岡崎駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【2ページ目】
岡崎駅の総合評価 (ユーザー217人・1334件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,334ユーザー投票平均
岡崎駅の口コミ一覧
- 217 人 の口コミがあります。
- 217 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年10月 岡崎駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が停まりますし、名古屋まで30分程度で行けます JRの他、愛知環状鉄道の発着駅でもあるので、豊田や高蔵寺方面へも行けて便利です 愛知環状鉄道で豊田まで行くと、名鉄に乗り換えもできますし、名古屋市内に繋がる地下鉄へも乗り換えができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の東口から出て、真っすぐ北上すれば、岡崎南イオンまで徒歩20分程度 映画館もあります 東へ歩けば、ショッピングモールのウイングタウンまで徒歩20分程度 南へ歩けば、ファミリーで遊べる遊園地、南公園まで徒歩20分程度 西南方向には、藤田の大きい病院があります |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺に、居酒屋などの飲食店があります 名古屋ほど数はありませんが、それなりに種類はあるので、飽きることなくローテーションできます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅に多機能トイレあります 上りエスカレーター、EVあります 駅周辺に、幼稚園、保育園、公園は点在していますので、特に不自由に感じたことはありません |
治安 |
4 |
メリット |
駅の東側に交番がありますので、安心です 岡崎市の防犯メールに登録しておくと、事件や不審者の情報が配信されます 泥酔するほどの酔っ払いは見た事ありません 終電で帰宅しても、絡まれた事はありません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JR岡崎駅周辺で、だいたいの用事が済みますので、生活には便利です |
2023年10月 岡崎駅
るんるんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRは特別快速も止まり、愛知環状鉄道の始発駅でもある乗り換え駅。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | バスもたくさん走っていて、大きい病院が近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋もあるので、宴会で呑むことも出来る。二次会で遅くまで空いてるお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | JR岡崎駅のトイレが改修されて綺麗になって明るくなった。 |
治安 |
3 |
メリット | 岡崎駅周辺の酔っ払いもそんなに居ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 名古屋まで電車の特別快速で乗り換えなしで30分で行ける。 |
2023年10月 岡崎駅
さーささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岡崎駅からいろいろな駅にいけるのがべんり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにショッピングモールがあるからべんり |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ショッピングモールで飲食出来るからだいじょーぶ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | こどもが楽しめるような施設はいくらでもある |
治安 |
5 |
メリット | 警備がしっかりしてるから安心してつかえる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 岡崎駅を使えば楽に色んなところにいけるから |
2023年9月 岡崎駅
うまごんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 岡崎城での祭りがあった時、中岡崎など近くの駅におりれてとても分かりやすく、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに岡崎城があり観光等によく、買い物などもしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | こちらも上記と同じように、途中の中岡崎では岡崎城が近いので、祭りがあれば沢山の屋台があっていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレの位置・オムツ替えが設置されており、子育てにとても向いている。 |
治安 |
5 |
メリット | とても静かで、心地がよく出口からの景色もいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大変使いやすいので、利便性はいいと思います。 |
2023年9月 岡崎駅
ジェリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・普通〜特別快速まで全ての電車が止まる ・愛知環状鉄道もある為、いろいろな場所へ行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣でマルシェが開催されたり結婚式場もできた為、人が多く賑わっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 海鮮、イタリアン、沖縄料理など色々なジャンルのお店があり充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
バスも多く通っている為、車がない方でも安心 高い建物は少ない為、気分的には風通りが良く感じるため良い |
治安 |
3 |
メリット |
最近色々なお店ができ、街に活気があるように感じる 東海オンエア効果で若い方が多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 最近は土地の価格も上がってきたが、生活する上で買いたいものはすぐに買える環境である |
2023年9月 岡崎駅
ペロスペローさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 岡崎から豊田市駅までの移動が楽であるところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 豊田市駅までの移動ならかなり都合がいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 岡崎、豊田市駅など、居酒屋がそろっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはデパートなど並んでいて、充実している |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番が多く、いざと言う時の手段がある |
2023年7月 岡崎駅
よすけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りも都会で駅が綺麗そこから金山など地下鉄に行ける場所も多くとてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少しだけいいと思う中にはそこまでないですが少し歩けばそういうものはある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺はトンガリアーノ?というお店がとても美味しいイタリアンお通しが少し高く気になるが全然気にならないほど美味い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | そこら辺は分からないが子供はよく見ると思う |
治安 |
5 |
メリット | 悪い都会にしては悪くないかもしれないがタバコ捨てが多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京と比べれば安いが十分に高いお金が厳しい |
2023年7月 岡崎駅
とととさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋へ1本で出ることが出来、快速なども全て止まるため利便性はいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなイオンやスーパーなども多くあるため、生活する上で困ることは少ないです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にも居酒屋などがあるので夜はご飯食べる場所があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とても綺麗な街になっいるので、学校も綺麗で規模としてもそれなりの大きさです。 |
治安 |
5 |
メリット | かなりいいです。家族連れ、高齢者が住んでいることが多いので、とてもいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
かなりいいと思います。 全体的にとてもいい街です。 |
2023年7月 岡崎駅
ラングラーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特別快速まで停まるので、名古屋などの市街地までの移動に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 名鉄バスやタクシー乗り場があるので、自動車がなくても移動ができないことはないこと。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋に関しては複数店舗が徒歩圏内にあるので、選択肢は少ないながらも困ることはないこと。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きな病院も近くにできたたり、学校の数も多いため、生活には不便することはないと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いと感じたことがないため、治安が良いのだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 岡崎市内で基本的な生活に困ることはないし、名古屋までのアクセスも悪くはないので、都会すぎず、田舎すぎず丁度良い。 |
2023年7月 岡崎駅
ぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速の電車がとまり、名古屋までも30分ほどでいくことができる。浜松にも早く着くのでちょうどいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 20分ほど歩けばイオンモールがある。バスも出ているのでいい。病院も近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋や、オムライス屋など少し歩けばいけるとこにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校、中学校、高校、全てある。ホームへのエレベーターがついている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯もあるので夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋などにも行きやすく、土地も程よくいいので暮らしやすい。 |
2023年7月 岡崎駅
ゆずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 愛知環状鉄道とJRの二つで活用することが出来るため、交通的利便性は悪くないと思う。バスも多く、交通系ICで運賃の支払えるバス車両は非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からバスで行けるイオンモールがあるので施設的な充実具合は高いと感じる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | おいしいドーナツのお店が駅から徒歩で行ける距離にあるため、それは非常にいいと感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 電車からも確認できるような大きな公園があった。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺の歓楽街はなく、静かで治安は良さそうではある。イルミネーションが夜になると点灯していて、明かりはあるため寂しくない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 名古屋からも適切な距離間で通いやすいように思う。 |
2023年6月 岡崎駅
たむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
バスが意外とよく来る! 電車がごちゃごちゃしてなくて間違えにくくて、好きです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 中にコンビニが入ってます!なので色々買えて便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りには少しだけど飲食店があります!少し行くとショッピングモールがあって便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ちょうどよくて住みやすい、公園も少なくは無くて学校の施設も安定してます |
治安 |
5 |
メリット |
良いほうだとおもわれますよ!!! いい人が多いです! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的にちょうど良くて、とても住みやすいと思います。 |
2023年6月 岡崎駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ちゃんと電車は遅延なく来るし、改札までもまぁまぁ近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニがひとつあるが、それで十分だとも思う。お茶やおにぎりなど、買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たまに出店などはあるが、それ以外にはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレはあり、エレベーターもしっかりと備え付けられている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安には全く問題がないと思う。みんな優しい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎だから安いっちゃ安い。けど少し高いかも。 |
2023年5月 岡崎駅
Yさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
主要駅でどの電車でも止まる。 バス停がたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
トイレが綺麗 近くに安い駐車場がたくさんある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マルシェを開催している時がある。 椅子がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
学校が多い。 道路が広く安全に通ることができる |
治安 |
5 |
メリット |
トイレもとても綺麗 電気が多く周りから見えやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅に近くてもそこまで高くないのでいいと思う |
2023年5月 岡崎駅
DMXさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
コンビニが近くに2店舗あり改札もたくさんある。 券売機も充分な数があり充実している。 改札前にコンビニやトイレがあるのも嬉しい。 ロータリーや喫煙所も完備されていて快適。 駅を利用する人数が多い場所だが問題なく利用出来ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
コンビニが合計3店舗あるのは嬉しい。 よく利用するので |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋は何店舗かあり、美味しいお店も多いのは良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレが有り幼児がいる家庭にも優しいと感じる |
治安 |
5 |
メリット | よく整備されており治安はとても良いと思う |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 買い物や遊びに困らない。少し車で走れば何でもある。 |
2023年5月 岡崎駅
のりおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR岡崎駅はJR線と愛知環状鉄道がある。たまに露店がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | WiFiつかえる。雨でも建物の中にあるからぬれない。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅の近くにはコンビニや居酒屋がある。よって食べて帰るにはいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレも完備してるしエスカレーターもある。エレベーターもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | ひる、夜ともに駅は綺麗に整備されてる。警官も循環してる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | たしかに駅周辺は住みやすいかなと。交通量もおおくないし。 |
2023年4月 岡崎駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
どの列車も 停車する 愛知環状鉄道線に乗り換えて瀬戸方面へも行くことが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
イオンまでのバスが出ている 藤田病院へもバスが出ている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅前に居酒屋が数件あります コンビニもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
送迎用のロータリーが有るので 雨降でも駅まで濡れずに行くことが出来る |
治安 |
5 |
メリット |
駅近くに交番があります 夜遅くなっても 駅周りは街灯が有るので明るいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近くにマンションやアパートが 有るので 住みやすい |
2023年4月 岡崎駅
も~ふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数の路線が利用できます。 岡崎駅の入り口から改札まで一本道なので方向音痴な自分でも、全く迷うことなく行くことができます。 また、時計や案内の電光掲示板があるので、どのホームに行けばいいかすぐにわかります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
岡崎駅の改札のとなりにはコンビニエンスストアがあります。 そこでは、お菓子やお弁当、ちょっとした岡崎のお土産、生活日用品まで一式揃えることができると思います。 近くには、また沢山のお店があるので、住むには便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の周辺には、焼肉キングやファミリーマートなどがあり、どれも美味しくていいです。 自分のおすすめとしては、りんごの王様という、りんご飴のお店があります。 ハロウィンの時期には暮らしの社公園というところで屋台を出していたのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や小学校、中学校も充実しており、岡崎駅の周辺に住んでいれば、ほとんどが徒歩で学校に行くことができると思います。また、こどもサポート教室もあるので、いろんな人に使いやすい建物になっていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番もあり、治安が悪いと言うにことには全くというほど当てはまらないと思います。 道路もきれいにされていて。岡崎駅に来た途端、安心感がついてくるように感じます。ポイ捨てをしたりする人もほとんどいなくて、きれいな街かと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
円安ドル高の影響でガソリン代などは少し高いことがありますが、生活が苦しいというほどではなく、十分な生活ができると思います。 15歳未満の子供は、病院などの診察料や薬のお金がかからず、とても助かっています。 |
2023年4月 岡崎駅
りつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ロータリーが広く、使いやすい。また開けていることから治安もよさそうに見える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 結婚式場に直結していて参列しやすい。居酒屋も近い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋やバーは近隣に多い。デートなどにもよさそう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅改札までの道のりは広くてベビーカーも通りやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良くも悪くもないと思う。交番は近くにあるからよい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | よくも悪くもないが、駅近だと家賃はそれなりに高い。 |
2023年4月 岡崎駅
とんきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まります。名鉄バスが複数便があり、電車を降りてからの移動も問題ないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、コンビニエンスストア、飲食店が付近にたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お酒を飲まれる方はこの駅を利用すると便利だと思います。 飲食店はとても多く、週末になると酔ったサラリーマンをたくさん見かけます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレが新しくとても清潔で驚きます。 |
治安 |
5 |
メリット | 目立った治安の悪さは感じません。長く利用していますが、やんちゃな人も見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスが高いと思います。快速も止まる大きな駅です。 |
2023年3月 岡崎駅
りんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | あまり混雑をせずに電車に乗り移動することが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに商業施設が沢山あり満足することができます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファーストフードのお店が少しだけあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、妊婦さんなどでもしやすいです |
治安 |
3 |
メリット | そこまで変な人はいないので安全だと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | トータルすると中学、高校などの方は使いやすい |
2023年3月 岡崎駅
ゆうやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
全ての種別の列車が停車します。 名古屋まで約35分 豊橋まで約25分 と、利便性がよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | マンションも多いし、スーパー、薬局、公的機関の支所もあり便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 最近は飲食店が増えてきており、居酒屋が多いイメージ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校施設はそこそこある。 公園も整備されたところが多く利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 東口は再開発で整備されており、夜でも明るく出かけやすい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 快速が停まる駅に徒歩10分圏内のマンションが多く、そこは良いと思う |
2023年2月 岡崎駅
saraさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
普通から特別快速まで全て停車 環状線の始発駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋などが増え、ショッピングモールまで直通バスも出ている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
5時までやっている居酒屋がある ご飯屋さんには困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バスも通っており、ドラッグストア、スーパー、コンビニが徒歩圏内にある |
治安 |
5 |
メリット |
交番が近くにある 電車が終電を過ぎても暗くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 買い物などは不便なくいけ、少し歩けば色々困らないと思う |
2023年2月 岡崎駅
Junk11さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要都市(名古屋駅)へも30分以内で行け、そこまで人込みも無くベットタウンでとても住みやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーやコンビニもあり、遅くまで食料品が買えるため生活するのにとても便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にこじゃれた居酒屋があり、友人たちと集まるのに便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校や中学校も比較的綺麗で、児童館等の学童保育も充実しており、共働き世代でも住みやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | ベットタウンの為そんなに駅利用者も多くなく、ゴミ等も少なく比較的治安が良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近くのマンションの価格帯が都心部ほど高くなくとても住みやすい。 |
2023年2月 岡崎駅
ココナッツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 三河地域で貴重なJRが通る駅で、名古屋まで一本で行けるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにスーパーや、大学病院もあり、何不自由なく生活をすることができます! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋さんやカフェなど、飲食店が充実しています!食事スポットに困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すごく近くに学校があるというわけではないですが、バスなどの公共交通機関が豊富なので困ることはなさそうです! |
治安 |
5 |
メリット | パトカーがパトロールしていることが多いですし、治安はとてもいいと思います! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 綺麗な町で、マンションなども新築が多く、良い生活が送れます! |
2023年1月 岡崎駅
うにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
愛知環状せんの始発駅でもあります。 バスもあり便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ホテルは周りには沢山あります。 周りはきれいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | たこ焼き屋さんがあります。昔から人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | きれいなで、駅周辺は整備されてると思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
交番もありますし、治安はいいと思います。 夜もそれほど飲み屋さんもないので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価など名古屋などと比べれば特別高いとは思いません。 |
2022年12月 岡崎駅
夏目さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新設された自転車置き場が新しい為全体的に綺麗になっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 診療所、居酒屋、少し距離はあるがスーパーがある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅内の売店で売っているお手製のサンドイッチが美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 東口、西口共にエレベーターがあり、車いすやベビーカーの方でも問題ない |
治安 |
3 |
メリット |
東口の近辺に交番がある 東口側は駐輪場が新設された為綺麗になっている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車、高速どちらでも名古屋へアクセスのしやすい |
2022年11月 岡崎駅
あいなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR岡崎駅と一緒になっている駅です。リニューアルされた箇所はとても綺麗で、数年前にICカードが使えるようになりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 都会にあるので飲食店や病院もありますし、タクシー乗り場にはタクシーがいつもいてくれてるイメージです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多く、会社帰りや会社の飲み会ではお店選びが縛られることもなく助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | すごく汚かったトイレが数年前に綺麗になりました。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に治安が悪いと思ったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ちょうど良く都会で暮らしやすいと思います。 |
2022年11月 岡崎駅
とわさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝早く名古屋駅まで向かうが、人が少なくて必ず座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモールがあり、駅からバスが通っているのでアクセスがいい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多く、仕事終わりに気軽に飲みに行ける。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多く、多くの子供たちが遊びやすい環境である。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺には、交番がありパトロールもよくしているため、安全である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 車があれば、利便性はかなりいいと思う。住みやすい町である。 |
2022年11月 岡崎駅
Twogさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通から特急まで全ての電車が止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の東口側は栄えていて色々なお店がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の東側には居酒屋やコンビニやバーなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 車さえあれば幼稚園、小学校、中学校がたくさんあるので便利。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良いと思う。ベッドタウンという感じなので静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くの安城市、刈谷市、豊橋市に比べると土地は安い。 |
2022年10月 岡崎駅
nimushiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR在来線と愛知環状線に乗れます。名古屋方面に行く場合は、岡崎発の電車もあり、座っていくことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 東西の出口に対して、共に、バス乗り場とコンビニがあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 改札口前にキオスクがあり、電車に乗る前に、ちょっとしたものは手に入ります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 各出口に、トイレとエレベーターがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。そこまで大きな事件は起こった事はないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅前でも空いている物件があるようです。お店などを出したい方にはよいのではないでしょうか。 |
2022年10月 岡崎駅
aykoalaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
全ての快速が止まる 主要駅 15分に1度来る 愛知環状鉄道線がある 駐輪場がタダ 有料駐輪場もありそちらはセキュリティがいい 終電時間が0時以降もある タクシー乗り場あり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
パチンコ店などの娯楽店が近くにある 美容院がある 結婚式場が近い ドミーがある 郵便局がある 整形外科が近い |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
居酒屋が多い たこ焼きの屋台のようなものがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
小さな公園がある 多機能トイレはある エレベーターエスカレーターあり |
治安 |
4 |
メリット |
警察が多い気がするので安心感がある 駅前の電気が増設されたり不安は少ない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駐輪場がタダなのでほかの駅よりは利用料が安くなると思う |
2022年10月 岡崎駅
サトミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が停まり、名古屋まで30分で行ける。片道は620円。 西口の駐輪場は無料で広い。 西口ロータリーは新しくてきれい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 少し離れたところにイオンモールとドン・キホーテがあり、藤田医科岡崎医療センターや岡崎郵便局などがあり生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 西口にあるたこ焼き屋さんは美味しくて安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
西口、東口両方にトイレがある。東口方面に観光案内所がある。 コインロッカーがある。 コンコースが広い。 |
治安 |
4 |
メリット | 再開発が進み、最近きれいになった。東口には交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し移動すればスーパーやショッピングモール、ディスカウントショップがあり生活に困らない。 |
2022年10月 岡崎駅
さんたろーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新快速や特別快速までとまる駅ですので利便性は高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンへもバスで行けますし、駅周辺もさまざま施設があります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は駅周辺はおいしい居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターもあります。学校の数はそれなりかと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街の雰囲気は静かですし良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 市としては割と大きいですし、交通の便もよいです。 |
2022年10月 岡崎駅
みかりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 岡崎駅から快速で名古屋まで25分なのが便利です。また、名古屋方面へ行く際は刈谷で人の乗り降りが多いため、手前の岡崎駅では割と座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺に公園ができたり、結婚式場ができたりと、きれいに整備されています。自転車置き場も綺麗になりました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前に焼き鳥屋さんや沖縄料理屋さんなどちらほらあり、少し歩けばイタリアンもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 岡崎駅のまえに公園がところどころにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 目の前に交番があります。なにかあればかけこむことができます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周辺はきれいで整っているのでいいと思います |
2022年10月 岡崎駅
riさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
名古屋までも快速で非常に早く行くことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近隣にコンビニ、飲食店もたすうありとても過ごし易い。 JRは運休がよくあるが時間を潰せるのも良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
非常に充実している。 コンビニもたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育園も近くにある。 働くママの通勤にも非常に便利。 |
治安 |
5 |
メリット |
良いと思う。 基本的に明るいので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 子育てするには非常に便利だと感じる。生活に必要なものは揃ってます。 |
2022年9月 岡崎駅
はぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が止まる。愛知環状線が乗り入れている。名鉄バスは行き先や本数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | バスで10分ほどかかるが、巨大なイオンモールがある。直結の結婚式場がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 少し距離があるが、ザラメというカフェは有名。ドーナツが美味しくおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | それぞれ駅から距離はあるが、岡崎南公園は格安で乗り物に乗れる!東公園は無料で動物を見てふれあいもできる!家族連れには申し分ないスポットである。 |
治安 |
3 |
メリット | 利用者が多いため夜でも人の目は多く安心感はある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 快速が止まるため、名古屋駅までも通えないことはない。公園や図書館など公共施設が充実しているため、特に子育て世帯には魅力的な土地だと思う。 |
2022年9月 岡崎駅
はぬるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋までの所要時間が30分と名鉄より早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロータリー内にホテルができ便利になった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ロータリー内ににも飲食店があって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターもあってスーツケースを持っていても利用しやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 深夜に警察官が巡回していて夜遅くても安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 区画整理されて便利になっているのでこれからもっと便利になると思います。 |
2022年9月 岡崎駅
2900さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 愛知環状鉄道との乗り換えがわかりやすい。またタクシー乗り場も分かりやすく、初めて利用する人にもすぐ見つけられると思う。バスも各方面のものが多く出ており困ることはない。電車の本数は平日通勤時間帯であればそこまで待つことはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きなイオンがあるので、基本的な用事は全てそこで済ませることができる。駅から頑張れば歩ける。20〜30分。また駅前にいくつか飲食店があるので良いと思う。病院は多いと思うが大きな病院は駅徒歩圏内にはない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅徒歩圏内に飲み屋、カフェ、パン屋などいくつかある。駅前の飲み屋はランチタイムやっているところもあったと思う。また階段をおりてすぐコンビニもあるので、飲食で困ることはないと思う。駅横の広場では不定期で飲食イベントをしている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に大きな公園がいくつかあるので、散歩などは困らない。駅にはエレベーターがあるので、ベビーカー利用でも困らない。幼稚園、保育園は多いと思う。子育て支援センターなども各地あるので、交流することもできる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るく、飲食店も並んでいるため危険はないと思う。すぐ通りに交番もあるため安心。街灯も多く、夜もそこまで怖くないと思う。コンビニもいくつかあるため、いざとなったときには駆け込むことができ安心だ。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅周辺はもちろん家賃も土地も高いが、近くに住めれば名古屋にも通いやすく、良いと思う。住みやすさを感じることはできると思うので、お金の余裕があれば駅近辺に住めると良いと思う。駅から10分ほど歩くところになれば、家賃はそこまで高くない。 |
2022年8月 岡崎駅
おかざえ子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅近にコンビニも、有料駐車場もある。駅構内も新しく増築し、使いやすくなった。ユニバーサルトイレが新設された点も良い。ここ数年は構内でよく市内の有名飲食店の催事販売をしていて、それに寄るのも楽しめる。駅の中に観光案内のようなスペースもあり、県外のひとにも良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニや食事どころは近くにある。歩いて行ける範囲に十分な種類あると思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋も何件か歩ける範囲であり、ラーメン屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ベビーカーも車いすも十分に入れる多機能トイレがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番がある。街頭も多い。駅周辺は比較的綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然のある所にも近く、街中にも行きやすい。バランスのいい場所。 |
岡崎駅の総合評価 (ユーザー217人・1334件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,334 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。