大甕駅(JR常磐線)の口コミ一覧【2ページ目】
大甕駅の総合評価 (ユーザー68人・486件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
486ユーザー投票平均
大甕駅の口コミ一覧
- 68 人 の口コミがあります。
- 68 人中、 41 ~ 70 人目を表示します。
2021年12月 大甕駅
【メリット】 茨城キリスト教学園と直結しているので、中学生から大学生まで安心して電車通学をさせることがで
……続きを読む(残り139文字)
2021年11月 大甕駅
【メリット】 昔はとても使いづらく、駅前はいつも混雑していたが、ようやくリニューアルされ、ロータリーも広
……続きを読む(残り197文字)
2021年11月 大甕駅
【メリット】 大学が近くにあるので学生が多く利用しています。近くに油そばのモグというお店があるのですが、
……続きを読む(残り134文字)
2021年11月 大甕駅
【メリット】 5年前か6年前ぐらいに駅が新しくなって、高校生、中学生が駅から直接通れるように作られたので
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 大甕駅
【メリット】 他の地域に行きやすい西側エリアが整備されて、アクセスがとても良くなりました。車を停めて電車
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 大甕駅
【メリット】 今年から西口が開発されタクシーバス乗場が利用しやすくなり綺麗なトイレも出来ました。電車から
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 大甕駅
【メリット】 駅を出てすぐに飲食店が多く徒歩で行けて便利。駅構内がシンプルなつくりで初めて利用する人でも
……続きを読む(残り140文字)
2021年10月 大甕駅
2021年10月 大甕駅
【メリット】 数年前、ロータリーがとても綺麗に広くなり、使いやすく整備されました。土地柄、家から駅まで車
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 大甕駅
【メリット】 西口が新設されてバス停が東側から割り振られ便利になった。公設の駐輪場が増え、バイク駐輪も可
……続きを読む(残り152文字)
2021年8月 大甕駅
【メリット】 駅前タクシー乗り場前にトイレがあり新しく出来たのでキレイです。バス乗場も出来たばかりでバス
……続きを読む(残り136文字)
2020年10月 大甕駅
【メリット】 駅舎が新しくなり、西口や地下通路もでき、西口の方には遠回りしていたのですが、とっても便利に
……続きを読む(残り185文字)
2020年3月 大甕駅
【メリット】 駅から国道245号に向けて伸びる駅前通りがあります。美容室、コンビニ、お食事所、銀行、ドラ
……続きを読む(残り131文字)
2020年1月 大甕駅
【メリット】 大甕駅に停車する品川行きの特急列車の本数が比較的多いため、乗り換え無しで都心に行ける。 ……続きを読む(残り254文字)
2019年11月 大甕駅
【メリット】 周辺の駅の中では、常磐線特急の停車する本数が多いため、上野・東京・品川に行く機会の多い方に
……続きを読む(残り208文字)
2019年11月 大甕駅
【メリット】 日立と学生さんの街ですね。駅周辺にはスーパー、ドラッグストア、諸々の飲食店は揃っており簡単
……続きを読む(残り114文字)
2019年10月 大甕駅
【メリット】 駅舎は2018年12月に建て替えたばかりなので非常に綺麗です。現在、BRTを計画(バス専用
……続きを読む(残り223文字)
2019年6月 大甕駅
【メリット】 駅周辺にあまりお店はありませんが、その分静かに暮らせます。また、大甕駅は常磐線の特急も比較
……続きを読む(残り149文字)
2019年3月 大甕駅
【メリット】 駅周辺には、キリスト系の私立の保育園、幼稚園、中学、高校、短期大学、大学があります。そして
……続きを読む(残り112文字)
2019年2月 大甕駅
【メリット】 近くに、茨城キリスト教大学があります。付属の幼稚園や中学校、高校もある学園となっています。
……続きを読む(残り158文字)
2019年1月 大甕駅
2018年11月 大甕駅
【メリット】 あの大手のヒタチの工場が駅徒歩圏内に存在しています。特急列車も止まります。駅の近くにはキリ
……続きを読む(残り121文字)
2018年7月 大甕駅
【メリット】 特急列車が停まります。上野まで2時間くらいで行けます。駅の目の前に、私立幼稚園、保育園、中
……続きを読む(残り136文字)
2018年7月 大甕駅
【メリット】 水戸市や首都圏エリアへのアクセスがしやすく、通勤通学の利便性が高い駅です。周辺には、書店や
……続きを読む(残り116文字)
2018年5月 大甕駅
【メリット】 日立の関連会社や大学が近いため、駅周辺は賑わっています。通勤通学時間帯以外は特に混雑しませ
……続きを読む(残り146文字)
2018年4月 大甕駅
【メリット】 駅のホームから改札をでると、直通で私立の茨城キリスト教の中学校、高校、短期大学、大学に行け
……続きを読む(残り129文字)
2018年3月 大甕駅
【メリット】 駅の改札を出ると、キリスト系の中学校、高校、短期大学、大学が直通でいけるようにきれいに駅が
……続きを読む(残り125文字)
2017年12月 大甕駅
【メリット】 駅の側にケーキ屋、居酒屋があります。 朝以外は混雑することがないです。 駅が小さめの造りで
……続きを読む(残り114文字)
2017年12月 大甕駅
【メリット】 駅ロータリーや周辺は居酒屋が多くある。駅正面の道路は商店街となっており、徒歩15分くらいで
……続きを読む(残り129文字)
2017年11月 大甕駅
大甕駅の総合評価 (ユーザー68人・486件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 486 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。