鶴岡駅(JR羽越本線)の口コミ一覧【2ページ目】
鶴岡駅の総合評価 (ユーザー75人・348件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
348ユーザー投票平均
鶴岡駅の口コミ一覧
- 75 人 の口コミがあります。
- 75 人中、 41 ~ 76 人目を表示します。
2021年11月 鶴岡駅
【メリット】 鶴岡駅はアットホームでホッとする雰囲気の駅です。最近はリフォームされて駅構内も変わりました
……続きを読む(残り170文字)
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 駅から降りてすぐ大きな土産物屋があるので便利です。庄内地方のいろいろな種類のお土産が買えま
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 よく学生のときなど遊びに行くとなると鶴岡に行くことが多かったので予期利用していました。 ……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 大きい市の駅ではあるがこじんまりとしている。駅前にはアパホテルと併設されたお土産屋さん(清
……続きを読む(残り180文字)
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 最近リニューアルされ綺麗さが増しました!待合室のスペースもしっかりあるので満足です!中には
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 新しくリニューアルされた駅舎に加わり、駅の構内にはNewDaysの他に鶴岡のお菓子屋で有名
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 鶴岡駅
2021年10月 鶴岡駅
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 いわゆる田舎の駅、という感じです。改札などはありますがSuicaには対応しておりません。<
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 鶴岡駅
【メリット】 娘が今年から新潟の大学に進学したので、何度も使っている駅です。何年か前に、鶴岡駅がリニュー
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 鶴岡駅
2020年10月 鶴岡駅
【メリット】 家族旅行や仕事の出張などで東京や新潟県に行くときに何度も利用しています。自宅から歩いて駅に
……続きを読む(残り118文字)
2020年8月 鶴岡駅
2020年2月 鶴岡駅
【メリット】 駅出入口正面にはMARICAと呼ばれるショッピングモールが有り、駅周辺には居酒屋が多く存在
……続きを読む(残り233文字)
2020年1月 鶴岡駅
【メリット】 ・周辺にはアパホテル、スーパーホテルなどのビジネスホテルが数件立ち並んでおります。また、居
……続きを読む(残り216文字)
2019年10月 鶴岡駅
【メリット】 駅を下りてすぐの徒歩5分圏内にホテルが3件以上あります。また、駅の周りにはチェーン店や個性
……続きを読む(残り154文字)
2019年6月 鶴岡駅
【メリット】 駅周辺にはショッピングセンター、複数のホテル、銀行、郵便局、労働金庫などがあります。鶴岡駅
……続きを読む(残り142文字)
2019年4月 鶴岡駅
【メリット】 秋田県や新潟県へは乗り換えなしで行くことができます。休日は少し利用客が多いですが平日は空い
……続きを読む(残り169文字)
2019年4月 鶴岡駅
【メリット】 鶴岡駅周辺にはショッピングモールや飲食店等が立ち並んでいます。有料駐車場もあるため、車での
……続きを読む(残り219文字)
2019年1月 鶴岡駅
【メリット】 駅を出てすぐの駅前通りには、チェーン店を含む居酒屋や飲食店があり、特に夕方以降は外食にふら
……続きを読む(残り231文字)
2018年11月 鶴岡駅
【メリット】 駅のすぐ近くの地元の食材を使用したフードコートや和食店がある。繁華街から比較的近いので、移
……続きを読む(残り111文字)
2018年10月 鶴岡駅
【メリット】 駅周辺にはビジネスホテル、居酒屋、食事処、土産屋、ショッピングセンターがあり、充実している
……続きを読む(残り185文字)
2018年9月 鶴岡駅
【メリット】 日本海側の各都市へのアクセスが容易で、普段の通勤や通学をスムーズに行なうことが出来ます。駅
……続きを読む(残り110文字)
2018年7月 鶴岡駅
【メリット】 駅周辺にはスーパー、コンビニ、居酒屋などの飲食店が多いです。特にスイーツ店とラーメン店が多
……続きを読む(残り146文字)
2018年7月 鶴岡駅
【メリット】 駅から徒歩5分程度の場所に複合商業施設(エスモール)があり、また、スーパーマーケットや衣料
……続きを読む(残り211文字)
2018年6月 鶴岡駅
【メリット】 駅から徒歩三分のところにエスモールというショッピングセンターがある。洋服、雑貨、食料品が揃
……続きを読む(残り166文字)
2018年6月 鶴岡駅
2018年6月 鶴岡駅
2018年5月 鶴岡駅
【メリット】 とても静かで混んでいない。混んでいないので、すぐに座れると思う。飲み屋が多く、はしごをする
……続きを読む(残り198文字)
2018年5月 鶴岡駅
【メリット】 駅前のビルには若い起業家育成の施設があり、新しい飲食店が期間限定の入れ替わりで入ります。徒
……続きを読む(残り169文字)
2018年2月 鶴岡駅
2017年11月 鶴岡駅
【メリット】 駅の案内が分かりやすい。駅周辺がごたごたしておらず、静かである。周辺の車の駐車場が充実して
……続きを読む(残り142文字)
2017年10月 鶴岡駅
【メリット】 駅員さんが優しく、対応が丁寧! 電車が出発しそうで走っていた時、放送で出発を待ってくれた。
……続きを読む(残り117文字)
2017年10月 鶴岡駅
【メリット】 近頃周辺に飲み屋が増えてきたように感じられます。さらに駅向かいのビル一階には、集合型店舗が
……続きを読む(残り217文字)
2017年7月 鶴岡駅
【メリット】 駅近くに、若い人がショッピング出来るSモールというのがあります。ビジネスホテルは4件程あり
……続きを読む(残り126文字)
2017年5月 鶴岡駅
【メリット】 夜間は無人駅となるものの、交番が隣接していることや飲食店が多く明るいので非常に治安はいい。
……続きを読む(残り118文字)鶴岡駅の総合評価 (ユーザー75人・348件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 348 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。