Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】北戸田駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

北戸田駅(JR埼京線)の口コミ一覧【2ページ目】


北戸田駅の総合評価 (ユーザー137人・856件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

856

ユーザー投票平均

北戸田駅の口コミ一覧

  • 137 人 の口コミがあります。
  • 137 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年10月 北戸田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 凄く便利です。1本で新宿や大宮など大きなに行けます!
生活利便施設の充実
5
メリット 改札のところに不二家があるのはいいと思う!
飲食店の充実
5
メリット の周りは居酒屋や小洒落たカフェなどある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校等沢山あるしスーパーも沢山あるし病院もたくさんあるので住みやすい
治安
5
メリット 治安は一般的に見たら悪くはないがたまにうるさい若者がいるぐらい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の相場はどーなんでしょ。多分都内よりは安いかと

2022年10月 北戸田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アキュアが何箇所かある。西口側の外にトイレがある。改札を入ってエスカレーター前にもトイレがある。反対側には階段とエレベーター有り。ホーム上にガラス張りの風よけ部屋がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 西口を出てすぐに交番と本屋さん、セブンイレブンがある。おしゃれなカフェや美容室が入った小さなビルが出来た。東口にタワマンがありその中に病院系がある。西口側にセイムス有り。東口にローソンがある。
飲食店の充実
4
メリット 改札前にニューデイズと不二家がある。西口側:出て左側にジョイフルフーズという惣菜や弁当、サラダなども豊富なスーパーがある。出てまっすぐ行くと鳥貴族がある。わりと有名な焼肉屋の食道楽がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口側に噴水が出る公園がある。近くの笹目沿いは道が広めでベンチも何箇所かあり散歩している人が多い。バスケ専用の公園やいつも子どもがいっぱい遊んでいる公園がある。素敵なデザインの芦原小学校がある。
治安
4
メリット 前に交番有り。近くに畑があったり桜並木もあり豊か。西口はわりと路上もきれい
コストパフォーマンス
3
メリット 武蔵浦和や戸田公園などと繋がるバスを月に何本も走らせてくれるイオンがある。

2022年10月 北戸田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋まで20分、新宿まで25分と都心まで近い位置にある。
まえも、コンビニ、喫茶店と最近特に充実してきました。

生活利便施設の充実
4
メリット 病院も増えてきました。
コンビニは3軒あります。
飲食店の充実
4
メリット 近に喫茶店やケーキ屋ができ、充実してきています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 水道代が安い。
保育園、幼稚園充実してきた。
公園が多い
治安
3
メリット 前に交番あり。地元の見守り隊もあるよう。
コストパフォーマンス
3
メリット 坂が少なく、道路もわりと広めなので、自転車での移動がしやすい。

2022年9月 北戸田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 埼京線で池袋、新宿、渋谷等都心に乗り換えなしで行ける。相鉄線との相互乗り入れが始まったので、時間帯によっては老名方面まで一本で行けるし、りんかい線でお台場方面にも乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内にイオンモール北戸田があるので必要なものは大抵揃う。高架下にはスーパー「ジョイフーズ」があるほか、「ベルクス」や「OKストア」なども存在し、生活は比較的便利東口のタワマン下の病院街に入っているクリニックは概ね評判がいい。2022/9現在、東口に東横インを建設中。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋、お好み焼き屋、焼肉屋、洋食屋等比較的揃っている。最近西口前にできた「檜の森」というカフェがおしゃれで良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北戸田に限らず戸田市全体にそうだが公園はかなり多い。北戸田最寄りの公園バスケコートやボール遊びができる広場があり人気。近くの芦原小学校は出来てまだ10年ちょっとと新しく綺麗
治安
4
メリット 以前は戸田は治安が悪く有名だったが、防犯パトロールカー(青色灯の)が定期的に巡回しており治安はかなり良くなった印象。西口には交番も有。
コストパフォーマンス
4
メリット 京浜東北線沿線に比べれば家賃はかなりリーズナブル。駐車場代も月数千円程度で借りられる。その割には通勤通学利便性はそれなりにあるので得だと思われる。

2022年9月 北戸田駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 前がひらけていて、最近、マンションなどが立ち、お店が増えている。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモールや武蔵浦和にも近く、生活には不便はない
飲食店の充実
3
メリット 飲食店がイオンモールに集中しており、コンパクト
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多く、前の公園が多く充実している。
治安
3
メリット 前に交番はあり、街灯も多く前は充分に明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 外国人が住める安い物件が多い。比較的住宅も多く、住みやすい

2022年9月 北戸田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼玉の繁華街方面(大宮)、都心方面(新宿)どちらにしても中間位置あたりにあるので、アクセスにとても便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット からは少し離れていますが、(徒歩10分程)大型施設のイオンがあるので、生活する為の買い物はほぼまかなえます。
前にもスーパーコンビニ、ドラッグストアがあるので生活用品の買い物は困りません。
飲食店の充実
4
メリット 前に居酒屋が複数店ありますが、チェーン店ではない居酒屋が多いのでお酒好きはとても楽しめます。お酒もご飯も美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は多い方だと思います。前の公園はいつも親子連れで賑わっていて、街も静か環境なので子育てしやすい街だと思います。
治安
5
メリット 治安は凄く良いと思います。
周辺も綺麗で、ベッドタウンの印象なのでもとても静かです。
前に交番もあり、コンビニや街頭の明るさで前は安全な印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会暮らしと田舎暮らしの間のような、静かだけど、不便ではない程よく揃っている街だと思います。
家賃も都会ほどは高くありませんが、地方ほど安くはなく住みやすさのバランスはいいと思います。

2022年9月 北戸田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスがいい。
周辺は再開発中で、少しずつ景観も変わって店舗、マンションなど増えている。
生活利便施設の充実
5
メリット から徒歩10分で大型ショッピングモールがある。他にもスーパー、ドラッグストアなど生活に不便はない。病院も増えている。幼稚園学校なども選べる。
飲食店の充実
3
メリット 周辺、最近カフェ、ケーキ屋などができた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校はいろいろ選べると思う。新しい公園なども見かけるし、子育てはしやすい。
治安
4
メリット 前に交番がある。昼間は周辺とても静か
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセス、住みやすさを考えると、家賃相場は安め。

2022年8月 北戸田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 基本的には混雑せず、ゆったりとした静か
タクシー乗り場があり、すぐに乗れる。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーがあるため、買い物して帰ることができ便利である。
コンビニや美容院もある。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋がある。
行ったことは無いが、おしゃれ居酒屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の周りには公園がいくつかあり、子供たちも喜ぶ。
トイレも併設されているため便利である。
治安
4
メリット の目の前には交番があり、道を尋ねたりするのにも便利である。
コストパフォーマンス
4
メリット 近いと家賃も高いが、子育てには便利な街だと思う。

2022年8月 北戸田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 池袋まで約30分で行けるので、便利です。武蔵浦和から他の路線にも行けるので、都内や県外もアクセスがしやすいです。通勤時間滞はそれなりに混みます。
生活利便施設の充実
5
メリット 日常的に使用していますが、を降りてすぐにスーパーや、薬局があり、途中で立ち寄る際にとても便利です。小児科や歯科、眼科も近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット 近くにある、ガーデナーズ北戸田のカフェがオススメです。ランチタイムは美味しいハーブティーが飲み放題です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校近くにあります。保育園や児童館も多くあり、子育てには優しい環境です。公園も周りにたくさんあります。
治安
5
メリット 前に交番があり、飲み屋も多くないので、ホームレスや酔っ払いはほぼいません。街もゴミはほぼなく綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に出やすく、家賃も安いです。近くに業務スーパーや薬局もあり、節約できますし、静か暮らしやすいです。

2022年7月 北戸田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 埼玉の栄えている大宮や浦和も近くて行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはとても多いです。
家族世帯には助かる環境だと思います。
飲食店の充実
1
メリット イオン北戸田にマクドナルド、ケンタッキー、すき家など飲食店が多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 沿いに道満グリーンパークという、広大な土地の公園があります。
バーベキューをしたり、スポーツをしたりといろいろと使える公園です。
治安
4
メリット 自転車の盗難が多いと聞きましたが、今のところ不便なく生活しています。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車も道路も交通の便はとてもいいので助かります。

2022年7月 北戸田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数は多く都内にも出やすいので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 自宅はから近いので徒歩でも10分程度で、帰り道にオーケーストアやイオンなどがあります。
飲食店の充実
1
メリット イオンの中にスターバックスやケンタッキー、マクドナルドなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 現在は小学生ですが、引っ越してきた当初でも保育園が多いせいか待機なく入所することができました。
治安
4
メリット 家族世帯が多いせいか、治安は悪くないと思います。
大学などがない為、若者が騒いでいたりはあまり無いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内には出やすいし、交通の便はいいので助かります。

2022年7月 北戸田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心まですぐに行ける利便性の高さが優れている。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーやドラッグストアが近いので便利
飲食店の充実
2
メリット おしゃれなカフェが近くにあるので落ち着ける
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校公園が近くにあるので子供がたくさんいる
治安
5
メリット 前に交番がある。街灯もあるので怖い印象はない
コストパフォーマンス
4
メリット 埼京線沿いで東京に近いエリアでは安いと思う

2022年7月 北戸田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まぁまぁでしょうかね。そこそこ都合よく生活できますね。
生活利便施設の充実
3
メリット まぁ一応、自宅の近くにスーパーがあるのでいいかな。
飲食店の充実
2
メリット 一応、そこそこ私が好きなラーメン屋は、ありますけどね。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット まぁ、私は子供がいないのでピンときませんけどね。そこそこかな。
治安
4
メリット あまり事件とか聞いたことないので恐らく大丈夫そうですね。
コストパフォーマンス
4
メリット まぁ、そこそこ安い店を私は知っているのでとりあえず大丈夫ですかね。

2022年7月 北戸田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内へのアクセスが良く、新宿までは30分弱。りんかい線との直通運転もある為お台場方面へも一本で行ける。逆に埼玉県内の繁華街である大宮や、文教都市浦和などへも近い改札も1つ、ホームへも1本道で絶対迷わない単純な構造。高架なので出口を間違えても反対側へすぐ移動できる。
バスタクシーを出て目の前。前にビジネスホテルも完成するようなので、主要都市へのアクセスの良さを活かせると思う。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにイオン、少し離れるがビバモールもあり、ジョイフーズ、オーケ、業務スーパーなど安いスーパーも多い為買い物には困らないコンビニ近にローソン、ファミリーマート、セブンイレブンが揃う。
前に病院も多く、小児科、内科、消化器内科、耳鼻科、歯医者、整形外科と、ほぼ困らない
ショッピングなどの為に遊びに来るほどの場所ではないが、住み良い。
飲食店の充実
5
メリット 近くは実は飲食店がかなり充実していて、様々なジャンルの飲み屋、和食、洋食、中華、魚介、粉もの、カフェなど種類も豊富で、リピートしたいお店がたくさんある。
特に埼玉ローカルの会社、ロットの系列店は、地産地消を意識されていたり、店員さんの接客レベルが高い。味のコスパも良い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校教育にはとても力を入れている地域だと感じる。すぐ近くの小学校は新しく設備も良く、生徒全員に一人一台のPC導入など、時代に即した対応も全国的に見てもとても早い。塾も選ぶのが大変なほど多く、周辺住民の教育への需要と供給の多さがうかがえる。
町会活動や学校地域の関わりも盛んな方だと思うが、共働きの世帯も多い為PTAなども合理的で煩わしさは少ない。地域と一緒に子育てに関わろうという努力を感じる。
高架なのでは階段ばかりだがエスカレーターもエレベーターもある。
治安
5
メリット お酒を飲めるお店はあるが深まで営業していることはなく、治安はとても良いと思う。風俗営業に対する制限がとても厳しいと聞く。
はかなり静かだと思う。
周辺は、元ど田舎らしく最近どんどん新しくなっていてとても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 開発が進んで前も綺麗になり、家賃などは最近上がっているのではと感じるが、それでも家賃や物価の安さと、都心アクセス利便性のバランスはとても良い。とにかく住みやすい

2022年6月 北戸田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿までも、大宮までも30分もかからずアクセスできます。
戸田市方面から無料送迎バスも通っていますし、もちろんタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ充実しています。
通勤通学や、帰り道に少し寄って買い物出来る場所が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 先程の項目で書いてしまいましたが、スーパーコンビニ充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は小中高揃っており十分だと思います。
幼稚園も複数あるので、子育てはしにくいことは無いと思います。
治安
3
メリット 前に交番があります。
また、常に人が流れるなので、人の目は多いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 戸田市の方はとても安いです。
こちらに住む分にはお得でしょう。

2022年5月 北戸田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小さいですが、新宿方面にとてもアクセスがよかった。
単身なら東京も近いし、おすすめではないでしょうか。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺ににスーパーや薬局もあるし、少し歩けば大きなイオンがあります。
電車に乗れば新宿も近いですし、あるていどは便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はイオンなどにありますし、弁当屋があったと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から5分以上離れた場所は静かな住宅街が多く、子育てによさそうでした。
学校幼稚園も近くにありました。
治安
5
メリット 前に交番があり、昼間は安心できると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高め、戸田市の水道は全国でもかなりの安さです(仙台の半分)
戸田公園に競艇場があるから、税制のメリットが多いのかもしれません。

2022年5月 北戸田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 激混みじゃないのでホームで待つのも楽。都内にも出やすい。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが近くにある。スーパー病院居酒屋コンビニなのども近くにあり便利
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋前にあり便利。ガーデナーズはいろんなハーブティーが楽しめて、ハンバーグも美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校がある。保育園もある。
周辺が綺麗になってきて、公園もあるので良いと思う。
治安
5
メリット 仕事帰りは人が多く歩いている。
街灯もあり治安が悪いようには感じられない。西口には交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしの賃貸はそこそこ良いと思う。都内にも出やすいので便利だと思う。

2022年4月 北戸田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 28年程前に埼京線が渋谷まで延伸されたので、引っ越してきました。
東京にも大宮にも行きやすいので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモール北戸田があるので利便性はあるとおもいます。
飲食店の充実
4
メリット 現在、から程近いところにホテル(東横INN)が建設中です。
年内10月頃に完成予定のようですが、オープン時期はわかりません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣の戸田市立芦原小学校や、さいたま市立辻南小学校はわりと新しく、評判も高いようです。
治安
4
メリット 西側にはすぐ近くに交番があり、治安の面ではそれほど心配はしていません
コストパフォーマンス
4
メリット 快速が停しないからなのか、住居等のコスパはよいのではと思います。

2022年4月 北戸田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京に近くて、バリアフリーが対応されている。
生活利便施設の充実
3
メリット 7~8分くらい歩いていると、イオンがある。
飲食店の充実
4
メリット 前に10店以上あり、非常に行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園が多くて、子どもが楽しそうにしている
治安
2
メリット ホテルなど新しい建物が年々増えていっている。
コストパフォーマンス
4
メリット とにかく安い物件が多くて新しい家もけっこう多い。

2022年4月 北戸田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 住宅街でのんびりしている。大宮へちかい
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモールがあり、お買い物がとても楽しいです。
飲食店の充実
2
メリット 全てイオンモールに集約化しているので、目標は、楽
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住宅街がですので、いい街なみだと思います
治安
4
メリット とても静かな街です。のんびりして、好きなので
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物は、イオンモールで済ませれば、全部○

2022年2月 北戸田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 でんしゃのほんすうがものすごくおおくてものすごくつかいやすいですあまりこんでいなくすわるこ

……続きを読む(残り121文字)

2022年2月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 池袋、新宿、大宮やと大きなに行きやすく距離的にも短時間で到着するので助かります。前には

……続きを読む(残り204文字)

2022年2月 北戸田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋が多く、仕事終わりのサラリーマンなどにとっては楽しみがあるでしょう。しかしその割には

……続きを読む(残り150文字)

2022年2月 北戸田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 イオンモール北戸田があり、いろんな店が揃っていて便利
美女がジャンクションがあ

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最近前近辺が開発されてきて便利になってきました。マンション、ビジネスホテル、ビルも今建築

……続きを読む(残り180文字)

2022年2月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前には東口にコンビニが2件あり、ロータリーが広くすっきりしている。
スポーツク

……続きを読む(残り183文字)

2022年2月 北戸田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札には不二家のケーキのお店、周辺に何軒もコンビニがあり、高架下にはスーパー、少し歩けば

……続きを読む(残り240文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から10分ほど歩いたところにイオンモールがあり、家族連れで賑わっています。

……続きを読む(残り156文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の周りにコンビニ充実しています。
また、改札を出て右に最近不二家が出来ました

……続きを読む(残り169文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに高校があり、会社も多くあるため、朝夕は混雑する。
埼京線は池袋、新宿、渋谷

……続きを読む(残り165文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都心へのアクセスがよい。上野東京方面は赤羽で乗り換える必要はあるが、池袋、新宿、渋谷、品

……続きを読む(残り151文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 下にコンビニがあり便利
前には本屋もある。
さらにもうひとつコン

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北戸田に限らず隣の戸田、戸田公園にも共通しているが、埼京線を利用することで池袋、新

……続きを読む(残り326文字)

2021年12月 北戸田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにNEWDAYS、LAWSON、FamilyMart、セブンイレブンがあり便利です

……続きを読む(残り335文字)

2021年11月 北戸田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 高架であるため、夕方や天気のいい日はとても景色が良い。オーケーストア、イオンモールがある

……続きを読む(残り208文字)

2021年11月 北戸田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心に30分程で行ける。
乗り換え不要なので交通の便がいいです。
最寄

……続きを読む(残り172文字)

2021年11月 北戸田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心へのアクセスもよく、通勤時間帯は本数もたくさん出ています。快速が止まらないというのも

……続きを読む(残り169文字)

2021年11月 北戸田駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新宿へも大宮へも同じくらいの時間で行ける。アクセスがいい。乗する人がそこまで多くないの

……続きを読む(残り172文字)

2021年10月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 新宿へも大宮へも同じくらいの時間で行ける。アクセスがいい。乗する人がそこまで多くないの

……続きを読む(残り172文字)

2021年10月 北戸田駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 戸田市のの中では舎自体は立派で、これからの発展に期待できる点かと思います。最近、構内

……続きを読む(残り230文字)

北戸田駅の総合評価 (ユーザー137人・856件)

総合評価 3.6 口コミ数 856
交通利便性 3.5 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR埼京線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR埼京線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。