下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2023年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 阿佐ヶ谷駅から10分程度歩く距離にあるマンションです。中央線、総武線が通り、急ぐときも、ゆっくり行くときも電車を選べるし、通勤通学には便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 静かな住宅街なので、うるさいと思ったことはありません。新宿当たりの赤いライトの夜景がチラッと見えるところも哀愁を感じて素敵だと思います。新宿に近いけれど、基本静かな住宅街なので騒音もなく治安はとても良いと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は若干古さを感じますが、レトロなオシャレな雰囲気もあります。阿佐ヶ谷という町に合っていると思います。駐車場はありませんが、駐輪場があります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | ドアの開け閉めの音は聞こえますが、特に隣の部屋の音が気になることはありませんでした。日当たりも良く、天気の良い日は窓辺から日差しが入り気持ちが良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 阿佐ヶ谷駅周辺に大きなスーパーもあるし、飲食店やカフェもあります。昔ながらの商店街を感じさせる場所があり、風情があります。買い物に不便はありません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 歩いていける距離に大きな病院があり、大病したときも直ぐに行けます。また、散歩がてらに歩いて図書館にも行けます。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 阿佐ヶ谷駅から原宿、澁谷方面へ行く時は、総武線を使えば新宿で目の前の山手線へ乗ればok。どこへ行くにも利便性が良い。住みやすさは良い。駅近も物件多いし不動産屋は豊富。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 駅前は西友、ヨークフーズ、駅ナカBeansには鮮魚専門店北辰は新鮮。カルディや紀ノ国屋、flo、UNIQLO等あって助かる。安心安全。駅前には交番があり区のパトロールを夜巡回してたり |
買い物・食事 |
|
メリット |
【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 駅前はお酒好きには満足いくお店が多い。 ママ友ランチでも選ばれる「山猫軒」やパールセンターの路地にも素敵なお店が多い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 幼稚園、保育園は豊富。小学校も移転するらしいけれど綺麗になって良くなるのでは。 病院も調剤薬局も多いので安心。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【阿佐ケ谷駅に対する口コミ】 南口を出ると七夕祭りで全国的に有名なパールセンターの商店街があります。 北口を出ると24時間営業の西友があり、その他、商店街や飲食店、クリニック等が多数あります。南も北も商店街が遅くまで営業していますし、一通りも多いの女性の一人歩きも安心です。 阿佐ヶ谷駅から新宿駅までは快速で8分です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 阿佐ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特に大きすぎない駅なのでゆっくり買い物もできます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で用が足せるので便利ですねいろいろお店もあります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋などもあり特に困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てしやすい環境だと思います。混雑も比較的少なめ |
治安 |
5 |
メリット | 静かでとてもいいと思います。夜も過ごしやすいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などもお手頃地域だと思います。人気の西東京エリアにも近い |
2024年4月 南阿佐ケ谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新宿まで一本で行けるしダイヤが乱れることも少ない印象 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに飲食店も多いし色々あるから便利だと思う |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 基本的になんでも揃っているかは困ることはないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園も多いしベビーカーがあっても大丈夫なようになっている |
治安 |
4 |
メリット | 基本的静かな印象でサラリーマンとかが通勤に使うだけの印象(電車) |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅も中央線と丸ノ内線があるから使いやすいしなんでも揃ってる |
2019年9月 荻窪駅
【メリット】 駅ビルのルミネとタウンセブンと西友でほぼすべての生活用品が揃います。西友は食品売り場のみ2……
2018年10月 阿佐ケ谷駅
【メリット】 北口に西友とイトーヨーカドーがあります。西友はロータリーを左に渡ったところです。地上1階か……
2018年8月 南阿佐ケ谷駅
【メリット】 一番の魅力は、なんでも揃う阿佐ヶ谷パールセンター商店街。アーケードがあるため、雨に濡れずに……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
メゾンドリヨンとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,438人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
阿佐ケ谷駅 徒歩5分
南阿佐ケ谷駅 徒歩9分
荻窪駅 徒歩17分
『阿佐ケ谷駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線
『南阿佐ケ谷駅』 東京メトロ丸ノ内線
『荻窪駅』 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 東京メトロ丸ノ内線
東京都杉並区阿佐谷南3丁目41-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1983年3月
25戸
杉並区立杉並第七小学校
杉並区立阿佐ヶ谷中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
不動産購入で失敗したくないと思うのは当然です。 マンション購入は人生を左右しかねない...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
新築マンションを購入された方の購入体験記です。 大手2社が共同で...
子供の生活における近隣との騒音トラブルを気にせずに生活をするた...
日々の掃除や庭のお手入れなど管理の面や予算の面で中古マンション...
元々新築で建てるために土地を探していたが、実家付近の土地で希望...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。