下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 早稲田大学から徒歩10分程度ということもあり、落ち着いた雰囲気の街並みです。三徳が2件にファミリーマートやローソンなどのコンビニも付近に沢山あり、ゆうちょ銀行、コインランドリー、クリーニング屋など全て徒歩5分圏内にあります。夜間もとても静かで、時々学生集団を見かける程度で治安も良いです。徒歩15分ほどの高田馬場まで足を伸ばせば、カラオケや駅デパなどもあります。西早稲田のバス停が徒歩1分のところにあり便利です。飲食店に関してもマクドナルドから人気のフランス食堂まであり、充実していて困りません。三年以上住んでいますが、ご近所の方も良い人ばかりで騒音に悩まされたことなどもないです。家の斜め向かいに公園と隠れケーキ屋さん、近くに人気のフランス食堂モンテや油そば本店があって、よく行列ができています。長野から上京して初めての一人暮らしで心配でしたが、とても気持ちよく生活させて貰っています。3階建ですが、下の階は丁度空いているようなので、お勧めです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 衣装ケースが縦に重ねて2つ置けるくらいの収納スペースがある。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅は西早稲田です、7分ぐらいで。。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
前は小さい道です、静かな所。 川が近く、気持ち良く川沿いランニングができます |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 周辺は大学エリアで静かな感じです。。。。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 壁そこまで厚くないと思うんですが、隣の騒音とかはなかったです |
買い物・食事 |
|
メリット | スーパが近くて、三つがあります、一番近いのは1分で行ける。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 早稲田大学はすぐそこです、早大の学生にとってすごく便利などころ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 早稲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大手町や日本橋は1本で行けるし、割と近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 古書店はとても多い。本好きの人は楽しめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 学生向きの店が多い。安くてたくさん食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターも付いているので、ベビーカーでも大丈夫。 |
治安 |
4 |
メリット | 割と人が多いので、そのあたりは安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 山手線の内側にしては価格が控えめと言えるかもしれない。 |
2023年12月 早稲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速も止まるし複数路線は無いが 乗り換えが多い駅(高田馬場、飯田橋、大手町etc)までが近く便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルと呼べるものは無いが、近くには コンビニ(FamilyMart、LAWSON)や スーパー(サントク、イトーヨーカ堂) ドラッグストア(Hack、ツルハドラッグ) カフェ(マクドナルド、サブウェイ、ルノアールなど) 医療機関も利用したことはないが複数あります(歯科、精神科、内科諸々) 飲食店なども多く困ることはない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、サブウェイなどファーストフードは系はあります。 カフェも複数あり、学生の街なので リーズナブルな飲食店もあり |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 早稲田大学、中高一貫校もあり 人通りも多く治安もとてもいいです |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいです。 警察官もよく巡回していたり なにか騒がれてるところも今のところありません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎に比べると高いですね。 スペースに見合った値段とは思えませんが、交通の便を考えたり総じてメリットが大きいのでその対価だと思っています |
2022年10月 面影橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発ではないが、座れることが多い。初乗り料金でどの駅にでも行ける一定料金制。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 愛国製茶があり、いつでも美味しいお茶が購入できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 様々なカテゴリーのキッチンカーが定期的に営業している様子です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学習院大学・学習院女子大学・早稲田大学・日本女子大が徒歩圏内。 独協中学/高校・早稲田中学/高校・学習院中等科/高等科等が徒歩圏内。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が非常に良いと感じる。朝も夜も非常に静かな印象。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 山手線の内側に位置しており、各方面へのアクセスがとても良いのに比較的周辺の相場より安め。 |
2022年6月 早稲田駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿、渋谷、池袋といった比較的に栄えている場所に非常に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、コンビニ、飲食店等が豊富であり、生活する上では困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 学生街ということもあり、値段も安価であり、個人経営の店も豊富にある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 日本でも有数の早稲田大学があり、活気に溢れている。 |
治安 |
4 |
メリット | のどかで非常に治安が良い。外国人も多いが、大半が早稲田大学の留学生のため問題ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の利便性も良く、学生街ということもあり、家賃もやや安めにせっていされておりコストパフォーマンスは良い。 |
2020年10月 早稲田駅
【メリット】 駅名の通り、早稲田大学が近くにあり学生が多い界隈の1つです。北側の神田川を越えた辺りは、古……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、トリム早稲田と似ている物件を無料でお知らせします。
● トリム早稲田と 同じ沿線 の物件
● トリム早稲田と 似た間取り の物件
● トリム早稲田と 同じくらいの賃料 の物件
● トリム早稲田と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
トリム早稲田とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
面影橋駅 徒歩5分
早稲田駅 徒歩8分
西早稲田駅 徒歩9分
『面影橋駅』 都電荒川線
『早稲田駅』 東京メトロ東西線
『西早稲田駅』 東京メトロ副都心線
東京都新宿区西早稲田3丁目11-5 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
4階建
1994年3月
14戸
新宿区立戸塚第一小学校
新宿区立西早稲田中学校
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
中古マンションを購入する際には欠かせないリフォームについての話です。 『希望の立地...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
たまたま見かけたチラシで不動産の購入を決断し新築のマンションを...
中古不動産の取引においては、人気が集中する物件がたまに出ます。...
人によっては好みのわかれるところでもあるとは思いますが、購入者...
将来的なことを考えながら希望通りのマンションを購入することがで...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。