Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
京阪石山坂本線の住みやすさ・子育て・環境・口コミ・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

京阪石山坂本線の沿線の駅の口コミ一覧

京阪石山坂本線の総合評価 (ユーザー473人・2801件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

2,801

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 473 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年2月 唐橋前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅まで歩いて十分程度で行け、琵琶湖浜大津まで15分、jr石山まですぐ。
生活利便施設の充実
5
メリット 十分以内のところに、平和堂、ニトリ、東京ファッション、コーナン、等があり便利。
飲食店の充実
4
メリット 近くに有名なお店が数店あるが、店の数は多くない。マクドナルド、ケンタッキーとか車で行く必要がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 澄んでるところは高階層で見晴らしはよく、よくカメラで遠景を撮り溜めてる。
治安
5
メリット 警察
消防署
病院が車で十分以内にあり、安心して暮らせる環境。
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部に近いが、田舎感もあり、休日には大阪や京都からたくさんの観光客が来る。

2024年12月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット たくさんの美味しい飲食店があります。居酒屋からフレンチまで!オススメの飲食店は金魚という居酒屋さんとSPUTNICというフレンチです

2024年12月 びわ湖浜大津駅

口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
3
メリット 少し歩くとゲームセンターがある。飲食店もいくつかある。月に一回程度市場が開かれている。

2024年9月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅の近くにファミリーマートや100円自販機がある。JR湖西線に乗り換えが出来る。本数はそこそこある。
生活利便施設の充実
5
メリット ファミリーマートや100円自販機、スギ薬局がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅近くに食事するところが少ないけどこれは仕方ない気がする
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに中学校があってアクセスは比較的良い。
治安
4
メリット このあたりは治安が比較的良くて良いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションが駅の近くにたくさんあるって良いと思う

2024年9月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにはバス停やショッピングセンターもあるため便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにoh!meというショッピングセンターがあり買い物楽しむことが出来る
飲食店の充実
4
メリット ときめき坂という坂に沿って餃子の王将やラーメン八真道といった場所で飲食をすることが出来る
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターエスカレーター共にあり、駅に多機能トイレは、なし
近くには平野小学校といった生徒の多い学校がある。
治安
4
メリット 駅周辺は、どこもあまり治安が悪いと言った噂は聞かず、外の景色もそこそこいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃の割には住みやすいようなマンションが多く、最近とても大きなマンションが建設されたためとても住みやすい

2024年9月 滋賀里駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 家に近く、登校や部活の移動にも使わせていただいています!
生活利便施設の充実
3
メリット 車では時間がかかりそうなところでは、利用しております
飲食店の充実
3
メリット 近くに鳥貴族が、ありお父さんやお母さんがお酒を飲む際はよく利用してる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに幼稚園保育園があることや、子供のお店もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 財布に優しいお値段で、170円なので。よく使ってます。

2024年8月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京都まで15分かからない。京阪も利用できる
生活利便施設の充実
3
メリット 飲み屋やご飯屋さんはたくさんある。コンビニもある。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋、カレー、中華、フレンチなんでもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校がある。大学は京都まで通えるので選択肢は多い。
治安
3
メリット そこまで悪くはないが飲み屋が近いので駅付近は遅くまで賑やか
コストパフォーマンス
4
メリット 草津、京都に比べれば家賃も駐車場台も抑えられる。

2024年8月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速がとまる
京都、大阪に行くのに便利
京阪への乗り換えもすぐ
タクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
5
メリット 化粧品、本屋、カフェ、マック、コンビニ、皮膚科や歯科などたくさんのものが近くにある。
飲食店の充実
3
メリット カフェ、定食屋、マック、パン屋、居酒屋、たくさんの場所があり、あまり困ることがない。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターは設置されています。
手すりもあるところはあります。
治安
2
メリット 駅のロータリーに交番がある。
駅はそこまで汚くない。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅の周りに色んな施設もあり、京都大阪に行くことが多い方からすると便利で安価。

2024年8月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場も近く京阪線ま近いので便利
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが近くにあり医者や銀行も近くにあって便利
飲食店の充実
2
メリット 近くにまずないあるのは歩いて20分くらいのとこそこは美味しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにお医者さんや歯医者などがあって便利中学校もちかい
治安
5
メリット 日本がかなり治安がいいのでここも問題ない
コストパフォーマンス
2
メリット あまり良くない気がする強いて言うなら街の所得が高い?

2024年8月 近江神宮前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 比叡山方面から来る電車に乗る時は人が多くなる大津京の一個手前なので座れる確率が高いです。駅に椅子が多いです!jrに乗りたいときすぐにのれます
生活利便施設の充実
2
メリット ほとんどない強いて言うなら街の小さめの電気屋が近くにあるあと散髪屋
飲食店の充実
1
メリット 徒歩圏内には何もないです徒歩20分位のところにブランチ大津京がありそこにあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 両隣の駅が学校に近い駅なので学校絵は行きやすいです。あと大路ヶ丘保育園はここが近いです
治安
5
メリット ここら辺の人はおっとりしてる人が多いので治安はいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット かなりいい方だと思う最低料金が170でころななどでも値上げかなかったのがすごい

2024年8月 坂本比叡山口駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅のため、必ず座って乗ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 平和堂坂本店があるため、生活に必要なものは揃えることができる。
内科、小児科、歯科などもある。
飲食店の充実
1
メリット 車があれば問題なくすませることができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅からは離れるが、公共施設(幼保園、小中高、体育館、プール、グラウンド)がある。
治安
5
メリット 駅前は綺麗に整備されていて再開発されてきている。
コストパフォーマンス
5
メリット 京都、大阪へのアクセスが良い割に駅周辺の家賃がかなり安い。

2024年8月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット メリットは京都に近い事です、山科まで一駅、京都まで二駅なのですぐいけます、また京阪大津京駅が近いのでそこから浜大津や市役所、県庁に近い島の関駅にも乗り換えを利用したらいけます
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ、ドラックストアが近くにあるので買い物は楽
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋と焼肉屋があります、少し歩くとケーキ屋も
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅にも、高架下にもトイレがあるので、楽です
治安
4
メリット 派出所は近くにあり、すぐにパトカーがきてました、また消防署も近いので火事対応も早い
コストパフォーマンス
2
メリット 最近新築マンションが増えたので、購入はありと思います、京都や大阪も行きやすいので

2024年8月 唐橋前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 日本三大名橋の一つ唐橋に近く建部大社の船幸祭というおまつりの花火も見える
飲食店の充実
1
メリット 近くに唐橋や幼稚園、市民プール、松木屋がある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くにほいくえんとようちえんと市民プールがある
治安
2
メリット 出口は一つで近くに駐輪場ありで駅はそこまで汚いわけでもない
コストパフォーマンス
3
メリット まぁなんやかんやゆって一駅で石山駅に行けるし

2024年8月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーの乗り場や、バス停が近くにあって便利。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやパン屋、本屋や雑貨店などいろいろな店があって便利。
飲食店の充実
5
メリット パン屋がとても美味しく、買いやすい雰囲気。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり、車椅子の人でも利用できる。
治安
3
メリット 酔っぱらいは少なく、昼間はそこまで悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は他と大きな差はなく、近くに住むのに適している。

2024年8月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速が止まり、電車の本数も多い方なの利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅が大きくて賑やかな印象があります。パン屋さんに本屋さん、雑貨屋さん、駅周辺にはコンビニが四つもあり、カラオケも近くにあるのでとても便利です!
飲食店の充実
5
メリット 近くに居酒屋、マクドナルド、ケンタッキー、定食屋さんが揃っており非常に便利である。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺に公園は3個ほどあるので遊ぶ場所としてはある方だと感じます。
治安
4
メリット 駅に交番があり、喫煙所も設けてあったり、駅は常に明るい印象。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多く、駅近マンションも増えてきているので住みやすい。

2024年7月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まる。朝の数本は、はるかが止まるので、京都駅での乗換なく便利。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに平和堂があり、買い物は便利。京阪との接続もすぐ近く。
飲食店の充実
3
メリット 多数のジャンルはある。近くに大きな会社があり、繁盛している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校公園も多く、病院も各種あり、生活は便利。
治安
4
メリット 夜の店は少なめなので、夜の治安は問題ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 新快速が止まり、京阪もあるので、家賃や土地代は高め。

2024年7月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪の駅も近く、京都駅まで10分ほどなので便利がいい。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやドラックストアや飲食店がすぐ側にあり便利。
飲食店の充実
3
メリット 鳥貴族やラーメン屋など入りやすいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園学校が多い。多機能トイレやエレベーターがあるので助かる。
治安
4
メリット 一通りも多く、交番がそばにあるので安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都までの距離と時間を考えると住みやすく家賃も安くて良い。

2024年7月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシーが沢山通っていて、京阪列車に乗り換えもできる。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがあったり、治療してくれるところがあること。
飲食店の充実
4
メリット 食べ物屋や、ケーキ屋さんがありいきやすい。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット トイレが道中にあったり、学校が近くにある
治安
4
メリット ヤンキーや悪い人はあまり見ないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 色々なものや移動手段があるので非常におすすめです

2024年7月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅は広くて、思っていたよりもきれいなのでおすすめです!
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにはラーメン屋や病院があるからまあまあです
飲食店の充実
3
メリット さっきも言った通り、ラーメン屋来来亭があるのでまあまあです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のどっち口かは忘れましたが、スロープがあっていいと思いました
治安
5
メリット 駅周辺はきれいでヤンキーとかにも絡まれたことがありません
コストパフォーマンス
5
メリット 京都にも近いしアクセスはが良いと思います

2024年7月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR膳所駅のすぐ隣に京阪膳所駅もあり、タクシー乗り場もそれなりにタクシーが止まていることが多いので、交通利便性は新快速が止まらない駅の中ではよい方だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院までは距離が少しありますが、クリニック規模の医療機関はそれなりに充実していると思います。また、徒歩10分弱のところには大型ショッピング施設もあり、徒歩圏内でも日常の買い物に困ることはないと思います。また、行政機関としては労働基準監督署やハローワーク、年金事務所、県警本部についてはJRの駅では最寄り駅となっており、それなりにそろっていると思います。
飲食店の充実
4
メリット 駅前はもちろん、駅方徒歩圏内にも和洋中と飲食店の選択肢はそろっているのではないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園はあまりないですが、保育園小学校などは一通りそろっていると思います。また、駅にエレベーターはついているので車いすなどでも利用できる最低限の設備はそろっていると思います。
治安
4
メリット 駅前に交番もありますし、夜でも真っ暗という感じはないので治安が悪いという印象はないです。駅前はどうしてもアルコール提供する店は多いですが、そこまでトラブルになっているのを見かけたことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 滋賀県自体が比較的家賃等もそこまで高いわけではないので、驚くような金額のところはおそらくないと思います。

2024年6月 びわ湖浜大津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大津線、京津線の2つの線があり、移動が大変便利です。京都、大阪にも出やすく、京都の三条までは乗り換えなしの電車一本で行くことができます。駅周辺には、昔ながらの商店街や、アミューズメントの施設などあり、アクセスしやすいのもポイントです。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニスーパークリニック、アミューズメント施設、全て徒歩圏内で行けます。
飲食店の充実
4
メリット 焼き鳥、ラーメン、レストランなど徒歩圏内で行ける。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りの施設は整っていて徒歩圏内で成り立つと思うので生活はしやすいかと思います。少し歩いて湖岸に出れば、大きい広場があるので、散歩したり、ピクニックしたりなど家族みんなで楽しめます。
治安
5
メリット 昼、夜の違いはとくになく、駅員も常駐しているので平和な駅だと思います。夜も電気が付いているので明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多く、どんどん建設されていっている。アクセスもよく、周辺施設も整っているので生活しやすそう。物価、家賃相場は相応だと思う。

2024年6月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都駅から10分なので、新幹線もすぐ乗れる。
三井寺や近江神宮(ちはやふるの舞台)など、観光地の最寄駅。
京阪石山坂本線の乗り継ぎも便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 少し足を伸ばせばショッピングモールのブランチがある。食料品はスーパーが多数あるので生活しやすい。
飲食店の充実
4
メリット 一人で行ける店も多数で行ける店も多数あります。ラーメン、イタリアン、焼肉、蕎麦、居酒屋…など。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 皇子山公園は山一つが公園でとても広く、プールもあるので年中遊べる。幼稚園、小、中学校充実
治安
4
メリット 駅近くに交番あり。
居酒屋も深夜まで営業してないので酔っ払いなども見かけない
コストパフォーマンス
4
メリット 京都、大阪のベッドタウンなので、交通便がよく、京都、大阪と比べて家賃も安価で住みやすいと思う

2024年6月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都大阪に非常に出やすい。電車の本数も多い
生活利便施設の充実
5
メリット 居酒屋等も多く非常に便利。スーパーもあり
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が多い。最近になって店が増えてきてるいるのが良いポイント。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット かなり充実しているように感じる。様々な出口にバリアフリーを感じる。
治安
5
メリット 街灯も多く駅前に交番があるため非常に安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット たとえ高くても駅近であれば問題ないぐらいに満足している。

2024年6月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都駅へのアクセスも良く、京阪線への乗り換えも、可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内には買い物できる商業施設が複数あり、コンビニ、美容院等も多い。
飲食店の充実
4
メリット 駅前にときめき坂という通りがありずっとお店が並んでいてチェーン店から個人的まで色々なお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅がリニューアルされてエスカレーターがついたりかなり綺麗になりました。トイレも綺麗です。
治安
5
メリット 駅周辺にお店も多く交番もあるので駅もすごく綺麗になったので治安は良いと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利な街ではあるがそんなに家賃も高くなくて良い。

2024年6月 京阪大津京駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が止まり京都駅まで約10分程度でアクセスが良い。京阪線への乗り換えも可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型商業施設が近辺にあったり、周辺には病院飲食店コンビニ、美容院も複数あります。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店やラーメン店などある程度人気のあるお店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに運動公園があったり、学校もあり子育てはしやすい環境だと思う。
治安
2
メリット 駅周辺にはコンビニがあり飲食店もあるので夜でも真っ暗にはならない。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物出来るような施設も多く便利だが家賃はリーズナブルに感じる。

2024年5月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 石山駅は琵琶湖線、京阪が通っていて交通の便は良い。
普段電車には乗らないためラッシュ時間帯はわからないが、新快速が止まる割に昼間はそこまで混雑はしていない。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院買い物スーパー)、飲食全て駅周辺で完結できるので便利。交番もロータリー内にあり安心できる。
飲食店の充実
5
メリット 定食屋、焼肉、パン屋、コンビ二、マクドナルド、飲食には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商業施設が近くに複数あり助かっている。琵琶湖まで近い
治安
3
メリット 治安についてはよくわからないが、悪い話は聞かない。ロータリー内に交番があり安心
コストパフォーマンス
4
メリット 子育て世代には住みやすい。病院スーパーの数も多く、首都圏までも近い。家賃や土地代も相応かと感じる

2024年5月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR京都駅まで新快速電車で15分と近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から3分ほどで本屋があり、5分で3階立のスーパーマーケットがある。
飲食店の充実
5
メリット マクド、ケンタッキーのファストフード店が駅最寄りにある。
洋食、焼肉、フレンチなど多様なお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 琵琶湖や瀬田川が近くにあり、自然が豊か。
治安
5
メリット 駅前に交番がある事、学生や会社員の利用が多いため比較的治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近に住んでいることもあり、車の利用をせずに生活できており、コストパフォーマンスは高い。

2024年5月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット
新快速止まる
タクシー乗り場もバス乗り場もある
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に居酒屋やパン屋、スーパーなどがあり、アクセス便利
飲食店の充実
5
メリット カフェやパン屋、居酒屋などさまざまな飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 塾がある
保育園も近くにあり良い環境だとおもいます
治安
4
メリット 駅前に交番があるので治安はまだいい方だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 土地などすごく高い
駅近だから仕方がないが少し高いとおもう

2024年5月 唐橋前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すごくいい駅です。すごく便利でいいところ
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに平和堂がある。近くに松木屋がある!
飲食店の充実
5
メリット 石山駅まだなったら飲み屋とかある
マクドもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くて便利だしお金もそこまで大丈夫です!
治安
5
メリット すごく治安がよく安全な環境です!特になし
コストパフォーマンス
5
メリット そこはあまりわからんけど運賃はまーいいかな

2024年5月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 膳所駅はJR琵琶湖線の便利な駅です。この駅からは、近くにある膳所城や愛知川の散策など、歴史的な場所や自然の美しさを楽しむことができます。また、駅周辺には飲食店商店街があり、観光や買い物にも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパーなど基本的なものは全て近くにあります。少し歩けば、オウミーというショッピングモールもあり、映画館など充実していると思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は駅を出てすぐに、王将などのチェーン店居酒屋充実しています。降りてしまったが、お店に困るということはないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人口密度もそこまで多くないです。また少なすぎるということもないです。帰ってくれば安心できる静かさがあります。幼稚園保育園は十分な数あると思います。学校も同様です。この駅は数年前に改装されたので設備も新しいものばかりです。
治安
5
メリット 酔っ払いや駅の下で寝ている人を見かけたことはありません。また真横に交番もあるため、治安はすごくいいと言えます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそこまで高くないと思います。マンションが最近増えてきていますが、数年後にはマンションだらけになり、住居に困るということもないと思います。

2024年5月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京阪石山駅と隣接しており乗り換えが便利。新快速もとまる。
京都駅まで約10分と通勤通学に便利。
駅前にはバスのロータリーがあり、駅から離れた所に住む人が多く利用している。タクシー乗り場もある。

生活利便施設の充実
4
メリット 駅から5分ほどの場所に平和堂石山店があり、食料品と大体の日用品が揃う。
駅直結の店としては、セブンイレブン、パン屋、雑貨屋、がんこ堂という小さな書店がある。
さらに、駅に隣接して医院が入るビルがあり、内科、歯科、婦人科、精神科があり便利だ。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはマクドナルドがあり、いつも賑わっている。
ラーメン、定食屋、多くの居酒屋、焼肉屋、おいしい洋食屋など飲食店はかなりあり、困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多機能トイレあり、エレベーターもあるので子連れでも利用しやすい。

治安
3
メリット 北口はお店がないので静か。南口が飲食店は多いため、夜でも明るい。駅前に交番があるので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都から近く利便性がいいが、京都よりも家の値段が随分安いのでコスパはよいと思う。駅前に大きなマンションも建設しており、人気が出そう。

2024年5月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 【JR琵琶湖線 膳所駅】
京阪石山坂本線 京阪膳所駅と隣接しており、JRと京阪の2路線が利用できる。京都駅まで10分とアクセスがいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から10分ほど歩けばオーミーという商業施設があり、映画館、本屋、スーパー、ドラッグストア、100均が入っている。駅周辺にはコンビニが多数あり、医院も各種そろっている。
飲食店の充実
3
メリット 駅の改札を出たところにパン屋、駅前に王将、ベーグル屋がある。居酒屋は多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は多数ある。膳所駅は数年前に改修されたばかりで、エレベーターやエスカレーターなどの設備は整っている。
治安
4
メリット 駅前に交番があり安心できる。夜に怖そうな人も見かけず治安の良い街だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 京都から10分の利便性のよい場所だが、住宅の価格は京都よりもうんと下がるのでかなりコスパがいいと思う。

2024年5月 膳所本町駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 屋根があることや、朝などは、駅員さんたちがいる。ことですあとICOCAやPayPayで買える自販機が置いてあるのがいいところです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに本屋があり高校の近くの本屋なので専門てきな本が多いことです。
飲食店の充実
1
メリット 近くに団子屋があり味もなかなかいいところデス。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 神社と偏差値が県内トップクラスの高校があることです
治安
5
メリット ものすごくいいです。地域の人たちが助け合い成り立っているのでとても良いです
コストパフォーマンス
5
メリット 平和で暮らしやすく物価も高くなく都市圏に比べたら家賃もすごく安いです

2024年4月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京阪膳所駅が近接しているので便利です。琵琶湖線はよく遅延しますが、そんなときに京都から迂回して帰ってこれるので助かります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーは多いです。近距離にフレンドマートやマックスバリュ、バローがあります。
飲食店の充実
2
メリット ラーメン屋は少しあります。来来亭も天下一品も徒歩圏内です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 平野小学校の評判がよく、元気が良くて、勉強もしっかりしている印象です。ここに入るのが目的の移住者もいるそうです。塾もたくさんあります。
治安
4
メリット 危ない目にあったことはないです。ごみのポイ捨てもなく、みんなきちんとしたおとなしめの人が多い印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 車があれば、草津などで買い物もできるのでわりと住みやすくてよいです。京都まですぐ出れるのに地価も低めだと思います。

2024年4月 唐橋前駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅の次の駅で、人が少なく座ることができる。
生活利便施設の充実
2
メリット 近くに商店街がある。小さなクリニックや薬局がある。
飲食店の充実
3
メリット 近くに近江牛専門店の松喜屋がある。唐橋が近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園保育園小学校がある。狭い公園がある。
治安
5
メリット 治安はいいと思うが人通りが少ない。駅員がいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 静かなところに住みたい人にはおすすめできる。

2024年4月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪石山駅がすぐにある。新快速・快速が止まる。京都までのアクセスは3駅15分で利便である。通勤通学帰宅時間は非常に混雑する。改札は2階でエレベーター、エスカレーターがある。電車の本数は充分である。バスタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
3
メリット 宅配ロッカーPUDOが設置されているので、通学ついでに商品の発送や受け取りができ個人的にとても便利です。コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)、平和堂などが近くにあるがあまり利用することがない。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルド、パン屋、居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園学校駅近でないが充分にある。公園など遊ぶ場所はない。琵琶湖が近くにある。駅に多機能トイレがある。エレベーター、エスカレーターがある。塾が多い。
治安
4
メリット 駅前に交番がある。昼間は人通りが多く安心である。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都や大阪のアクセスはとてもいいと思う。相場は分からない。

2024年4月 京阪膳所駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 県立武道館や旧パルコの跡地にできたショッピングモールなどのJR最寄駅となっていて、新快速が止まらない駅の割には県内ではまずまずの栄えぶりだと思います。また、JR膳所駅に隣接する形で京阪電車の駅もあるので、京阪への乗り換えも楽にできます。
生活利便施設の充実
3
メリット 旧パルコの跡地にショッピングモールができたので、日常の買い物は困ることはないと思います。ただ、大きな病院は少なく、病気になった時には近隣ではクリニックに行くことになると思いますし、大きな病院へ行く場合には車・タクシーなどが必要になると思います。
飲食店の充実
4
メリット 凄く充実しているというわけではないですが、チェーン店や個人経営の飲食店などそれなりに並んでいるので、飲食店については悪くはないラインナップだと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の設備は最低限のものは備わっていると思いますが、駅のすぐ近くに大きな公園はないので、子供が大勢で遊べる場所というのは限られてくると思います。幼稚園小学校などについては多くもなく少なくもないという印象です。
治安
4
メリット 駅前に交番もありますし、治安が悪いことはないと思います。居酒屋的な飲食店も複数ありますが、あまり酔っぱらった人が徘徊している印象はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 全国的にみれば利便性と家賃・物価のバランスは良い気がします。膳所駅周辺に限らず滋賀県自体が家賃や物価等はリーズナブルな一方で最低賃金等は全国でも上位半分以内に入り続けているので、コストパフォーマンスは悪くない方だと思います。

2024年4月 びわ湖浜大津駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 同じホームで乗り換えが完了するため移動距離が少ないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 居酒屋がたくさんあります。ジムもあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が沢山あり仕事帰りに立ち寄れます。牛丼チェーン店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに港があり芝生もあるので子どもがのびのび遊べます。
治安
3
メリット 駅周辺は綺麗です。
琵琶湖側には橋があって景色も良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 明日都という行政施設があり相談しやすい環境です。

2024年4月 京阪石山駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新快速が停まるため、京都や大阪に乗り換えなし、1時間以内で行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中に雑貨屋さんと本屋さんがあります。塾や銀行もとても近いです。
飲食店の充実
3
メリット 駅の中には、デリカフェがあります。少し歩いたら商店街があり、スーパーコンビニ居酒屋、お惣菜のお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 手すりは設置されており、エレベーターもあります。
治安
5
メリット 駅周辺は治安は割といい方だと思います。酔っ払いや寝ている人を見たことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそこそこのお値段ですし、京都駅で働かれる方にはとてもお勧めします。15分で京都駅につきますし、穏やかで落ち着いています。

2024年3月 錦駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット すぐ乗り場に行ける!
無人駅!
本数がかなりある!
300円以内で終点まで行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 琵琶湖まで近い!
あと大津プリンセスホテルの最寄駅。
飲食店の充実
4
メリット 近くにカフェあり!
評価も高いし、地域色があり良き。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はたくさんあるし、保育所も充実している。
治安
5
メリット めっちゃいい。
近くに大きな警察署もあるので安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は1Kで6万ほどなので、年収300万あれば一人暮らしはできる。

京阪石山坂本線の総合評価 (ユーザー473人・2801件)

総合評価 4.0 口コミ数 2,801
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。