下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【大甕駅に対する口コミ】 水戸に近いため、電車の本数が多い。また、バス停が何ヶ所かあるためバスに乗りやすい。比較的住みやすく、アパートなどの家賃の値段もちょうど良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【大甕駅に対する口コミ】 駅の近くに病院があり、何かあったときにすぐ行けるため良い。大甕駅を利用している方は多い印象だが、ゴミが落ちていることもなく綺麗に保たれている。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【大甕駅に対する口コミ】 バスを使えば、ココスやスターバックスなどが近くにあるため良い。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【大甕駅に対する口コミ】 大甕駅のすぐ近くに高校があり、その高校に通っている方達はすごく便利だと思う。 また、保育園もありとても充実していると思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 大甕駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大学とのアクセスが非常に良く、バスも多く発着しており賑わっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 直ぐ側に大学、地元で有名な銘菓である大みか饅頭を販売する運平堂がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に居酒屋が3店舗点在しており、どの店も美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、エレベーターも設置されている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、不安な事が起きても安心して利用できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 以前と比べて特急が昼間に停車することが増えたことでかなり住みやすいと感じる。 |
2023年6月 大甕駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ここ最近で綺麗になった駅で、駅からは東口と西口の行き来が出来なかったのが、新しく駅舎が作られたことでアクセスが随分楽になりました。 キリスト教大学の方から直ぐに駅へ入れるということと、西口にもトイレが作られたことなどがかなり便利になりました。 実際、西口と東口にそれぞれトイレがあり、尚且つ駅の構内にもあるのでかなり使いやすくなったと思います。コンビニもある為、待ち時間などもかなり有意義に過ごせると思います。 西口東口にエレベーターも設置されたことでバリアフリーにも対応出来ており、その辺も良いポイントです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 西口にはすぐそこに大学があること、東口なら少し歩けば薬局に大みか病院などもある為、ちょっとした生活レベルでは高評価ではあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 東口のすぐそこにははなの舞という居酒屋があるし、構内にはコンビニもあります。ラーメン屋もいくつかありますし、大みか饅頭が売っている運平堂なんかも東口にはあるので、飲食するなら東口の方が開けてると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校の多さは、地方なのでそこまで多くないと思いますが、キリスト教大学や付属の高校、日立商業高校などがあったりします。 構内はエレベーターなどが新しく設置されたのでバリアフリーなんかも対応されていると感じます。 |
治安 |
4 |
メリット | 東口には交番もありますし、そんなに治安が悪いと聞いたことはありません。駅は作られてそこまで年数経っていないこともあり綺麗に保たれていると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | キリスト教大学があることもあり、駅周辺のアパートはワンルームで安めの家賃で借りれたりします。 |
2021年12月 大甕駅
【メリット】 茨城キリスト教学園と直結しているので、中学生から大学生まで安心して電車通学をさせることがで……
2021年11月 大甕駅
【メリット】 5年前か6年前ぐらいに駅が新しくなって、高校生、中学生が駅から直接通れるように作られたので……
2020年10月 大甕駅
【メリット】 駅舎が新しくなり、西口や地下通路もでき、西口の方には遠回りしていたのですが、とっても便利に……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、レオパレスチャーム IIと似ている物件を無料でお知らせします。
● レオパレスチャーム IIと 同じ沿線 の物件
● レオパレスチャーム IIと 似た間取り の物件
● レオパレスチャーム IIと 同じくらいの賃料 の物件
● レオパレスチャーム IIと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
レオパレスチャーム IIとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
レオパレスチャーム IIの最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,403人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
所有権のマンションを所有する概念を分かり易く言うと、 部屋は自分だけが所有。 土地...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
新しい家族が増えたことや、将来的な夫婦の今後も考えて同じ建物内...
もう少し待てばもっと安く買えたのに! 家族構成の変化でこうも暮...
お子さんの小学校入学をきっかけに不動産購入を決める方は多いかと...
不動産購入を伴う住み替えにおいては、物件価格そのもの以外にも各...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。