Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】東所沢駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東所沢駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧【2ページ目】


東所沢駅の総合評価 (ユーザー97人・623件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

623

ユーザー投票平均

東所沢駅の口コミ一覧

  • 97 人 の口コミがあります。
  • 97 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年7月 東所沢駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本で行くことが可能。ディズニーランドに行くのにも便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きな商業施設はないが所沢駅まで出れば何でも揃うので車が無くても生活できる。
飲食店の充実
3
メリット 食べログ100名店に選ばれたパン屋さんがおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーターもあるのでベビーカーでも安心。
治安
5
メリット 綺麗なところだとおもいます。夜も歩けるぐらいの明るさはあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京の喧騒から少し離れ穏やか地域だと思います。

2022年6月 東所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 千葉や東京も行くことが出来、大宮へのアクセスも割りと言い。
電車の本数も多い方だと思う。
改札までも距離が短く、とても利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ところざわサクラタウンが近くにあり、休日だけでなく、平日も駅はにぎわっています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は割と多くある。
個人的に駅前にモスバーガーがあるのが嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には多機能トイレが設置されているので、便利。
治安
5
メリット 駅の近くに交番もあり、パトカーの巡視や駅前の道路の取り締まりも結構しているのでいい方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺はアパートもあり、通勤通学にはちょうどいい距離感で住むことが出来そう。

2022年5月 東所沢駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発、終点が止まる。空港まで行けるバスの停車駅となっている。
開発が徐々に進んでいる。
生活利便施設の充実
2
メリット 最低限の生活に必要なお店はある。
ドラックストアや病院クリニックは駅周辺には多い
飲食店の充実
2
メリット 都会に比べるとお店の敷地は広いのでゆっくりできる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅は改修されていて綺麗になっていて、エレベーターやスラロープが設置されている
治安
3
メリット 飲み屋が少ないので酔っ払いがうろついている事は少ない
コストパフォーマンス
3
メリット 市街化調整区域が駅から10分くらいであるので、税金を抑えられ戸建が建てられる

2022年5月 東所沢駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅で朝の通勤が楽になるかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 大手スーパーがあり買い物は楽かと思われます。
飲食店の充実
2
メリット 大手チェーン店があり、気軽に食事ができるという点ではよいかと思われます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣に学校があり、お子さんの通学には便利かと思われます。 公園も小規模ですがいくつも整備されています。
治安
4
メリット 比較的落ち着いているのではないかと考えられます。
コストパフォーマンス
4
メリット それ相応ではないかと思われます。 ただし近隣に畑などが多いので、野菜の直売所等で安い買い物ができます。

2022年4月 東所沢駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉の主要な都市のベッドタウンとなっており、交通の弁住みやすさが魅力的です。
生活利便施設の充実
5
メリット 東所沢駅から所沢駅までのバスも頻繁に出ているため不便さはないです。
飲食店の充実
5
メリット 冬は駅周辺の木々がイルミネーションされていて、中々キレイです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 右手に歩道を歩いて行くと、足下には、アニメ好きには、たまらないアニメのマンホールが。
治安
5
メリット 小さな子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、ゆったりと歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 東所沢公園が見えた頃、カドカワミュージアムの建物が視界に入ります。

2022年2月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 埼玉の主要な都市のベッドタウンとなっており、交通の弁住みやすさが魅力的です。

……続きを読む(残り151文字)

2022年2月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅入口、駅構内、駅周辺、改装・改築されたばかりで、キレイでおしゃれになりました。サクラタウ

……続きを読む(残り173文字)

2022年2月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の改札口を出ると天気の良い日は
正面に富士山が見えます。
富士山のキ

……続きを読む(残り271文字)

2022年1月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅から徒歩ですぐに、まねきねこ、TSUTAYA、ファミリーレストラン、居酒屋、モスバーガー

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新しい商業施設としてサクラタウンができ、紅白歌合戦でYOASOBIさんが撮影に利用したイン

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅は本棚をイメージしたオシャレな外観になっています。夜はライトアップされてキレイです。ロー

……続きを読む(残り192文字)

2021年12月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 静かな駅でしたが、所沢さくらタウンができてから、駅前にもそれにちなんだ銅像ができたり、さく

……続きを読む(残り146文字)

2021年12月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近になりKADOKAWAミュージアムがオープンしチームラボも隣接でできかなり栄え店内にあ

……続きを読む(残り129文字)

2021年12月 東所沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にモスバーガー、薬局、居酒屋があります。
サクラタウンがあるのも唯一無二の存

……続きを読む(残り149文字)

2021年11月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 仕事で利用しています。さくらタウンができたことで大きく盛り上がりをみせている地域だと思いま

……続きを読む(残り146文字)

2021年11月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】
武蔵野線は乗換も多く通勤にも出掛けにも便利で、車移動も国道463号線や関越のイ

……続きを読む(残り226文字)

2021年11月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 外観を新しくしたので、特に夜はとても綺麗です。
広さはありませんが、季節ごとの装

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 さくらタウンに近い。
駅近くにドラッグストアやモスバーガー、スーパーやTSUTA

……続きを読む(残り149文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ところざわサクラタウン(国内最大級のポップカルチャー発信拠点として、KADOKAWAさんが

……続きを読む(残り155文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 むさしの号が停まるので、大宮までのアクセスが非常にいいです。駅周辺には個人のクリニックや居

……続きを読む(残り164文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ところざわサクラタウンのオープンに伴って、駅舎がリニューアルされました。近辺のマンホールの

……続きを読む(残り152文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内はかなり綺麗に感じます。
外観も綺麗に整備されており使い心地がいいです。サ

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り周辺に飲食店コンビニスーパーなどが近くにあり不便はしない環境になっています。つく

……続きを読む(残り172文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近近くに角川の建物ができ、その影響で駅もリニューアル。本棚をイメージしているそうです。<

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にドラッグストアやモスバーガーがあります。
空港行きのバスが出てるので便利で

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅から空港への高速バスが出ていたり、高速のインターが近いので遠出がしやすい。

……続きを読む(残り168文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くにはコンビニ、大きめのドラッグストアやモスバーガーなどの飲食店があります。また、最

……続きを読む(残り215文字)

2021年10月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の駅に比べれば小さな駅ですが、周囲には居酒屋などの飲食店や100円ショップなどがあった

……続きを読む(残り110文字)

2021年6月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を出てすぐにコンビニ、薬局、100円ショップ、モスバーガーがあり、まずまず便利。また、駅

……続きを読む(残り120文字)

2021年4月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 2020年にKADOKAWAさくらタウンがオープンしました。
新国立競技場を設計

……続きを読む(残り289文字)

2020年12月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 少し歩くがデニーズ、バーミヤン、個人経営のお寿司屋さんがあり、友達とランチするには困らない

……続きを読む(残り131文字)

2020年11月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 角川と所沢の共同施設であるサクラタウンが出来て賑わっています。隣接している東所沢公園内の武

……続きを読む(残り147文字)

2020年4月 東所沢駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、薬局、コンビニ、チェーンのハンバーガーショップや居酒屋ファミレスもあるため外

……続きを読む(残り165文字)

2020年3月 東所沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は閑静な住宅街、駅の周りにはスーパーやドラッグストアなど揃っているので便利、家賃相場

……続きを読む(残り129文字)

2020年3月 東所沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 中央線に乗り換えが可能な接続駅である「西国分寺駅」まで、11分で行く事が出来ます。駅から徒

……続きを読む(残り177文字)

2020年2月 東所沢駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 駅前に24時まで営業しているスギ薬局があり、仕事で遅くなった後の買い物が便利です。駅周辺に

……続きを読む(残り113文字)

2020年1月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発と終電が止まる駅なので、早朝は座って出勤、飲みすぎても終電なら停まってくれるので乗り過

……続きを読む(残り132文字)

2020年1月 東所沢駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 生活しやすいです。まず、徒歩15分圏内にスーパーコンビニ、ドラッグストアがそれぞれ数件あ

……続きを読む(残り125文字)

2020年1月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都心にも一時間程度で行ける距離にあり、電車の本数も一時間に6本程度と程よい距離にある郊外の

……続きを読む(残り190文字)

2019年11月 東所沢駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東所沢は旧所沢浄化センター跡地にKADOKAWAが手がける文化施設やホテル、オフィス、展示

……続きを読む(残り216文字)

東所沢駅の総合評価 (ユーザー97人・623件)

総合評価 3.7 口コミ数 623
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR武蔵野線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR武蔵野線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。