守山駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【4ページ目】
守山駅の総合評価 (ユーザー156人・968件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
968ユーザー投票平均
守山駅の口コミ一覧
- 156 人 の口コミがあります。
- 156 人中、 121 ~ 157 人目を表示します。
2019年7月 守山駅
【メリット】 駅の近くにはコンビニや、徒歩で2分ほどのところに24時間営業のスーパーがあります。新快速が
……続きを読む(残り155文字)
2019年6月 守山駅
【メリット】 駅前には西友・平和堂・バローと3つのスーパーマーケットがあり、24時間営業している店もある
……続きを読む(残り117文字)
2019年4月 守山駅
【メリット】 SEIYU、平和堂が近くにあるため、買い物して帰ることができる。野洲駅始発の京都方面行きで
……続きを読む(残り121文字)
2019年4月 守山駅
2019年4月 守山駅
【メリット】 新快速が停まるので比較的、京都に出やすい。朝のラッシュ時は座席に座ることは難しいが、都心の
……続きを読む(残り270文字)
2019年3月 守山駅
【メリット】 最寄駅からすぐの場所にはセルバ守山という商業施設があり、いつも多くの方々で賑わっています。
……続きを読む(残り124文字)
2019年3月 守山駅
2019年3月 守山駅
【メリット】 滋賀県で最も人口増加が著しい地域の1つで、駅の西口に商業集積が進んでいます。西友など大型シ
……続きを読む(残り188文字)
2019年2月 守山駅
【メリット】 駅近くにショッピングセンター(24時間営業)がある。人気カフェなども徒歩5分圏内にあり。電
……続きを読む(残り151文字)
2019年2月 守山駅
【メリット】 ロータリー内にラーメン屋、和食屋、近江牛肉専門店、喫茶店、カラオケ店、名産品売り場、ヘアサ
……続きを読む(残り187文字)
2019年1月 守山駅
【メリット】 守山駅までは一直線で行けるため道に迷う心配がありません。また坂道や下り坂もありませんし、駅
……続きを読む(残り150文字)
2019年1月 守山駅
【メリット】 関西有数のベッドタウンであり、最大のメリットは京都まで30分、大阪まで1時間で行くことがで
……続きを読む(残り251文字)
2019年1月 守山駅
【メリット】 新快速が停車する。基本的には田舎のため、徒歩圏内以外の人は車移動になると思う、その際は近く
……続きを読む(残り135文字)
2018年12月 守山駅
【メリット】 西友や平和堂などがあり新快速や特急も停車する主要駅で、旭化成や東レなど工場が集まるため関係
……続きを読む(残り120文字)
2018年12月 守山駅
【メリット】 駅を降りてすぐに様々な飲食店やスーパーなどが設備されており、仕事帰りでも簡単に立ち寄れて便
……続きを読む(残り141文字)
2018年12月 守山駅
【メリット】 駅の中、そして、駅のすぐ隣にコンビニがあり、とても便利です。駅の周辺に駐車場や駐輪場がたく
……続きを読む(残り115文字)
2018年11月 守山駅
【メリット】 コンビニやスーパーがあり、日常生活には困らないレベルです。駅にたどり着くまで階段だと少しし
……続きを読む(残り155文字)
2018年8月 守山駅
【メリット】 通勤・通学が大変便利である。新快速で大阪駅まで50分、京都駅まで20分で行くことが出来る。
……続きを読む(残り132文字)
2018年6月 守山駅
【メリット】 都心部であれば、滋賀の草津や大津、京都の京都駅であれば新快速で30分以内で出かけられます。
……続きを読む(残り126文字)
2018年6月 守山駅
【メリット】 まず守山駅はバリアフリーです。 駅には地元で採れたおいしい食べ物が販売されているので、手土
……続きを読む(残り159文字)
2018年5月 守山駅
【メリット】 京都・大阪への通勤通学が大変便利である。京都へは新快速で20分、大阪へも新快速で50分で到
……続きを読む(残り107文字)
2018年5月 守山駅
【メリット】 ここ数年前から駅前開発が行われています。商業施設、ホテル、マンションが新しく建設され、古い
……続きを読む(残り182文字)
2018年5月 守山駅
【メリット】 普通・新快速が停まり、京都駅まで電車一本、約30分でアクセスできる。駅周辺には、パン屋や本
……続きを読む(残り172文字)
2018年4月 守山駅
【メリット】 (株)平和堂守山店という大きな商業施設があります。スーパーマーケットバロー守山駅東店もある
……続きを読む(残り104文字)
2018年2月 守山駅
【メリット】 駅周辺には、セルバ守山や西友、ビジネスホテルといった商業施設が隣接しており、夏場には守山ま
……続きを読む(残り166文字)
2018年1月 守山駅
【メリット】 駅の裏と表でマンション街と商業街で分かれていて、住む場所と買い物する場所の住み分けが上手に
……続きを読む(残り195文字)
2018年1月 守山駅
【メリット】 快速が止まり、京都まで約30分で行ける。 近隣に草津、大津があるので買い物にもこまることは
……続きを読む(残り140文字)
2018年1月 守山駅
【メリット】 新快速が停まるので、京都には約20分、大阪には約50分で行くことが出来るので通勤通学がとて
……続きを読む(残り125文字)
2018年1月 守山駅
【メリット】 歩いていける駅周辺の商業施設は、SEIYU、平和堂があるので食品、日用品など買い物は問題あ
……続きを読む(残り144文字)
2017年12月 守山駅
【メリット】 京都までは新快速に乗れば25分で行けるのでアクセスはかなり良い。朝方は混んでいるが帰宅ラッ
……続きを読む(残り127文字)
2017年12月 守山駅
【メリット】 京都まで新快速で22分、大阪までも新快速で50分と通勤通学しやすく、また終電も夜の12時を
……続きを読む(残り172文字)
2017年12月 守山駅
【メリット】 駅前には24時間営業のスーパー西友をはじめ、日用品が何でも揃う平和堂などがあって生活が便利
……続きを読む(残り116文字)
2017年11月 守山駅
【メリット】 混雑せず、電車も座れる確率が高い。京都駅まで新快速で25分、大阪駅まで55分。駅前にセブン
……続きを読む(残り111文字)
2017年10月 守山駅
【メリット】 駅周辺はレストランやカフェ、ショッピングセンターなど多数あって、なんでも揃うと思います。電
……続きを読む(残り146文字)
2017年9月 守山駅
【メリット】 駅から1分のマンションに住んでいるが、非常に静か。滋賀県の中では駅の規模が大きく、駅前には
……続きを読む(残り256文字)
2017年8月 守山駅
【メリット】 新しくホテルや飲食店が複数入ったビルが駅を降りてすぐの位置に建設され、カラオケや24時間営
……続きを読む(残り152文字)
2017年6月 守山駅
【メリット】 守山駅のメリットは京都・大阪へのアクセスの良さです。新快速が止まるので京都まで22分、大阪
……続きを読む(残り176文字)守山駅の総合評価 (ユーザー156人・968件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 968 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。