近江八幡駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【4ページ目】
近江八幡駅の総合評価 (ユーザー170人・995件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
995ユーザー投票平均
近江八幡駅の口コミ一覧
- 170 人 の口コミがあります。
- 170 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 駅周辺は電気屋、イオンが中心の飲食店や映画館が入った大型商業施設もあり、駅だけでおおむね生
……続きを読む(残り208文字)
2021年10月 近江八幡駅
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 駅がイオンと直結しているので買い物やショッピングが便利です。近江鉄道線もあるのでとても使い
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 僕は、滋賀県に住んでいる、このえきは、ひとがたくさんいて、少し、都会に行った気分になる、ま
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 琵琶湖線新快速が停車する駅。イオン近江八幡店が併設されており、滋賀県にはイオンモール草津と
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 琵琶湖線、新快速が停車する駅。イオン近江八幡店が併設されているので、イオンで買い物をしたい
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 比較的キレイな駅で、改札を出てすぐコンビニが二軒もあります。近くに商業施設も多いため、電車
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 イオンに近いことがいいと思います。イオンにも橋で直接行けるのでとても便利です!映画や食事を
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 近江八幡駅
【メリット】 JRと近江鉄道の乗り換えができる貴重な駅です。駅構内にはみどりの窓口もあり、セブンイレブン
……続きを読む(残り366文字)
2020年12月 近江八幡駅
2020年12月 近江八幡駅
2020年10月 近江八幡駅
【メリット】 京都まで、快速でスムーズにでることができます。大阪まで、一本でのりかえず、いけることも魅力
……続きを読む(残り166文字)
2020年9月 近江八幡駅
2020年8月 近江八幡駅
【メリット】 JRと近江鉄道の乗り場があり、多方面へ移動が可能。ショッピングセンターと屋根あり通路がある
……続きを読む(残り56文字)
2020年4月 近江八幡駅
2020年3月 近江八幡駅
【メリット】 駅周囲の道路は整備されており、歩道も敷設されています。駅近辺には、イオン近江八幡店や、有名
……続きを読む(残り128文字)
2020年3月 近江八幡駅
【メリット】 駅前にイオンモールがあるため、ショッピングや映画鑑賞を楽しむことができる。食材を買うのにも
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 近江八幡駅
【メリット】 駅の周辺にはショッピングモールをはじめ、複数のスーパーがあるのでとても便利です。また、和食
……続きを読む(残り113文字)
2020年2月 近江八幡駅
【メリット】 駅はシンプルで使いやすい構造です。エスカレーターやエレベーターも完備されており便利です。ま
……続きを読む(残り159文字)
2020年1月 近江八幡駅
【メリット】 駅周辺に大型ショッピングセンターや電器屋等あり、日常の買い物がここで完結できる。
……続きを読む(残り202文字)
2019年12月 近江八幡駅
2019年12月 近江八幡駅
【メリット】 東海道本線と八日市線が乗り入れている駅で、滋賀県は彦根・長浜方面や京都方面へとアクセスする
……続きを読む(残り199文字)
2019年11月 近江八幡駅
【メリット】 東海道本線の琵琶湖線にある駅です。1時間ほどで大阪方面に行く事が出来、また東京方面に行くに
……続きを読む(残り242文字)
2019年10月 近江八幡駅
2019年9月 近江八幡駅
【メリット】 駅の周辺には、イオンショッピングセンターがあり、待ち合わせ場所としても便利です。
……続きを読む(残り115文字)
2019年9月 近江八幡駅
【メリット】 駅のまわりにイオンやスーパー、薬局など、徒歩圏内に様々な施設があるため、遊ぶ際も仕事帰りも
……続きを読む(残り169文字)
2019年6月 近江八幡駅
【メリット】 駅前には大規模スーパーマーケットや小規模スーパーマーケット、ディスカウントストア、家電量販
……続きを読む(残り131文字)
2019年6月 近江八幡駅
【メリット】 駅の両出口には、ショッピングモールや飲食店、映画館などが点在し、生活にはとても便利です。駅
……続きを読む(残り243文字)
2019年6月 近江八幡駅
【メリット】 京都へは30分ほど、米原へは20分ほどで行けるので地方の住みやすさと、そこそこのアクセスの
……続きを読む(残り154文字)
2019年4月 近江八幡駅
【メリット】 駅直結でAEONがあることにより飲食店や服飾、雑貨他充実している。駅周辺は比較的賑わってお
……続きを読む(残り126文字)
2019年3月 近江八幡駅
【メリット】 4階建ての大きなイオンが駅に直結しており、何でも揃います。また、スポーツジムやレンタルビデ
……続きを読む(残り168文字)
2019年3月 近江八幡駅
【メリット】 滋賀のちょうど中心辺りに位置している駅なので、京都方面に行くにも、岐阜方面に行くにも同じく
……続きを読む(残り172文字)
2019年3月 近江八幡駅
2019年2月 近江八幡駅
【メリット】 駅のすぐ横にイオンというショッピングセンターがあり、連絡通路を通って行き来できます。大きな
……続きを読む(残り151文字)
2019年1月 近江八幡駅
2018年11月 近江八幡駅
【メリット】 JR琵琶湖線への乗り換えが可能ですので、学生やサラリーマンなど利用客が多く活気のある駅です
……続きを読む(残り160文字)
2018年10月 近江八幡駅
【メリット】 新快速がとまり、京都までは40分ほどで着きます。大阪までもキタの方なら何とか通勤圏です。駅
……続きを読む(残り157文字)
2018年6月 近江八幡駅
【メリット】 新快速電車の停車駅。駅周辺には大型スーパーもあり映画館もあり飲食店も沢山あります。駅の隣に
……続きを読む(残り106文字)
2018年6月 近江八幡駅
【メリット】 改札口から徒歩1~2分でイオン近江八幡ショッピングセンターに行けます。またドラッグストアや
……続きを読む(残り243文字)
2018年6月 近江八幡駅
近江八幡駅の総合評価 (ユーザー170人・995件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 995 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。