東仙台駅(JR東北本線)の口コミ一覧
東仙台駅の総合評価 (ユーザー65人・278件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
278ユーザー投票平均
東仙台駅の口コミ一覧
- 65 人 の口コミがあります。
- 65 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年9月 東仙台駅
ひがきらいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 仙台駅まで一駅で行け、駅前にミニストップといつも行列のラーメン屋、安いスーパーがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
住宅地なので、とても静か。 生活に必要な、スーパー・コンビニ・薬局・郵便局は徒歩案内にいくつかあるので便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
駅前のラーメン屋はいつも行列ができている。とてもおいしいです。 となりのレストランというオムライスが有名なお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園、小学校、中学校があり、登下校の時間には保護者の方が見守りもしている。 すれ違うとあいさつしてくれるお子さんもいて微笑ましい。 |
治安 |
3 |
メリット | 閑静な住宅地なので、夜はとても静かです。細い道が多く、車もそこまで速く走らないので安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台から一駅なのに家賃も安めだと思います。 |
2024年4月 東仙台駅
たかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 仙台市内から一駅便利降りてすぐにコンビニなどある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅チカに商店街などがありすぐに誰でも立ち寄れる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋さんやショップがありべんりです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに小学校、中学校などもあり子供がいる世帯は便利 |
治安 |
5 |
メリット | 交番、警察署があるから昔ほど暮らしやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アパート、マンションが多数建築されてるから暮らしやすい |
2024年2月 東仙台駅
らっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 乗り場が2つしかないので、どちらが自分の向かいたい方面の乗り場なのかがすぐわかる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 車で少し行けば、商業施設があるところが良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多い。新しく少しずつできてるのも良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 車で行けば何かしら商業施設があるため、買い物に行ける。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅で降りる方がそこまで多くないため、深夜でも騒音など治安の悪さはそこまでない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅が近くなければ家賃は抑えめにすることができる。 |
2024年1月 東仙台駅
よこたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅まで徒歩だと50分位かかるが電車だと5分という短時間で到着するのでちょうどいい場所に駅があるのでありがたい。また電車本数も多いので待ち時間もあまりなく乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内ではすぐそばにコンビニと小さなスーパーがあるので困らない。また個人病院も近くに数か所あるので多くを求めなければ、住みやすい地域だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐに評価の高いラーメン屋さんがありいつも賑わっている。コロナ渦もありあまり飲食店にはいってないが行こうと思えば比較的居酒屋などあると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、幼稚園、小学校はよく見かけるので充実していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 静かな住宅街で町内会などもしっかりと運営されているので治安は比較的良好だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 仙台駅まで電車で5分程度の割に家賃は安いと思う。 |
2023年12月 東仙台駅
Miaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅はシンプルですが、綺麗でトイレもあります。駅出てすぐにミニストップもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにミニストップや塾、チョコザップなどがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに「翔」というラーメン屋さんがあり、美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに東仙台中学校がある。仙台第三高校の最寄駅でもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は綺麗で、近くの治安もそこそこいいです。駅の近くに交番があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台駅まで一駅なので、街中に仕事に行く人は立地がいいと思う。 |
2023年12月 東仙台駅
かすわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRの大規模駅である仙台駅まで1駅で行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くにコンビニとスーパーがあるので最低限の生活必需品の買い物には苦労しない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに富山ブラックラーメンで有名なラーメン屋があり、個人経営の飲食店が近隣にあるので外食時は便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅からすぐ近くに市立中学校があり、徒歩圏内に小学校や幼稚園がある |
治安 |
4 |
メリット | 駅からすぐ近くに交番があるので万一の時は安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場的には市内の平均的な額で住めるのが魅力だと思う |
2023年11月 東仙台駅
Sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
仙台駅まで5分という速さ 朝はすごく混んでいる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
電車を降りて徒歩圏内に買い物できる施設がいくつもある 内科、歯医者がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
行列の絶えないラーメン屋がある 居酒屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、こども園、小学校、中学校公園、児童館がある |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番がある 常に人通りがあるから安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近の割にそこまで家賃は高くない 住みやすい |
2023年7月 東仙台駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙台駅までひと駅です。 約5分程で到着するため、大変便利です。 比較的、次にくる電車も早くきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
周辺には、コンビニ、スーパーがあり、クリニックや歯医者、接骨院などもあり、特に困ることはありません。 徒歩20分ほどの所にはヨークベニマルのほか、複合施設のような感じで、ドラッグストア、本屋、スターバックス、丸亀製麺、すき家、大型家電店など、ひと通り揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
徒歩20分ほどの所に、飲食店が密集しています。 スターバックス、すき家、ラーメン屋、サーティワンアイスクリームなどがあり、大変便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに、保育園、幼稚園があります。 自転車、車があれば便利ですが、徒歩でも送迎は可能です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くには交番があり、安心かと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近なので、コストパフォーマンス的には、バランスが良いと感じます。 |
2023年6月 東仙台駅
るいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数が多いところ、また、そこまで混まないところがよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに病院、コンビニ、スーパーなどがあるので便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに美味しいラーメン屋があるので、良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいる人からすると、あまりメリットは無いと思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗でおそらく治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東仙台はいろいろあるので、住むには良いところだと思う |
2023年6月 東仙台駅
asa48さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙台駅から一駅なのでアクセスは便利です。 また近くには国道4号線と県道千代松島線が通っているので車での移動も便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
近くには書店やスターバックス・丸亀製麺などが揃っています。 それ以外にもサイゼリアや幸楽苑など比較的安価な飲食店が多いてんがメリットですね。 医療面に関しては連休でも対応してくれる中嶋病院がある点も良い。 特に骨折などのケガ治療に対しては評判が高いとよく見聞きします。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
特に食べメインであればラーメン店などが充実しています。 それ以外にもステーキガストや日乃家カレーなどがあるのでジャンルは充実していると思われます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
近くに幼稚園・小学校・中学校はあるので基本的な教育施設はあります。 お隣の新田地区にはマンモス小学校もあります。 |
治安 |
3 |
メリット |
治安はどちらとも言えません。 交通面では幹線道路もあるので事故も発生しています。 そのため中間評価にさせていただきました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
仙台駅の隣にある割には安価で借りられる物件が多いです。 駅から目と鼻の先にある物件でも4万円程度で借りれたりします。 |
2023年2月 東仙台駅
まとりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 住宅地域にあるJR東北本線の駅として通勤通学に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはコンビニとスーパー、飲食店があり少し歩けば銀行もある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くには人気のラーメン店があり、ランチタイムにはいつも混雑している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近隣エリアに中小学校や幼稚園があり子どもを育てるには充分だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前から少し歩くと仙台東警察署管轄の交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近で生活に必要な施設も揃っているのでコストパフォーマンスは高いのではないかと思う。 |
2022年12月 東仙台駅
あいちゃんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 実際は距離があるのに、JRだと5分ほどの乗車時間で仙台駅にアクセスできるのは最高。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺というよりも、利府街道に出ればいろいろなお店が点在している。 車で少し走れば「イオン幸町店」や「セラビ」という生協系ショピングセンターもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 静かな住宅街なので子育て等には最適な環境。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な昔からの住宅街なので治安上の問題はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 仙台駅までの移動時間を考慮すれば、コスパは最高。 |
2022年12月 東仙台駅
ななめんたるさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地上線なので風でよく止まります。目の前にコンビニがあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに地域スーパーのようなものがあり、安めに野菜や魚を買えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なラーメン屋さんがたくさんあります。ラーメンの激戦区だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街で幼稚園・小中学校が近くにあるのでアクセスはいいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りが多く該当もあるので夜道でも危険を感じることはそんなにないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的新しく、きれいな建物が多い印象です。街中から近い割には家賃もそんなに高くないと思います |
2022年8月 東仙台駅
リバーホーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 次の駅が仙台駅なのでとても便利です。タクシー乗り場もありタクシーがいなくなっても目と鼻の先にタクシー会社があるのでそこで乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニ、コインランドリーや髪切り屋などがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン屋やお弁当屋などがいくつかあるので食べ物には困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園などが近くにあるので生活しやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は今はとてもいいです。交番などもあるので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | アパートなどもたくさんありコスパとしてはいいです。 |
2022年8月 東仙台駅
さかさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 仙台駅が近い。朝などは電車の本数もそれなりにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
コンビニがまあまあある。 個人病院もちらほらある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
個人店の飲食店はちらほらある。 コンビニは駅から出てすぐにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 高校以外の学校は保育園も含めそれなりに駅近辺にある。 |
治安 |
4 |
メリット | 住宅街なのでまあまあ治安はよい。小さい子供もよく見かける。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリー向けの賃貸も多く、値段もそこまで高くない |
2022年8月 東仙台駅
センターさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | となりの仙台に近いので便利だと思いました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 仙台に近いのでそれなりのスーパーやドラッグストアは、揃っていました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛タンやラーメンなど美味しい店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 仙台駅に近いので子育てには不便ないと思われます。 |
治安 |
5 |
メリット | 穏やかな駅周りなので平和なんだろうなと感じました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | となりの駅仙台に用事があればなんでもできます。 |
2022年6月 東仙台駅
アーニャさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 仙台駅まで5分ほど。大変便利な駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設などはないシンプルな駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | シンプルな駅なので、飲食できる場所はありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに中学校があり、静かな環境だと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番があるので少し安心だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 仙台駅とは一駅なので、とても便利だと思います。 |
2022年4月 東仙台駅
しゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | タクシーが常時待機している、なおかつタクシー会社が近くにあるのであまり困らない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 目の前にコンビニとスーパーが1軒ずつある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ラーメン屋、飲み屋が割と充実していて良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅にはバリアフリーのスロープやエレベーターが察知されている |
治安 |
1 |
メリット | 近くに交番がある、パトロールをしているのをよく見かける |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近にアパート等がたくさんある、家賃も距離の割にはリーズナブル |
2022年3月 東仙台駅
【メリット】 駅の改札からホームまですぐなので、急いでいる時に便利。上りと下りそれぞれ1つずつしかホーム
……続きを読む(残り193文字)
2022年2月 東仙台駅
2022年1月 東仙台駅
【メリット】 駅から学校まで5分と、通学などに便利。コンビニも近く居酒屋、スーパー、ラーメンなどある程度
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 東仙台駅
2022年1月 東仙台駅
【メリット】 駅舎は、掃除も行き届いていて綺麗な駅だと思います。最近駅構内と、駅前が綺麗になり舗装され昔
……続きを読む(残り121文字)
2022年1月 東仙台駅
【メリット】 トイレは比較的綺麗にしている。エレベーターもあるので高齢者や身体の不自由なかたでも利用しや
……続きを読む(残り142文字)
2021年12月 東仙台駅
2021年11月 東仙台駅
【メリット】 住宅地の中に駅があります。コンビニが目の前にありついつい寄ってしまいます。他に内科、ラーメ
……続きを読む(残り164文字)
2021年10月 東仙台駅
【メリット】 市営バス東仙台営業所が近いため近隣の地域にはバスで1本で行くことが出来る。また第一交通タク
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 東仙台駅
【メリット】 数年前に改築工事が終わりとてもきれいな駅になりました。駅を出ればすぐにコンビニがあり、少し
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 東仙台駅
【メリット】 東仙台駅は仙台駅まで1駅で行くことができるので、立地がとても良いです。駅前にミニストップが
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 東仙台駅
【メリット】 仙台駅まで一駅と利便性が高い割に全く混雑することがない。改札口からも乗り場が見やすく、どの
……続きを読む(残り216文字)
2021年10月 東仙台駅
【メリット】 数年前に改装されたので、待合室とトイレがとても明るく綺麗になりました。駅の目の前にコンビニ
……続きを読む(残り131文字)
2021年4月 東仙台駅
2020年12月 東仙台駅
【メリット】 中心駅より一駅で周辺には八百屋さんのようなこじんまりとしたとてもお得なスーパーとミニストッ
……続きを読む(残り123文字)
2020年8月 東仙台駅
【メリット】 駅前にコンビニや飲食店(ラーメン屋や居酒屋)、スーパーなどがあること。比較的タクシーがつか
……続きを読む(残り82文字)
2020年4月 東仙台駅
【メリット】 駅前にはコンビニエンスストア、スーパー、ラーメン屋など仕事帰りなどにすぐに立ち寄ることがで
……続きを読む(残り343文字)
2020年1月 東仙台駅
2020年1月 東仙台駅
【メリット】 仙台駅から下り一つ目の駅にあたりますが、家賃が比較的リーズナブルなのがメリットです。
……続きを読む(残り367文字)
2019年11月 東仙台駅
【メリット】 家から3分の近さ。仙台駅まで5分程度なので混雑していてもあまり苦にならないうちに目的地に到
……続きを読む(残り127文字)
2019年10月 東仙台駅
2019年8月 東仙台駅
【メリット】 仙台駅まで1駅4分程。割と本数がある。駅舎は新しい。すぐ近くにコンビニ(ミニストップ)があ
……続きを読む(残り155文字)東仙台駅の総合評価 (ユーザー65人・278件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 278 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.6 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。