下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 池袋駅はJR山手線、湘南新宿ライン、埼京線と西武池袋線と東武東上線と東京メトロ丸ノ内線、副都心線、有楽町線の全部で8路線がとまって都心や埼玉にもいきやすいです家賃はあまり高くなくて住むには南池袋や東池袋辺りがいいと思います |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 池袋では西武百貨店や東武百貨店PARCO東口の駅前にビックカメラの本店、サンシャインシティ、中池袋公園の前に一番大きいアニメイト池袋本店などがあります東口は人が多くて昼や夕方は治安はいいです。西口は東口よりは綺麗で立教大学住宅街などがあります |
買い物・食事 |
|
メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 飲食店は美味しい店が多くて結構有名な店も多いです |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【池袋駅に対する口コミ】 商業施設や公園もあって子育てはしやすいと思います |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 池袋は、以下の8路線を利用できる最高峰のアクセスの良さをもった駅といえます。多岐にわたるため、都内に限らずどこへ行くにも便利です。1日の平均乗車人数は、JRが約56万人、東武鉄道は約48万人。西武鉄道約49万人、東京メトロが約57万となっています。 都内の主要駅へは約30分と距離も近いので、急いでいるときでも安心ですね。混雑以外のアクセス状況は不便を感じることはありません。 また、羽田空港までは「高速リムジンバス」の発着があるので、電車に乗る手間を省くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 池袋駅周辺のスーパーは約5件、コンビニが約67件あります。また、サンシャイン60近隣にある「西友」や西池袋公園の近くにある「東武ストア」が便利です。そして、Echikaには「成城石井」もあるので買い物に困ることはありません。 その他、ショッピングを楽しめる施設も揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンや寿司などグルメ激戦区でもあります。外食にも困ることはありません。自分好みのお店が必ず見つけることができるでしょう。 そして、ほとんどが駅地下で学校や仕事帰りに寄ることができ、雨の日も濡れることなく買い物を楽しむことができます。出口を覚えるまでは大変ですが、50ヵ所以上ある出入り口。うまく活用してくださいね。 |
治安 |
5 |
メリット | 池袋エリアは街自体が歓楽街なので、1日に100万人以上は訪れていると言われています。当然いろいろな人が行き来する場所であり、決して治安が良いとは言えません。ただし、池袋の中でも、安心して暮らすことのできるエリアも存在します。特に住むのであれば南池袋エリアがおすすめです。駅周辺のような喧騒もない静かな雰囲気があります。この付近は目白にも近いので、利便性にも優れています。 ちなみに、池袋駅の東口と西口では頻繁に粗暴事件が起きています。ニュースになるような事件も発生しているので注意しましょう。女性の一人暮らしや子どものいるファミリー層は、西池袋2丁目から3丁目、そして南池袋を選択するといいですよ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 様々なサービスを利用出来たり、わざわざ遠出をする必要が無いので、目的の為に高額な交通費をかける必要はなさそうなのはコストパフォーマンス的に優れている。 これだけ利便性の良いエリアなので、そのことを考慮すると比較的安く感じる人もいます。しかし、ファミリー層で住むことを考えると15万円以上は必要です。 池袋駅から徒歩10分以上の場所だと、閑静なエリアもあり住みやすく家賃も抑えることもできるので、利便性と家賃相場を比較して用途に合わせて選択することが重要といえます。 |
2023年7月 池袋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線が多いので乗り換えがしやすく、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニがホームにも多くあって便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺には色々な種類の飲食店があり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターや多機能トイレがあり便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も綺麗で東京だと比較的いい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 色々なところにお出かけできるので良いと思います。 |
2021年10月 池袋駅
【メリット】 西武デパートと東武デパートがあるので、衣料品から化粧品、食品まで充実しています。駅の周りも……
2019年7月 池袋駅
【メリット】 ・JRの他に西武線、丸の内線、有楽町線などが乗り入れていて多路線利用可能
・西武……
2018年12月 池袋駅
【メリット】 西は飲み屋街が多く、東ではファミリー向けの施設が多いです。東池袋の近くに公園等も多いので、……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、シャトル西ヶ池と似ている物件を無料でお知らせします。
● シャトル西ヶ池と 同じ沿線 の物件
● シャトル西ヶ池と 似た間取り の物件
● シャトル西ヶ池と 同じくらいの賃料 の物件
● シャトル西ヶ池と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
シャトル西ヶ池とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
池袋駅 徒歩10分
要町駅 徒歩10分
椎名町駅 徒歩10分
『池袋駅』 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 東武東上線 西武池袋線 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『要町駅』 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『椎名町駅』 西武池袋線
東京都豊島区西池袋3丁目11-9 [周辺地図を見る]
鉄骨造
3階建
1993年3月
6戸
豊島区立池袋第三小学校
豊島区立西池袋中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
将来的にも同じ場所に住み続けるであろうと不動産購入を決意。勤務...
これ以上にないくらいの理想の住まいを手に入れた、と感じている方...
不動産会社の営業マンは、お客様に最大のメリットを提供できるよう...
家を買うなら一戸建てに決めていた、という完全戸建派の方の購入体...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。