Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
名鉄西尾線の住みやすさ・子育て・環境・口コミ・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

名鉄西尾線の沿線の駅の口コミ一覧

名鉄西尾線の駅から駅口コミを探す

名鉄西尾線の総合評価 (ユーザー574人・3772件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

3,772

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 574 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年6月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅から少し遠いですが、のどかです。周辺にはスーパードラッグストアがあるので普段生活するにはなんの不自由もありません

2025年6月 桜井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 夜でも明るく、不審な人が少ない。アピタ安城南店が近い。
生活利便施設の充実
5
メリット アピタ安城南店が近く、すべて買いそろえることができる。
飲食店の充実
4
メリット それなりに多くの飲食チェーン店がそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園病院など子育てに必要な施設が充実している。
治安
4
メリット 酔っぱらいや不審者はあまり見ないように感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 新しい住宅も多く、飲食チェーンも多いため住みやすい。

2025年4月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイトーヨーカドーがあり買い物に行くのは便利だと思う

2024年9月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新安城駅のメリットは以下の通りです
・快速特急以外の電車が停まる
(快速特急が止まらなくても本数が十分にある)
・西尾線も通っており、広範囲の三河への移動が便利
・名古屋へも豊橋へもほぼ同じ時間
タクシー乗り場がある
バスも名鉄とあんくるバスがある
・新しくて気持ちが良い
・お手洗いが清潔で、改札に入ってすぐと階段降りてすぐにあり便利
・改札内にATMがある
・駅の近くにコンビニがある
・駅の建物に上りエスカレーターがある
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニスーパー病院、雑貨屋さんがある。
少し歩いたらスポーツジムやヨガもある。
飲食店の充実
2
メリット 北口にも南口にも居酒屋さんがある。
お弁当屋さんもあるため、会社帰りにも便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校公園が近くにある
多目的トイレ、エレベーター、エスカレーターがある
治安
5
メリット 南口側はベットタウンのため治安は良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 駅自体の便利さと周辺の環境踏まえ、いい場所だと思う

2024年9月 桜井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少なくて、人見知りの僕には、いいと思った
生活利便施設の充実
2
メリット 田舎だから何も無いベンチぐらいしかない周りに何も無い
飲食店の充実
1
メリット 何も無いから、点数すら付けれない。周りにあったら良さそう
治安
1
メリット 田舎だからあまり人と合わないけど、普通の感じです
コストパフォーマンス
3
メリット まぁまぁ安い。多分一般の所と変わらないとおもいます

2024年9月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホームの近くにピアノやテーブルがあり
ベンチもあるのでそこで休憩したら勉強出来るのでそこで僕は、勉強してました普通に使いやすくていいと思いました
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに珍しい自動販売機があったり、1度は、弾いてみたいものが沢山ありました
飲食店の充実
1
メリット ひとつも無いから、ソフトクリームの店ならある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ピアノがあって誰もいない時は、自由に使っていいから、ちょっとした勉強になりそう
治安
4
メリット いつも通りの日本みたいで特に事件とかないです
コストパフォーマンス
5
メリット まぁ、どこの駅と変わらない値段だと思います

2024年9月 上横須賀駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 改札からホームまでが短い。自転車置き場がある。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにドラッグストアやコンビニ、100均といったお店がある
飲食店の充実
2
メリット 駅からすぐ近くのところに飲食チェーン店がある。少し歩けば数年前にできたカフェがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩5分圏内に小学校、10分ほど歩けば保育園もある。駅の公衆トイレは多目的トイレが設置されている
治安
4
メリット 酔っ払いや迷惑行為は見かけたことがない。周辺に街灯がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅や保育園・小中学校がある、という条件としては比較的安いと思う

2024年9月 桜町前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西尾の北になります。
特急などは停まりません。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院は、近くにいくつかあって困りません。
飲食店の充実
5
メリット 福園や北京など、中華料理が充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園はちらほらと近くにあったよあな気がします。
治安
4
メリット のどかなところだと思っています。比較的よいです。
コストパフォーマンス
5
メリット スギ薬局があり、生活用品がお得に揃います。

2024年9月 南桜井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 急行が止まること。利用数が多いわけじゃないので乗りやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに会社が多いため立地は良い。少し歩けばコンビニがある。
飲食店の充実
1
メリット 強いて言えばデイリーと中華屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレは定期的に掃除してくれてる人がいる。
治安
3
メリット 酔っ払いは見たことがない。街頭あり。掃除してくれてる人がいる。
コストパフォーマンス
3
メリット 普通。アパートやマンションなどはない。会社の寮はある。

2024年9月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西尾では都会な方なので電車の回数がおおいです。
生活利便施設の充実
4
メリット ちかくにピアノが設置されてるので気軽に引くことができます
飲食店の充実
3
メリット ちかくにヴェルサウォークというショッピングがあるのでそこに食べ物があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレーターとエレベーターがあるので移動にはいいと思います
治安
4
メリット 駅員さんもやさしくてとてもいいことだも思う
コストパフォーマンス
3
メリット ちかくにミスタードーナッツがあるのでとてもいい

2024年8月 桜町前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋のよりも奥の方まで乗り換えなしでいけるものもある。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにJA.ペットショップ、スギ薬局がある。スギ薬局は便利だと思った。少ししたところにホテルがある。
飲食店の充実
4
メリット 少ししたところに喫茶店がある。(少し高め)自販機、アイスの自販機もある。ほっともっと、ファミマがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 5分くらい歩いたところに西尾高校がある。自転車を使って8半ぐらいのとこに、鶴城丘高校がある。幼稚園は西尾高校の奥に鶴城幼稚園がある。反対方向に八ツ面保育園が徒歩ご飯のとこにある。
治安
4
メリット ゴミなどは散らかっているというわけではない。駅の椅子も座れるほど綺麗です。駅前には交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の価格はよくわかりませんが、駅近くならすみやすいとおもいます。物価は都会よりは良さげかもしれません。

2024年8月 桜井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋へ行く際に比較的座って乗車することが可能
駅も綺麗でロータリーも広くバスも乗車可能
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ クリニックなど沢山あり問題ない。
区画整理で綺麗になった新興住宅街です。
飲食店の充実
3
メリット 近くにアピタがあるので飲食には困らない。
車で移動すれば不自由はない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園など学校は多い
高校まで医療費無償
中学まで給食費もかからない
子育て環境はいい
公園も多い
治安
4
メリット 駅前に交番あり
夜も昼間も静かな印象 
駅回りも綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的富裕層が多い印象
周辺環境もいいので子育て世代にとってはいいんじゃないかな。

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急など止まる列車が多い
新しくてとてもきれい
生活利便施設の充実
3
メリット イトウヨーカドーまで5分と近い
5分でドン・キホーテもある
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋は周りに多い
居酒屋的な店舗が多いみたい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園の数・学校はちょっと離れているので、子供たちには安全かな
治安
5
メリット 出口による治安の違いはないと思う
駅、駅周辺は新しく建て替えただけあってきれい
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺店舗などの物価はふつうだとおもう。

2024年8月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット
ちえんがあんまりにないのでたすかります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に自動販売機が2個あるので駅のそとにいかないようにすんだ
飲食店の充実
4
メリット 「周りに多くの飲食店があるので助かる。」
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅も近いしスーパーもちかいからたすかる。
治安
5
メリット 「えきのからみるよるのけしきがきれい。」
コストパフォーマンス
5
メリット マンションやアパートがおおいのですみやすい

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 色々な電車が止まって、西尾や岡崎、名古屋へのアクセスがとてもいいです
生活利便施設の充実
3
メリット 駅の近くにはスーパー病院があって色々な場所へのアクセスがいいです
飲食店の充実
5
メリット 駅前にらーめん膳とゆうとてもおいしい味噌ラーメンのお店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 色々な場所に行きやすく、病院も近いのでとてもいいです
治安
3
メリット 駅から少し行ったところに交番があり、人の目も多いので安心です
コストパフォーマンス
4
メリット 色々なところにアクセスがよく、程よく田舎なので住みやすいです

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急まで止まり、名古屋まで乗り換えなしで30分かからず到着出来る。最近橋上駅舎化されたので構内もとても綺麗。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに美味しいたこ焼き屋と安いスーパーがあり、ついでに買い物するのに非常に便利。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い印象。
最近できたたこ焼き屋はいつも1個おまけしてくれて嬉しい。塩味がおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩圏内に公園保育園、スイミングスクール、学習塾などがあり、親子連れをよく見かける。
子育てするには良い環境だと思う。
治安
4
メリット 悪くは無いと思う。
居酒屋が多いので夜も人通りは多い方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家を建てるには病院スーパーも駅も近いと非常に便利で人気な土地だと思う。
アパートを借りるにも徒歩10~15分位の所であればそこまで高くない。

2024年8月 桜井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋へ向かうのに便利。新安城や南安城など準急が停まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 降りてすぐにアピタがあるのは良い。病院は、内科や歯科はたくさんある。
飲食店の充実
3
メリット サガミやジョイフル、丸亀製麺すき屋はある。あとはアピタの中にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園幼稚園は近くにある。小、中学校は少し離れたところに。公園も大小、たくさんある。
治安
4
メリット 交番があるので困ったらそこへ行きやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット たくさん新築の家が建っているので、住む人は多い。

2024年8月 北安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅は大きくないですが、綺麗にしています。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物施設は、ないですが、大きな病院があるのが良い。
飲食店の充実
4
メリット 印象は、ハンバーグとパスタが美味しいお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな病院があるのでおすすめです。学校も多くあると思います。
治安
4
メリット メリットは、駅の周辺は、綺麗にしてあり治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸や土地の値段は、相場だとおもいます。

2024年8月 南安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小さな駅ですが、近くにいろんなお店があります。
ご飯屋さん、居酒屋さん、バー、カラオケ、スーパーなど。
また、JR安城駅へ歩いていけます。
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な施設へ徒歩やバスを利用して行きやすい。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さん、ご飯屋さん、喫茶店、さまざまな飲食店が意外と多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田舎で昔ならではの商店街があるためお店の方が話しかけてくれたりします。
治安
4
メリット 近くに学校があったり神社があったりするので、割と治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 他の駅に比べ安いと思います。
なのにJRへ行けたり周りになんでもあるので、穴場です。

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数年前に改装されて駅自体が綺麗になったのでトイレもきれい
改札を入ったところに、期間限定の出店がでていてお菓子とか売りに来てる
特急が止まるのでありがたい 距離は離れているが特急がとまることで名古屋には早く着く
生活利便施設の充実
4
メリット 新安城駅南口から徒歩5分以内に、スーパー、イトーヨーカドー、カーマ、ドラックストア、マックなどがある
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内に居酒屋はあるし、美味しい店も多いと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がたくさんあって綺麗でトイレもしっかりしてるので子育てはしやすいと思う
治安
4
メリット 外国の方が多い地域だけど、トラブルに会ったことはない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅徒歩5分のアパートに住んでいるが知立駅前よりは安いと思う

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が停まる駅なので、電車の本数が多い。
新幹線がある豊橋駅と名古屋駅の両方に対してアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅を出てすぐにスーパーがある。(三角市場)
飲食店の充実
3
メリット チェーン店(サイゼリヤ、くら寿司、びっくりドンキー、マクドナルド)があり基本的に外食するのに困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多く子供が遊ぶのには困らない。
比較的道も広く国道沿いは見通しがよい。
治安
3
メリット 人口が少なく治安も良い。※パトカーのサイレン等もめったに聞かない。
コストパフォーマンス
2
メリット ファミリー層のマンションに関しては比較的安く住みやすい。

2024年8月 碧海古井駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1時間に4本来ます!
各駅停車しか止まらないので、
だいたい空いてて座れます!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くには徒歩2分ほどで
スーパーがあるので、
買い物がしやすいです!
飲食店の充実
3
メリット 駅を出てすぐ、うなぎやさんがある!
スーパーや惣菜がある薬局もあるので、夜ご飯が助かる◎
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園が近い!
一駅行けば、大きな公園があるので
電車に乗せてみたい!
電車デビューには良い!
治安
5
メリット 綺麗になってる!
自販機がある!
トイレがある!
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺にスーパー、薬局などあるので、生活しやすい!

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速で名古屋まで乗り換え無しで30分ほどで便利。
生活利便施設の充実
2
メリット 北側はイトーヨーカドーやDCMや八千代病院があり、生活するには十分。
飲食店の充実
3
メリット びっくりドンキーやラーメン屋がある。
徒歩圏内とは言い難いが、うなぎで有名なかねぶんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅舎は新しくなりベビーカーや車椅子に優しくなった印象がある。
治安
3
メリット 駅周辺はきれいで治安も悪くはない。
酒に酔いつぶれた人は見たことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の土地は高いが近くにトヨタ、デンソー、三菱などがあるため相応の値段である

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋駅へもアクセス良い。
最近リニューアルされ、とてもきれい。
通勤時以外は混雑なし。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅近くにスーパーあり、生活もしやすい。
居酒屋が過度にあるわけでもなく、うるさくない。
飲食店の充実
5
メリット クレープ、たこ焼き軽食からとんかつ等しっかりご飯が食べられるお店まで揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多い。
公園もほどよくある。
駅に多機能トイレあり。
治安
5
メリット 飲み屋が少ないおかげで夜は比較的静かで治安も良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近スーパーは野菜がとてもやすい。
物価が高いと感じたことはない。

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄バス、あんくるバス乗り場がある.駅前にローソンがある.自動改札機がいくつかある.
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前に小さいスーパーがあります。お惣菜が種類が豊富でたまごが安い。
飲食店の充実
5
メリット たこやき、スイーツ、居酒屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近にマンションや市営住宅があり学校保育園もあります。
治安
4
メリット 駅周辺はきれいです。トイレも駅構内と改札を通ったところにもあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は知りませんがアパートは安いところが多いと思います

2024年8月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西尾市の中で大きい駅で駅の窓口もあります。快速停まるし西尾駅から発車する電車があるので便利です。タクシー乗り場には常時タクシーが停まってます。バス停も近いので乗り継ぎに便利です。利用する人がとても多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにヴェルサウォーク、公園病院、市役所などあるのでとても充実してます。
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くにヴェルサウォークがあるので飲食店充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が目の前にあるので子供が遊ぶには充分です。二階のトイレは多機能トイレはないです。エレベーターあります。
治安
5
メリット 駅前に交番があります。周辺は綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 普通の物価です。利便性がいいので住みやすいと思います。

2024年8月 桜町前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 単式1面1線のホームなので上り(新安城・名古屋方面)も下り(西尾・吉良吉田方面)も同じホームなので迷わない。
急行も止まるため毎時2本は乗り換え無しで名古屋まで行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅近くにスギ薬局、ファミリーマートあり。駅から徒歩3分ほどかかる。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店居酒屋のみ。ファミリーマートのイートインスペースはコロナ後は閉鎖されてしまい使えない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育て世代が多い地域のため保育園幼稚園小学校中学校・高校は一通りある。看護に限定されるが専門学校もある。
駅に多目的トイレ、駅構内に車椅子用のスロープあり。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、定期的にパトロールもしている。駅構内は街灯があるので夜も暗くない。
平日日中はシルバー人材スタッフが駐車場の見守りをしている。
歓楽街ではないので治安はあまり悪くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 車があれば特に不便ではない。
家賃は上昇傾向なのでファミリー層ならあり。

2024年8月 吉良吉田駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 普通〜特急まで全て止まる。電車の本数は30分に1本しかないが、朝は程々にあって嬉しい。吉良吉田駅からは碧南方面や吉良高校向けにバスが出る。バス停まで近い。始発・終点駅であるため、基本的に座れる。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩で10分以内にスーパー飲食店など色々ある。
飲食店の充実
4
メリット 歩けばたくさんある!どこもおいしいし田舎ならではの優しさがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅構内にも外にもトイレがある。外には多目的トイレもある。
治安
5
メリット 治安はとても良い。駅から歩いて5分のところに交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安いです。駅近ならば住みやすいと思う。

2024年8月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット まわりに建物がたくさんあり交通手段が色々とある
生活利便施設の充実
4
メリット ドンキホーテがあるため日常用品などの買い物も気軽にできる
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤやマクドナルドがあるため学生が利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ドンキーホーテなど買い物にすぐいくことができる。
治安
3
メリット 交番はあるから子供が1人でいても声をかけてくれた
コストパフォーマンス
4
メリット マンションがおおく生活しやすく景色がいい。

2024年8月 南安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南安城は名鉄ですが
歩いていけばJRにも乗り換えが
出来るので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはスーパーや薬局、コンビニや安城コロナワールドがあるので
良いと思います。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多くて、飲み会などをする時に便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 歩いて行くには大きな公園
無いので少し不便です。
保育園は少ないですが、学校
多いので、子供が大きくなると
通学しやすいと思います。
治安
4
メリット 近くに飲み屋があるが
駅から離れている為、治安は夜でも良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 西尾方面にも、名古屋方面にも
電車でのアクセスが良いが、家賃相場としては比較的に安いです。

2024年8月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まり、西尾線の中ではメインの駅。有人改札なので便利。
通勤以外はそこまで混まないのでだいたい座れる。

近くにショッピングモールやネカフェやミスドもあり時間が潰せる。駅前には観光案内所や小さい交番や広場がある。
タクシーや巡回バスもとまっている。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺はお店が多く生活には困らない。駅前や駅近でよくキッチンカーを呼んだりイベントをやっている。
飲食店の充実
4
メリット 駅前のヴェルサウォークの中にスタバやサイゼリヤ、カルディなどチェーン店が色々ある。
パン屋と弁当屋もこの中にある。
大きなフィールも近くにありフィールの近くも飲食店が沢山ある。
一色や福地まで行けば鰻の専門店もあるし憩いの農園という大型のJAがあって美味しいものが揃っている。
抹茶が有名で美味しいお茶屋や和菓子屋がとても多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学生はよく見るのでそれなりに学校はありそう。
駅前や駅の近くに塾がある。
駅にはエレベーター有り
治安
3
メリット 昼間は治安が良いと思う
駅前に交番があるので助かる
交番前の横断歩道は車が絶対に止まってくれる
居酒屋や夜の店が少ないから酔っ払いを見ない
コストパフォーマンス
3
メリット 渋滞はあまりないし店が多いから住みやすいと思う。
役所がだいたい空いているのでいつも並ばずにいける。

2024年7月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても開放的で綺麗な駅に変わりました。急行も停止するし便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺はイトーヨーカドーがあるから時間待ちには困りません。
飲食店の充実
5
メリット ローソンの他にも飲食店はあるがオススメは居酒屋があるから帰宅しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イトーヨーカドー、中部小学校等、住みやすさは安城市のなかでは比較的治安が良く恵まれてるし子育てには困りません
治安
5
メリット 周辺は市内でも青照明の導入がはやく、治安にも力を入れている
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーの商品価格が明らかに安い。激戦区です。

2024年7月 堀内公園駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えの新安城駅まで数駅で行けて、朝は8時9時も1時間3本あって利用しやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな遊園地があり、自然も豊かなので子供連れにはぴったりかと思います。
飲食店の充実
2
メリット 一つの通りにご飯屋さんがまとまっていて選ぶのに楽に感じますし、テイクアウトの専門も多いのがいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 堀内公園が近くにあるのもいいですし、塾もあるのでいいと思います。また、駅にスロープやエレベーター充実していてベビーカーや車椅子のかたは使いやすいと思います。
治安
3
メリット 駅周辺はとても整備されていてきれいですし、住宅街も多く人通りが多いので安心かと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 一軒家が多く、建てやすいのがいいなと思います。家賃も全然高くないのもいいなと思います。

2024年7月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスもあり、名古屋駅までなん駅かはありますが一本で行けるのが楽です。
生活利便施設の充実
4
メリット バス充実しているので、厚生病院も行きやすく、その他皮膚科やクリニックが所々あるのが安心かなと思います。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋やカフェ、ラーメン屋さんなど、遅い時間まで営業しているお店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット バスの多さや公園の数、エレベーターの広さなど、子育てにはちょうど良い環境だと思います。
治安
3
メリット パトロールが徹底して行われていることと、夜になっても人通りが多いので、安心かなと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 自然に囲まれて生活できるところはとてもいいですし、一軒家よりアパートが多く、家賃も安いところが多い印象です。

2024年7月 新安城駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 三河地方の主要駅であり名鉄名古屋本線の有人駅であり特急以下すべての列車が停車します。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を中心に多くの商業施設があり、またスーパーやドラッグストア、病院などもあって利便度は高いです。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は飲食店コンビニなども多くうなぎから喫茶店などいろいろあるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺に学校施設などはありませんが大きな病院公園がありその点は便利です。
治安
5
メリット 一日を通して利用者が途切れることがなく有人駅とあって治安はしっかりしています。
コストパフォーマンス
5
メリット 三河地方の主要駅であるとともに三河でも重要な地域とあって商業施設や飲食など充実しており生活利便性は高いです。

2024年7月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋まで行くのに始発が多いため朝もいすに座ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にショッピングモールがあり、学校の迎えが遅い日でも待つ場所がある
飲食店の充実
5
メリット スターバックスや、サーティワンなどがあり充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の前にあるベルサウォーク西尾店は子育て世代にも充実した施設だと思う
治安
5
メリット 駅前に交番があり、警察署も近いため、安心して生活出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺は商業施設なども整っているためとてもいい

2024年7月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス乗り場、タクシー乗り場がすぐそばにあり、利便性は良い。
有料駐車場も備えている。
生活利便施設の充実
3
メリット 西尾駅から100m程の目の前には西尾市で最大級のヴェルサウォークという商業施設がある。
飲食店の充実
2
メリット 西尾市内唯一のミスタードーナツがすぐ目の前にある。また、さかなや道場が隣接しており、飲み会等で利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな白い時計台のある公園が隣接しており、規模としては小さいが、子供連れのママさん達で賑わっている。
治安
4
メリット 駅前に交番があり、駅周辺もキレイに保たれていて治安は比較的良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺の賃貸アパートでも名古屋等の都市部と比較すると安く住みやすい。

2024年7月 西尾駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西尾の主要駅です。電車の本数も割とあります。駅を出るとタクシー乗り場、バスもあり便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに「ヴェルサウォーク」という西尾で1番大きなショッピングモールがあり施設も充実しています。駅の隣には公園やカラオケもあり、年齢問わず楽しめる場所があります。
飲食店の充実
5
メリット 「ヴェルサウォーク」の中にチェーン店がいくつか入っているので、その時の気分に合うお店を見つけることができると思います。少し歩いたところにある「T-bearcafe」はInstagramでも人気の流行っているお店で、美味しくて写真映えします。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園学校の数は問題なく、広めの公園もあります。駅付近は工事が入ってから、まだ何十年もたっていないので綺麗で整っています。
治安
4
メリット 駅付近は綺麗で、近くに交番もあり治安はいい方だと思います。夜も比較的明るく特別問題はない印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価は高いわけではないですし、環境も良く住みやすいと思います。

2024年7月 桜町前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅のある場所が良いなと思っています。桜町前駅は地元に住んでいる人が名古屋方面に行くためや、学生さんが通学で多く使っている印象です。自転車置き場も多く、近くにはパーキングもあるので使いやすい駅です。電車の本数も少なくない所もメリットだと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに野菜なども取り扱っているスギ薬局があり、品揃えも多いので買い物に便利です。
飲食店の充実
4
メリット 近くに「珈琲閣」という人気なカフェがあります。遠くから車で来る人も多く駐車場は常に混み合っている印象ですが、駅から歩けば駐車場の心配はありません。ご飯物だと「中華料理北京」という店の北京飯は美味しいと評判です。また、「亀屋米津」というお店はテレビで紹介されており「三河巻」が人気のお店です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園学校充実している方だと思います。近くに広めの公園もあり、幅広い年齢の子が遊べる環境です。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので安心感があります。見通しもいい道です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や物価が特別に高い訳ではなく、良い意味で普通です。

2024年7月 西尾口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西尾市内ならどこからでもアクセスしやすい。またそばにスーパーがあり帰りに買い物を兼ねられるのも便利。
生活利便施設の充実
3
メリット マクドナルドなど、軽食を食べることのできる施設、felnaという大型のスーパーもある
飲食店の充実
4
メリット マックや牛角等、メジャーなお店は周辺にあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 田舎の駅ながら、多機能トイレは備え付けられています。
治安
4
メリット そもそも使用者が少ないため、人のトラブルは聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎なので家賃は安いですし、生活には困らないと思う

名鉄西尾線の総合評価 (ユーザー574人・3772件)

総合評価 3.8 口コミ数 3,772
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 3.8 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。