下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ほどほどに駅から離れているが徒歩圏内のため特に問題は感じなかった。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 国道に面しているが特に治安が悪いと感じたことはない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は特に普通といった感じで問題はない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 特に隣の部屋の騒音で気になったことはなかった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | キャナリィ・ロウというイタリアンのお店がそばにありとても美味しいのでおすすめです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 本マンションのすぐ向かいにいせき内科があり、良く診てもらいましたが良いお医者さんです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月 米野木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋へ行くには、赤池、伏見方面へ行き鶴舞線から東山線への乗り換えが必要ですが乗換は一回なので スムーズにいくことが可能です。 近くの名古屋商科大学や日進西高校へ行くための、名商大線が走っていて通常時はバスの終点までは30分で行くことが可能。朝のラッシュにハマると、渋滞で大学まで1時間かかることもあります。 また、コミュニティバスも走っているので本数は少ないが運賃のコストを抑えることも可能。 タクシー乗り場もあるので、手荷物が多い時はタクシー利用もあり。 豊田方面は、平日0時台が終電で、赤池伏見方面へも23時台まで電車があるので利便性はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには、マックスバリュー、ドラックスギヤマがあり薬や日常の食事を買う分には不自由はしません。 また、徒歩圏内には米野木歯科、こめのきひがし整形外科、米野木ファミリークリニックなどがあるので急病や風邪をひいたという時でも診察を受けることは可能です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内には、おしゃれなカフェ(Tanglad cafe)がありスープとパンが他のお店と違って独創的で美味しいのでおすすめです。 ディアディアというインド、ベトナム、タイ料理の多国籍料理の店も駅から徒歩500m圏内にあって ここは特にもっちりとしたチーズナンがおすすめですがフォー、カオマンガイなど多種多様な品揃えになっているので珍しい形態だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 名古屋商科大学、中部大学第一高等学校、日進西高等学校など、高校生以上であれば学問に通うための施設は充実しています。エレベーターも駅構内に付いているので、足が不自由な人でも不便ではないです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は、街灯があったりマックスバリューがあるので明るいです。 飲み屋街などが、近くにない為酔っ払いの人に遭遇することも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は、4.8万円程度なので築年数が古いとそれ以下の家賃で暮らすことができます。 名古屋商科大学に近づくにつれて、一人暮らしをしている学生向けのマンションが多いです。 |
2023年1月 米野木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスや電車が充実していて、とてもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 施設は比較的充実していて、いいと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は比較的充実していていいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに向いている土地だなと思います。過ごしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は比較的良いです。一部を除きますけど。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンス的には良いと思います。 |
2022年9月 米野木駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 名古屋(伏見駅).豊田まで一直線で行けますよ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マックスバリューとダイソーがある以外は、少し離れたところにドラッグストアあり |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 田舎なので駐車場は広い飲食店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 高層建築物も少なく、空が広がっています。大きな公園もありのびのびです |
治安 |
3 |
メリット | 新興住宅地なので、所得が高い家庭が多く治安は良好です |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | トヨタグループにお勤めの方は便利だと思います |
2022年1月 米野木駅
【メリット】 ・結構空いてる
・駅の回りが広い
・近くにスーパーがあって11時までや……
2021年10月 米野木駅
【メリット】 周辺の街並みが綺麗で、車通りは多いものの、昼間でも静かで、周りが緑豊かなところが素敵です。……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、プロニティ日進と似ている物件を無料でお知らせします。
● プロニティ日進と 同じ沿線 の物件
● プロニティ日進と 似た間取り の物件
● プロニティ日進と 同じくらいの賃料 の物件
● プロニティ日進と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
プロニティ日進とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
誰しも一度はいつか自分の家(城)を持ちたい。と思うもの。そんな...
不動産購入で、価格交渉をしようとしたが、希望通り応じてくれない...
最初は絶対に新築!と思っていたものの、物件を探していくうちに立...
不動産購入は自分たちだけのものではありません。親族が近くに住ん...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。