東部市場前駅(JR関西本線)の口コミ一覧【2ページ目】
東部市場前駅の総合評価 (ユーザー55人・261件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
261ユーザー投票平均
東部市場前駅の口コミ一覧
- 55 人 の口コミがあります。
- 55 人中、 41 ~ 56 人目を表示します。
2019年6月 東部市場前駅
2019年6月 東部市場前駅
【メリット】 改札口のすぐ近くにコンビニやスーパーがあり、仕事帰りなどに買い物に行くのに便利です。また、
……続きを読む(残り149文字)
2019年4月 東部市場前駅
【メリット】 東部市場前駅の周辺は、駅の改札を出るとすぐにコンビニがあります。駅の線路下にはスーパーもあ
……続きを読む(残り124文字)
2019年2月 東部市場前駅
【メリット】 天王寺駅まで普通電車で一駅、3分程度で行けます。駅の下にはセブンイレブン、すぐ近くにはイオ
……続きを読む(残り175文字)
2018年11月 東部市場前駅
2018年10月 東部市場前駅
【メリット】 駅内にコンビニ、徒歩一分のところに遅くまでやっているスーパーがあります。大通りに出ればファ
……続きを読む(残り198文字)
2018年9月 東部市場前駅
【メリット】 主要駅になる天王寺駅には一駅なので乗車2-3分してからで着きます。料金も片道120円です。
……続きを読む(残り134文字)
2018年9月 東部市場前駅
【メリット】 あべのハルカスのある天王寺を始め、新世界、難波と大阪ミナミの繁華街に近いにも関わらず、東部
……続きを読む(残り187文字)
2018年8月 東部市場前駅
【メリット】 JR関西線で天王寺から1駅で利便性が良い点が最大のメリットです。東側から東南側は大阪市中央
……続きを読む(残り257文字)
2018年7月 東部市場前駅
【メリット】 駅を降りて正面にコンビニ・徒歩1分の場所にイオンがあるため、買い物に困ることはありません。
……続きを読む(残り129文字)
2018年7月 東部市場前駅
【メリット】 改札の前にセブンイレブンがあるので降りてすぐに通える。またすぐ横にイオンがあるので帰りにス
……続きを読む(残り164文字)
2018年7月 東部市場前駅
【メリット】 複数の私鉄や地下鉄が発着する天王寺駅まで1駅、3分で到着するので、交通の利便性が抜群です。
……続きを読む(残り149文字)
2018年5月 東部市場前駅
【メリット】 天王寺、平野、久宝寺、大阪、など主な駅に乗り換え不要で行ける。混雑もそれほどしておらず、自
……続きを読む(残り108文字)
2018年4月 東部市場前駅
【メリット】 周辺は閑静な住宅街で駅から徒歩圏内に住むことが出来る。 電車の本数も多く環状線まですぐ出れ
……続きを読む(残り158文字)
2017年11月 東部市場前駅
【メリット】 基本的に大阪の歓楽街の難波、天王寺へはここから行ける。近隣の商業施設としては、阪急オアシス
……続きを読む(残り143文字)
2017年10月 東部市場前駅
【メリット】 駅周辺はスーパーやコンビニ、ファミレスなどがあり、買い物には困りません。また、天王寺駅まで
……続きを読む(残り216文字)東部市場前駅の総合評価 (ユーザー55人・261件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 261 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.6 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。