年6月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【マスターズコートの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
マスターズコートの口コミ・評判
2022年11月
こずみさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 旧東海道ということもあり、治安は良いです。近くには芸能の神社があり、芸能人も複数見かけました。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 青物横丁駅
うきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 少し歩けばりんかい線品川シーサイド駅があり、反対側にあるけばJR東日本大井町駅があります。京急の特急停車駅。周辺は平坦。有料駐輪場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにOKストアや魚屋の魚富士あり。ドラッグストアは複数あり。隣の新馬場駅近くに健康センター(公営スポクラ)あり、品川図書館あり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は色々ある。鰻屋はいつも行列している。立ち食いうどんのおにやんまは座って食べられる席がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街が平坦で自転車やベビーカーでも歩きやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はそんなに悪くないと思う。近くに品川警察署もある。青物横丁駅近くに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 品川駅や大井町駅、大崎駅まで自転車で行けることを考えると安い。 |
2022年11月 新馬場駅
さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | たくさん乗り入れがある駅ではないので混まないのが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅を出て、商店街があり歩いていくといつの間にか品川駅まで行けてしまう。東海道を歩くのにいい散歩になる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 老舗のお店がたくさんあり、歴史を感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに公立学校もあり、電車通学も通いやすい。保育園がたくさんあるため、待機児童となる子が少なさそう。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜になると静かなのと、大通りに面しているため不審者情報等が少ない。街頭も多いため安心。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 子育て環境や治安が良いため生活はしやすい。 |
2022年4月 北品川駅
麦茶ハニーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 品川から1駅と便利。品川駅まで歩けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | すぐ裏が北品川商店街なので、小さいスーパー、コンビニ、八百屋、魚屋、花屋、など基本的な店はあります。病院は古めだけど大きめのがたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 高級食パン屋さんは未だに結構人が買っています。 昔ながらの定食屋は多いですが、海老専門のAb•de•F、焼肉もんもんは割と有名。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 商店街に小児科が2件あり、簡単な風邪レベルなら十分。北品川駅周辺に公園はない。駅にスロープとエレベーターはあるので、ベビーカーでも大丈夫。 |
治安 |
5 |
メリット | そんな変な人はみない。第一京浜に面していて車は多いし、日中は結構人が多い。近くに品川女子学院があるので学生もいる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は高いが、品川駅周辺や大崎ほどでは無い。品川駅まで歩けるので良いと思う。 |
2020年1月 新馬場駅
【メリット】 京急線で品川駅まで二駅と近くバスや自転車でもすぐに着きます。大崎駅や大井町駅にもバスや自転……