Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【5ページ目】川口駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

川口駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【5ページ目】


川口駅の総合評価 (ユーザー502人・3039件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

3,039

ユーザー投票平均

川口駅の口コミ一覧

  • 502 人 の口コミがあります。
  • 502 人中、 161 200 人目を表示します。

2023年1月 川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一駅乗れば東京のため、都心に出やすい。
南浦和まで出て武蔵野線を利用すれば、東京都下方面へも出やすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に中央図書館があるのは便利。平日は夜9時まで開いている。

飲食店の充実
4
メリット 東口側はそこそこ飲食店充実している。
デイジイは川口市民に愛されるベーカリー。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口側の駅前公園は、広々として落ち着いた雰囲気もあり良き。
荒川河川敷は都会とは思えない広々とした解放感で良き。
治安
4
メリット 今までに治安の面で不安に感じたり怖い思いをした経験がない。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車で一駅乗れば東京都だが埼玉県のため、家賃相場は東京より少々お得。

2023年1月 川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心までのアクセスが良い。電車の本数が多く、待たされることもない。
バスもかなり多くの本数がでている。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅のロータリーにマルエツや図書館があり、買い物等もアクセスが良い。少し歩くがアリオ川口も徒歩圏内にはある。
飲食店の充実
3
メリット 大手飲食のチェーン店は一通り駅前にあり食事や飲み会には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にはエレベーターがあり、場所もど真ん中にあるのでベビーカーなど使用するには便利。学校の数は多く通学には困らない。
治安
3
メリット 夜も人がそれなりにいるので、道を選べば街灯もあり、安全だと思われる。
コストパフォーマンス
2
メリット 東京まで電車で1駅で利便性はとてもいい。ただ物価は高い。

2023年1月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅まで30分弱で行ける。
土日でも昼間は割と空いていて座れることが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に、市役所の出先、スーパー、図書館がある。
駅前の公園は春には桜がきれい。
飲食店の充実
3
メリット 駅前のビルに飲食店が多い。
商店街ジュモールにもファースフードの店があり便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育所は多いのでないかと思う。
塾の数も多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 中国産とか韓国産の、安い食品を売ってるスーパーがあり、安全性さえ気にしなけりゃ物価は安い。

2023年1月 川口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線一本で神奈川県まで行ける。東京・上野・新橋など通勤にも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 少し離れるとイオンモールなど大型ショッピングセンターがある。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多い。駅前にはカフェがある。商店街もにぎわっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広場もあり、家族連れが多いので困らないと思う。ショッピングモールで休日過ごしている家族をよく見る。
治安
5
メリット 治安は良さそう。商店街はいつも明るくてほっとする。駅前は綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に出やすさと人気の地域であること、安心感がある。

2022年12月 川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 川口駅は電車が5分に1本くらいの間隔で運行されている時間帯もあるため、電車の時間を気にしすぎる必要がない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出てすぐに100均や病院、市役所などがあるため、生活に必要なものはある程度揃う。
飲食店の充実
4
メリット 川口駅の下にはお手頃価格の日高屋などの店が並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパー病院も多いため、子育ての環境は整っている。
治安
4
メリット 日常的に利用していても、何か問題が起きた現場を見たことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 基本的には静かで物価も安く、住みやすい環境は整っている。

2022年12月 川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 川口駅
第一に東京どこへでも基本的に出やすい。
乗換としても隣の赤羽駅で1回なことが多くへたげに都心でというより便利。
ホーム降りて改札までは1分、出口も1カ所なのも行先を迷わずに済むところはとてもありがたい。
本数は約5分に1本、終電も0時台まであり、飲み会や残業帰宅、イベント後でもお茶してからゆっくり乗れるので安心。
各所バスの行先も多く、タクシーの台数も多いため駅からの移動も楽。
最近問題になるエスカレーターとエレベーターも両方完備で、駅自体が綺麗だし、改札出た所が開けているので窮屈感が無い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で入れる商業施設が3件あり、百均、ドラスト、飲食、カフェ、ゲーセン、書店、ブティック、雑貨、アニメイトなんでも揃えられる。駅直結外でも商店街のにぎわいもあり、チェーン店や個人営業店等飲食店の豊富さ、コンビニスーパーの数、ドンキホーテなどもあり充実している。
何か忘れた!と言ってもだいたいが安心。
駅の外には広場もあり定期的にイベントなども開かれている。
駅から徒歩にすると10分ほどはかかるが映画館とヨーカドーもあり娯楽施設としてはとてもありがたい。
駅から少し離れる(現在は駅近に開発中)が救急病院もあり生活利便性は高い。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店居酒屋やカフェ等は多く会社の飲み会や友人とちょっと飲み食べに行こうというリーズナブルなお店が豊富。
少しお洒落なレストラン、ちょっと綺麗めなご飯屋さん等もある。
基本的に飲食で困るような駅ではない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園学校は比較的多いように感じる。公園や運動公園なども駅周辺でも見かけるし、離れると運動公園(トラックや運動器具設置有)もある。駅前もながら施設前なども広々ととられている場所が多く、大体商業施設に集中して子連れがいるイメージで、施設内は子育てにも充実しているように思える。(多機能トイレやエレベーター、エスカレーター)
治安
4
メリット 駅前には交番があり、自転車の放置の見回り警備も多いので比較的手助けしてくれる人も多く、治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前は最近値上がりしているのでバランスとしては少し高いかなと思うが便通を思えばメリット範囲の住やすさだと思う。駅から少し離れるとまだ都心が近いと考えると安い。

2022年11月 川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終電の時間がおそめなので帰宅時の気持ちにゆとりがでる。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットや八百屋、ドラックストアが充実
飲食店の充実
5
メリット 美味しいコーヒー屋さん、パティスリーがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園や広場、休憩用のベンチがたくさんある。
治安
4
メリット 物騒な話をあまり聞かない。
お子様も育ちやすい
コストパフォーマンス
4
メリット なんでも揃っていているし、どこへいくにもちょいどいい

2022年11月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内へのアクセスがいい。新幹線に乗りたいときや、旅行の際にも便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アリオ川口など、商業施設が多く、その中に飲食店スーパーもあるので買い物から食事、困らない。
飲食店の充実
5
メリット レストランが多い。チェーン店は一通りある。あまり困った経験がない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は多いほうだと思う。町中にある小さな公園の他に、グリーンセンターのようなおおきな公園もある。
治安
3
メリット 繁華街があるため、大人にとっては飲み屋が多く嬉しい。都内に出る必要がない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内へのアクセスも良く、埼玉である分家賃が低い。

2022年10月 川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉県にあるが、すぐ隣が東京都なので都心にアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くに商業施設があるし、少し歩けばスーパーも何店舗もあるので生活に困ることはない。
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くには飲食店もたくさんある。
サラリーマンのお昼も、デートでのランチでも使えるようなお店があるので困ることはない。
少し離れるがおいしいケーキ屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 病院が集まって建っているので、何かあっても基本的には同じ場所で済ませることができる。
治安
3
メリット 昼間は多くの人がいるので安心。
交番もあるので問題ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 埼玉県にあるので東京ほど家賃も高くなく暮らしやすい。

2022年10月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣の赤羽にも一駅の3分とすぐに行ける距離にあるし、パスも赤羽駅行きがあり直ぐに都内に行けるので、埼玉だが利便性は高い。それなのに、埼玉の大宮や川越にも乗り換えが少なく行けるのでこちらも利便性は高い。とても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から歩いて10分以内にアリアというショッピングモールがあったり近隣の駅にも大型ショッピングモールが複数あるので買い物には困らない。近くに商店街もあり昔ながらの雰囲気も未だに感じ取れる場所もまだまだ多く残っている。
飲食店の充実
5
メリット ショッピングモール商店街に沢山の飲食店が入っている。商店街には仕事場で食べられるようなワンコインの弁当も種類多く取り扱っているし、ショッピングモールにはレストラン街やフードコートなどが多いので困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くには子供が遊べる大小さまざまな公園があるし、人通りの多い大通りが通っているため安心する事ができる。学校や塾もあるため多くのお店が子供たちを見守ってくれていると感じられる事がある。学校の外にも先生などがいるので安心できる。
治安
5
メリット 隣の西川口が繁華街ではあるが川口はかなり落ち着いた雰囲気のある住宅地になっているため安心できる。駅構内などもしっかりと掃除が行き届いていて安心して使う角ができる。駅前に交番もあり、駅に警察官も立っているため安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 自分に合った価格帯を選ぶ事ができるので安心感はある。駅前に不動産屋も多くある為色々比較できたり相談できたり環境づくりは整っている。駅地下にもマンションや一戸建てが多くあり選べる環境は出来ていると感じる事ができる。

2022年10月 川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 隣駅が赤羽(複数路線通っている)なので、都心には出やすいです。京浜東北線の快速も通るので、大体3~5分置きくらいには電車がきます。改札も一つだけなので迷う心配もありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近くに中央図書館があります。そこそこ広く、自習スペースも多めです。また近くに本屋さんや無印良品、薬局が入った建物もあります。洋服屋やアニメイトが入った建物、ゲームセンターもあるため、基本的にはなんでもある印象です。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くにチェーン店のカフェ、寿司屋、つけ麺屋さん、ハンバーガー屋さんなどがあります。少し足を伸ばせばイタリアンや居酒屋、ケーキ屋さんなどもあるのでそこまで困らないかなと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西口には広めの公園があります。広場だけでなくお花見スポット的な散歩道もあるので、子供たちだけでなく大人も散歩するにはちょうど良いかと思います。
治安
5
メリット 駅周辺はお店が多く賑やかなので、夜遅くても安心だと思います。
清掃も行き届いており、酔っ払いもあまりいない印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に近いわりには、埼玉県内だからか家賃は低めです。家賃相場6~7万円くらいでしょうか。
駅周辺の賑わいと、都心への出やすさを考えるとコスパは良いと思います。

2022年10月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽駅まで一駅乗れば、都内各地に行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てすぐに小さめですが、3COINSなどのショップができたので、ちょっと気になるものをさっと見て気軽に購入できます。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には大小規模や種類の違う飲食店があり、選択肢が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館が隣接されていて、子供だけでも気軽に図書館に行かせやすいです。
入園前は親子広場、入園以降はメディアセブンという映像系の施設でも遊べました。
治安
5
メリット 特に治安の悪さを聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内への出やすさや利便性に対して、家賃などは安いと思います。

2022年10月 川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線が通っているので、東京や横浜まで一本で行けるのは便利でした。
また、隣駅赤羽で埼京線に乗り換える事により、池袋、新宿方面へのアクセスも良く多方面への移動が可能でした。
駅前にはバスのロータリーもあり、料金の安いコミュニティバスなども出ておりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅東口には商店街、少し歩くと大型商業施設などもあり、買い物には困りません。
激安スーパーが数多く、商品の物価も安いです。駅前にも多数の商業施設があり、再開発も進んでいるので今後まだまだ便利に発展していくと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺には商業ビルがあり、中には沢山飲食店があるので食べる所には困らないです。
ジャンルも様々で、チェーンから個人商店、テレビでも紹介された有名なケーキ屋さんもあるので毎日通っても飽きない位の種類があります。
また、東口から歩いて行ける大型ショッピングモール内にはフードコートもあるので、お子さん連れでも安心して食事を楽しむ事が出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東京都内と比べて家賃もリーズナブルで、子育て世代がどんどん転入してきています。
大きな公園なども多く、ベビーカーを押しているお母さんの姿が沢山見られるなど子供にやさしい街だと思います。
駅には大きな図書館もあり、読み聞かせ教室など子供向けのイベントも定期的に開催されています。
治安
3
メリット 東口、西口ともに交番があるので、何かあった時は安心です。
昼間は比較的穏やかな街で、特に西口は住宅街ということもあり静かで治安が良いと感じます。
駅前の広場には遊具で遊ぶ子供たちの姿や芝生でくつろぐ人達も見られます。
コストパフォーマンス
5
メリット 位置的にはほぼ東京なのに家賃が安く、駅前の商店街には沢山のお店があって生活には困らず、とても住みやすい街だと思います。激安スーパーなども多く物価がかなり安いので生活費を抑える事ができます。
京浜東北線が通っているので交通利便性も良く、バスなども充実しています。

2022年9月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 川口駅は利便性も高く池袋は10分程度、横浜方面乗り換え無し、隣接駅は東京。
隣接駅は東京なのに埼玉県故に家賃相場が安い。とても過ごしやすい。
また、ライオンズマンションの大群なので住居探しにも困らない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前すぐにモール、巨大スーパーなどあるので利便性も高い。
飲食店の充実
5
メリット 商店街があり、食には困らない。レストランも多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もあり、万円群なので
近所で子供が友達を作りやすい
治安
5
メリット 噂では川口は治安悪いと言うが
感じたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街の存在からコストパフォーマンスが良い。何より埼玉県なので家賃が安い。

2022年9月 川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスが便利
電車の運行間隔も短い
比較的大きめのバスターミナルがある
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に一通りの施設は揃っている
駅近くの商店街再開発が進んでいる
飲食店の充実
3
メリット 主にファストフードなど、チェーン店が多く冒険の必要があまりない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校の数が多く、学区を気にせず小中学校を選べる
駅前に保育園がある
治安
3
メリット 評判より悪くはない
街も汚くないし街灯もあるので明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に近く、商業施設充実している割に家賃は安い

2022年9月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1駅行けば赤羽なのでどの方向にも電車があり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺にはスーパーは1つ、飲食店が複数店舗あります。
住民票など必要な場合は駅近くに行政センターがあるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット ご飯系、麺系、カフェ、ファストフード全てが揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校などは沢山あります。
子育て家族も多いのでよく休みの日は家の前で遊んでるのを見かけます。
治安
5
メリット とてもいいと思う。
心配したことが全くない
コストパフォーマンス
5
メリット 東京より安くて交通の便が効くのでとてもいいと思う

2022年9月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線は京浜東北線の1路線だけですが横浜まで1本で行けますし赤羽まで1駅のため埼京線や湘南新宿ラインなど乗り換えが楽な為どこへ行くにも便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店ショッピングモールなど多数ある為都心にでなくても大体揃います。
飲食店の充実
5
メリット 安い居酒屋や大手のチェーン店など大体あるので行く場所には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 薬局や病院が多く安心です。
治安
5
メリット ギャンブル(パチンコ屋、オートレース)はいくつかありますが風俗などはない為治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に比べたら若干安いと思います。

2022年9月 川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車1本で都内まで直ぐに行けるので便利だと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 川口駅から大きなショッピングセンターはアリオくらいだけど、バスが出てるからほかのショッピングセンターに行ける
飲食店の充実
4
メリット チェーン店は割と多い。有名なケーキ屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前の公園は電車も見えるし、走り回れる感じだからいいかな
治安
4
メリット 駅出て隣が交番。人通りも多いので、いい意味で人の目はある
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に比べると少々安い。家賃に関しては都内より圧倒的に安い

2022年9月 川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 昼間の時間帯は快速が利用できる。終電が遅くまであるので助かる。最近リニューアルされて駅構内の店舗が増え便利になった。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルは無いが駅構内の食品店舗や雑貨店舗など最近リニューアルされ便利になった。駅近くにドラッグストアや本屋、100円ショップ、飲食店、図書館、行政施設なども充実している。
飲食店の充実
3
メリット 駅構内にパン屋や寿司店、駅近くにチェーン牛丼店やステーキ屋、バーガーショップ、カフェ、ラーメン屋などひとりでも入りやすい飲食店充実している。駅近くにチェーン居酒屋なども充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅近くに大きな公園や広場があり、定期的にイベントも開催されている。保育園や公立学校も多く、私立に通う場合も交通の便は良いと思う。
治安
4
メリット 駅近くに交番があり不審者に後ろから付いてこられた時などトラブル時に気軽に相談でき安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内への便利さから考えるとコストパフォーマンスは良いように感じる。駅周辺ですべての用事を済ませられるので駅近くに住んでいればとても便利。

2022年9月 川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1路線ですが南北線直通の地下鉄川口元郷駅まで徒歩10分・バス 5分くらいなので電車が遅延しても困りません。バスもたくさん通っています。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、本屋、コンビニ飲食店病院など生活に必要な施設がバランスよくあると思います。現在新しい商業施設のオープンが予定されているので今後生活利便性はさらに高まると思います。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店から個人経営のこじんまりした飲食店・喫茶店まで一通り揃っていると思います。特にオススメなのは川口発祥のローカルチェーンのパン屋『デイジィ』です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人口の増加に伴い小学校の増改築が行われ駅に近い小学校は最近建て替えられました。学習塾も充実していると思います。
治安
5
メリット 普通レベルだと思います。街灯も設置されているので女性も安心して夜歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット めちゃくちゃいいと思います。東京にとても近いけど、家賃・物価は都内より安いのでコスパは抜群だと思います。

2022年9月 川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前に商業施設が沢山ある

買い物がしやすい



生活利便施設の充実
3
メリット 本屋や商店街など買い物がしやすい

大きいスーパーもある
飲食店の充実
4
メリット 飲食店たくさんある。
美味しい店多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンション駅近沢山ある
便利で過ごしやすい
治安
5
メリット 特に問題もない
駅前に交番もあって安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から遠くだと家賃安い
安くておすすめです

2022年8月 川口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内まで非常に近く、駅周辺に大型商業施設があり、何をするにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット SOGOがあり、何でも揃っていることから便利
飲食店の充実
5
メリット レストラン等、何でもあり、非常に便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多く、緑もあり、とてもよい街です。
治安
4
メリット 夜道も明るいことから、女性も安心できるはず。
コストパフォーマンス
4
メリット コスパは、埼玉一と言ってよいほど非常によいと思う。

2022年8月 川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鉄道の便はとても良いです。
京浜東北線なので、本数も多いしバスもけっこう運行しています。
国道122号線があるので都内に出るのも便が良いので助かります。
生活利便施設の充実
5
メリット 役所もけっこう駅から近いの利便性は良いです。
大きい病院なども多数点在しているので、助かります。
ショッピングモールが駅のそばにあるので、だいたいの買い物はそこでできます。
飲食店の充実
5
メリット 駅の東口は飲食店がたくさんあります。
買い物、飲食、カフェなどとてもたくさんあるのでその日の気分でいろいろ選べるのが良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くには西口公園があるので、春には桜もたくさん咲いて人気スポットです。
人口も多いので小学校中学校、高校ははたくさんあります。
治安
3
メリット 駅前に飲食店が多いので、たまにガラが悪い人も見かけます。
夜のお店も少しありますが、そこまで危ないとは感じません。
コストパフォーマンス
4
メリット 川口市も広いので、場所によって随分変わってきますが駅前は家賃も高いですが安行や駅の少し遠いところは家賃も
安いし行動はしやすいです。
川口は大きなイオンモールが2つあって、アリオ川口もあるので買い物には不便しません。

2022年8月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 3分ほどで都内に出れる便利な立地だと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設へ直通の通路があったり、バスターミナルが隣接するなどしているため便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店を含め、鞄靴修理屋やゲームセンターなど多様な店が並ぶ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家族で暮らすことに特化したマンションや制度が充実している
治安
5
メリット 常に人の目があるため治安の自浄作用はある。
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉件であること、都内に隣接していることを考えるとかなりいい。

2022年8月 川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京、横浜まで一本で行けるのが魅力的。東京寄りなので都心への移動が楽なのも嬉しい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には図書館、マルエツなどがあり栄えており住みやすい環境。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くにはバーガーキング、いきなりステーキがある。少し行ったアリオにはフードコード、ご飯屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園もたくさんある印象。アリオやイオンに行けば子供が遊ぶ施設もある。
治安
4
メリット 西口の治安は良い。住宅街が多い。スーパーもあり、住みやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内に近いが家賃は低いのでコスパ良い。ファミリー層も多く住みやすい。

2022年8月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 程よく栄えていて都心にも出やすく便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にあるキュポラでは、役所関係の手続きが出来ます。
飲食店の充実
5
メリット 東口は雨の日も濡れることなく改札がある階、その下に降りれても更に屋根付きの道沿いにズラーっと飲食店が並んでいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西口にある西口公園は縦長に広い公園で、春は桜がとっても綺麗です。
広場で花見をする人がたくさんいます。電車も色々通るので電車好きなお子さんがいたら楽しめます。
治安
3
メリット 昼間は賑やかで怪しげな雰囲気もありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利な立地であるので都内と変わらず。駅前は駐車場代が高いので車を持たない前提ならとってもお勧め。

2022年8月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 川口駅自体は京浜東北線しかないが、少し歩けば川口元郷駅があり都内に行くのにとても便利。バスも多数ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルと商店街で事足りる。スーパーや大きいショッピンモールもあるので都内にでなくても問題なく住める。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋ファミレスがたくさんあります。ラーメン屋も商店街にあるしアジアンやカレーも豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西口の公園が大きいのでのびのび遊べる。荒川土手も近い。
治安
4
メリット 人通りが多い道が多いので、夜道もさほど怖くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の都内に比べると物価は安い。安売りの店がある。

2022年8月 川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一駅で都内に入るし、東京駅や大宮駅で新幹線へ乗り換えることもできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近は駅ナカに新しい雑貨屋やテイクアウトの飲食店が開店したので、ちょっとした買い物が楽しめる。
飲食店の充実
3
メリット 有名なチェーン店はそれなりに充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 川口駅西口のリリアパークはとても広く、近くに子育て支援センターや中央ふれあい館という子どもの無料の遊び場もあるので、小さい子どもを遊ばせるのに適している。
治安
4
メリット 東口、西口とも駅前交番がある。歓楽街もなく、普通の居酒屋がある程度で、落ち着いている方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京と荒川を隔てているだけなのに、都内での生活に比べたらかなり安く暮らせると思う。

2022年8月 川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスは抜群です。東京、新宿ともに30分以内で到着出来ますし、大宮へも同様に30分以内で到着するので、新幹線で東北、北陸方面に行く際の利便も良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 埼玉県下第二の市ということもあり、駅前の施設で不足しているものはありません。都心の割に徒歩圏にアリオもあり、住むには不足がありません。
飲食店の充実
3
メリット 一通りのチェーン店側が揃っており、アレが食べたい、となった時に行く店に困ることはありません。特にラーメン屋は激戦区。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターなどは比較的揃っているので、小さい子どもがいながら利用するのに大きな不便はありません。
治安
4
メリット 隣の西川口と違い、ファミリーに向いている街だと思います。前述の子育てにはあまりお勧めできない点がありますが、施設面などは充実しています。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーが安い。とにかく安い。この安さは他の街に住めなくなります。川口に住んだら安いスーパーを探しましょう。

2022年8月 川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線なので都心へのアクセスが便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にスーパーや薬局が点在しており、図書館などの公共施設も充実しています。
飲食店の充実
4
メリット チェーン点が点在しており、飲食には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼保小学校は標準的な数があると思います。駅チカでも、公園は点在しています。
治安
3
メリット 駅前には交番があり、イメージほど治安が悪くはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット お隣の赤羽と比べると、だいぶ家賃や土地が安いです

2022年7月 川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣の赤羽まで出れば埼京線・湘南新宿ライン・上野東京ラインを使い、新宿・渋谷・横浜など主だった駅への利便性が高い点
生活利便施設の充実
5
メリット アリオ川口やオーケーストア、イオンモール川口など川口市内である程度揃う点
飲食店の充実
4
メリット 美味しいお店は比較的多めです。チェーン店も多いです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット アリオ川口の存在。イベントも多く子育て世代にはとても便利
治安
5
メリット たまーに夜遅くにうるさいことはありますが、比較的治安は良いです
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は高く、住みやすい街だと感じています。

2022年7月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセス良好です。駅構内にも新しいお店ができました。駅員さんも優しかったです。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはアリオとかクリニックも多く商店街もあります。
飲食店の充実
5
メリット ファミリーレストランやファストフード店、海外料理のお店も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園幼稚園小学校中学校も多いですし、何よりも学習塾などが多いです。
治安
5
メリット 駅出たらすぐ交番ありますし、治安はめっちゃいいと思います。街灯も多くお店も多いので夜も明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いです。東京へのアクセスも良好だし、子育てにも充実しているのでほんとに住みやすいです。

2022年7月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線だけですが、横浜にも東京にも大宮までも行けるので、横浜まで遊びに行く時は一本で行けるので楽です。
生活利便施設の充実
4
メリット 東口周辺には商業施設商店街があり、生活しやすい環境です。少し歩いたところに映画館なども入っている大きな商業施設もあるのでファミリー層に人気だと思います。西口は東口に比べて落ち着いている閑静な住宅街です。静かに暮らしたい方は西口がおすすめです。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店もあれば個人でやっているお店もありバラエティに富んでいて良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西口には駅のすぐ近くに公園もあり、子どもたちも動くことが出来ていいと思います。
治安
5
メリット 住みやすい街上位常連の街なので治安はとてもいいです。年々良くなっている印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に比べて家賃も低めで、綺麗な賃貸が多いです。

2022年7月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線は東京等と通っているので通勤には便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 駅中にもお店が続々と出ており、利便性は高いです。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードファミレスは全てあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りはマンションが多くベッドタウンなイメージです
治安
4
メリット そこそこいいです。基本人通りがあるので大きな問題はありません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安く、マンションも新築多数あるので家族連れはすみやすいとおもいます。

2022年7月 川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 都心部までのアクセスが良い。バスも多く出ている。タクシーも常にある。
生活利便施設の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーターがある。商業施設は多い。役所も駅前にある。
飲食店の充実
3
メリット 多くの飲食店はある。都内に比べ、落ち着いた雰囲気。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に公共施設がまとまっていて、とても便利。
治安
3
メリット 駅前に交番がある。街灯が多く夜も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内に比べたら、家賃は安い。都内にもすぐ出れるので暮らしやすい。

2022年7月 川口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内へのアクセスがよい。約30分で東京駅、新宿まで行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の周辺には商店、飲食店やス一パーが多い。買いもの便利。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店がたくさあります。商店に入るとラ一メン屋、定食屋、洋食、和食、インド、ベトナム、中華なんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 2年連続住みやすい街大賞1位。物価、家貨などは東京に比べ安い。
治安
4
メリット 治安が悪いと思わない。歓楽街がないから、酔っ払いも少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の赤羽から荒川大橋を越えたら川口になります。ほぼ東京と言われている。コスパが高い。

2022年7月 川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一度の乗り換えで、東京の新宿駅や渋谷駅などの主要駅に行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅出てすぐに商店街飲食店、キュポラという小型のショッピングモールがある為、買い物等困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとにかくたくさんあり、サイゼリアやなか卯といった有名チェーン店から個人でやっているような牛カツのお店やイタリアン、中国人がやっているような中華料理と幅広いお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とにかく公園が多く、駅前には遊具や水遊びが出来る公園があり、いつもにぎわっています。
児童館なども歩いていける距離にあり、病院なども充実しています。
治安
4
メリット 西口には飲食店などのお店が多い為、夜でも明るく、不良や派手な若い人もほとんど見かけず、夜も家族連れか仕事帰りの人しかいないので、女性の一人歩きも平気です。
東口には住宅街があり、西口も東口も駅を出てすぐのところに交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便も良く、買い物も駅周辺でほとんど出来るのでとても住みやすいです。

2022年6月 川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1駅先に行けば赤羽駅で、新宿や池袋にも20分程度で着くので交通の便がとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出たら直ぐにスーパーがあり、100円ショップ、本屋等、色々なお店があって充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 松屋、吉野家、天丼屋、お寿司屋、ラーメン屋など、とても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校がとても広くていいと思います。私が通ってた学校は、幼稚園小学校中学校が同じ場所にあるのでとても便利でした。
治安
4
メリット 夕方頃になると、駅前にひとり警察官が立ってて見回りをしてくれているので、安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くにマンションも多くあって、駅に行くのにも近くて便利です。

2022年6月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京駅まで乗り換えなしで30分、新宿、渋谷までも2.30分の時間で便利。電車の本数も多く一本逃してもすぐに次が来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に商業施設があり、保育園、図書館、スーパー、無印、歯科医院、薬局があって便利。飲食店も複数はいっているし買い物には困らない。商店街も徒歩2.3分のところにあり、今再開発が進んでおり更に飲食店など充実する予定
飲食店の充実
5
メリット 飲食店選びには全く困らないほど充実している。有名なパン屋さんのデイジーもあるしチェーン店もあるしバーガーキングもある。シャンドワゾーというお菓子屋さんがいつも行列。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代がすごく多い。保育園も困らないほどあるしどこでもおむつ替えシートあり。色んなところでエレベーターもあるので不便さは感じない。
治安
5
メリット 駅前に交番あり、よくお巡りさんが立っている。治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も都内に比べると安く、住みやすい街No. 1に選ばれるほど。

2022年6月 川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず東京都心に30分程度で行けるのが大きな魅力ですし、埼玉ですが駅近くは沢山のお店があって栄えています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くに薬局や川口市役所もあり便利です。少し歩けば商業施設も何件かあります。
飲食店の充実
5
メリット 川口駅近くのお店はどれも美味しいです、種類も豊富で口コミの評価もほとんど良くてはずれを引いたことがないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を支援する福祉サービスが多いのと、子供が遊べる公園が沢山あります。
治安
5
メリット 治安は良い方だと感じます。駅は綺麗ですし、夜になっても街灯が多くついています。交番も多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都心に30分で行けるにもかかわらず、東京に比べると家賃は低いです。

川口駅の総合評価 (ユーザー502人・3039件)

総合評価 4.1 口コミ数 3,039
交通利便性 4.0 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 3.9 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。