内原駅(JR常磐線)の口コミ一覧【2ページ目】
内原駅の総合評価 (ユーザー91人・343件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
343ユーザー投票平均
内原駅の口コミ一覧
- 91 人 の口コミがあります。
- 91 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年10月 内原駅
【メリット】 県央地区でも有名な内原イオンの最寄り駅です。さらにその周囲には、ケーズデンキや、しまむら、
……続きを読む(残り154文字)
2021年9月 内原駅
【メリット】 駅から徒歩5分くらいのところに内原イオンがあります。一日遊べる商業施設なので、内原駅を利用
……続きを読む(残り187文字)
2020年8月 内原駅
2020年2月 内原駅
【メリット】 券売機と改札、トイレのみのシンプルな駅ですが、バリアフリー対応で規模の割には広々と利用でき
……続きを読む(残り144文字)
2020年2月 内原駅
【メリット】 大型ショッピングモールのイオン最寄り駅なので、周辺には国道50号がありファミレスや買物施設
……続きを読む(残り204文字)
2020年1月 内原駅
【メリット】 内原駅のメリットは、駅から徒歩3分の所に大型商業施設の水戸内原イオンがあり、土日等はファミ
……続きを読む(残り114文字)
2020年1月 内原駅
【メリット】 近くにイオンがあるので、小中学生がよく遊びに行く際に使用します。歩いて8分くらいのところに
……続きを読む(残り111文字)
2019年12月 内原駅
【メリット】 駅前にはお店がコンビニくらいしか無いですが、イオンが車で少し行ったところにあるので、普段の
……続きを読む(残り131文字)
2019年11月 内原駅
【メリット】 駅の北側から少し歩いた所には、イオンモール水戸内原、ケーズデンキ水戸内原、ファッションセン
……続きを読む(残り140文字)
2019年2月 内原駅
【メリット】 1年ほど前に改装したのでとてもきれいな駅です。また都市部ではないので乗客も多くありません。
……続きを読む(残り154文字)
2019年2月 内原駅
【メリット】 市の郊外にある大型ショッピング施設の最寄り駅で、歩いてすぐのところに映画館からスーパー、衣
……続きを読む(残り150文字)
2019年2月 内原駅
【メリット】 内原駅から直線で、数百メートル先にジャスコがあります。ジャスコの中には、食料品や衣料品など
……続きを読む(残り139文字)
2019年2月 内原駅
【メリット】 のんびりした雰囲気で緑も多いところです。大型ショッピングモールが徒歩圏内に出来たことで、そ
……続きを読む(残り128文字)
2019年1月 内原駅
【メリット】 駅の周辺にはコンビニエンスストア、大型のショッピングモールがあるので買い物に便利です。平日
……続きを読む(残り124文字)
2019年1月 内原駅
【メリット】 すぐ近くに大型ショッピングモールがあるので、日用品から雑貨の購入、飲食から映画鑑賞まで一通
……続きを読む(残り131文字)
2019年1月 内原駅
【メリット】 徒歩数分の距離に大型のショッピングモール、コンビニエンスストア、ドラッグストアなどがあるの
……続きを読む(残り115文字)
2019年1月 内原駅
【メリット】 コンパクトな駅ですが、近くに大型ショッピングモールが出来てからは最寄り駅として利用者が増え
……続きを読む(残り137文字)
2018年12月 内原駅
【メリット】 住宅街にあるこじんまりとした駅ですが、大型ショッピングモールが出来てから、その最寄り駅とし
……続きを読む(残り127文字)
2018年10月 内原駅
【メリット】 駅から徒歩圏内に大きなジャスコがあります。ジャスコは、1日中いても飽きないのでおすすめです
……続きを読む(残り133文字)
2018年10月 内原駅
【メリット】 すぐ傍に大型のショッピングモールが出来て、最寄り駅になったことで以前よりも活気が出てきた住
……続きを読む(残り140文字)
2018年10月 内原駅
【メリット】 徒歩圏内に大型ショッピングモール、ドラッグストア、コンビニエンスストアがありショッピングに
……続きを読む(残り198文字)
2018年10月 内原駅
【メリット】 地方の駅の割には、買い物施設やファミレスなど大型店が多いので便利。道路も全体的に広いので運
……続きを読む(残り196文字)
2018年9月 内原駅
【メリット】 市内の郊外にある大型ショッピングモールの最寄り駅で、主要駅から3駅しか離れていない利便性の
……続きを読む(残り132文字)
2018年9月 内原駅
【メリット】 駅周辺には内原のイオンがあり、徒歩5分ほどでアクセス可能である。駅周辺は最近では栄えてきて
……続きを読む(残り111文字)
2018年9月 内原駅
【メリット】 ギリギリ徒歩圏内のイオンモールがあります。10分弱歩く事になりますが、日頃の買い物としては
……続きを読む(残り181文字)
2018年9月 内原駅
【メリット】 郊外にある小さな駅ですが、近くに大型のショッピングモールができてから利用者も増えて人通りが
……続きを読む(残り128文字)
2018年8月 内原駅
【メリット】 何と言いましても内原駅の良い所は、ショッピングモール・内原イオンにすぐに立ち寄れることです
……続きを読む(残り168文字)
2018年8月 内原駅
【メリット】 住宅街に近いところにある静かなある駅ですが、歩いて10分もかからずにスーパーや映画館などが
……続きを読む(残り140文字)
2018年7月 内原駅
【メリット】 駅自体に店はないが歩いて5分くらいのところにイオンモールやケーズデンキがある。ロータリーは
……続きを読む(残り125文字)
2018年7月 内原駅
【メリット】 住宅街にある規模の小さな駅ではありますが、大型商業施設ができてからはその最寄り駅になってい
……続きを読む(残り134文字)
2018年7月 内原駅
【メリット】 駅から徒歩10分ほどに大型ショッピングモールがあり、買い物にとても便利です。そのほか、駅近
……続きを読む(残り128文字)
2018年7月 内原駅
【メリット】 郊外にある映画館を有する大型ショッピングモールの最寄り駅ですので、水戸のベッドタウンらしく
……続きを読む(残り166文字)
2018年6月 内原駅
【メリット】 開発が進み、一昔前では考えられないほど便利になりました。徒歩圏内に、大型ショッピングモール
……続きを読む(残り160文字)
2018年6月 内原駅
【メリット】 駅から徒歩8分のところに大型ショッピングモールのイオンモール水戸内原店があります。
……続きを読む(残り184文字)
2018年5月 内原駅
【メリット】 郊外の大きなショッピングモールの最寄り駅となっていて、使い勝手がいい駅です。とはいいものの
……続きを読む(残り116文字)
2018年4月 内原駅
【メリット】 水戸市内の郊外にある巨大ショッピングモールの最寄り駅です。典型的な田舎の駅といった感じでと
……続きを読む(残り158文字)
2018年3月 内原駅
【メリット】 徒歩圏内にイオンショッピングモールがあるので、買い物から遊びまで便利です。また、近くには国
……続きを読む(残り167文字)
2018年3月 内原駅
【メリット】 内原駅を降りて、歩いて5分から7分くらいのところに巨大なショッピングモールである「ジャスコ
……続きを読む(残り131文字)
2018年3月 内原駅
【メリット】 駅周辺にはイオンモール水戸内原があります。(徒歩5分程度)水戸駅までは2駅なので乗車時間は
……続きを読む(残り181文字)
2018年3月 内原駅
【メリット】 駅から徒歩圏内で大きな内原のジャスコがあります。ここには、映画館や買い物、飲食店があり一日
……続きを読む(残り122文字)内原駅の総合評価 (ユーザー91人・343件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 343 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。