尾道駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【2ページ目】
尾道駅の総合評価 (ユーザー117人・716件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
716ユーザー投票平均
尾道駅の口コミ一覧
- 117 人 の口コミがあります。
- 117 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年8月 尾道駅
りゅうしゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が新しくなり設備も整い綺麗で使いやすい駅になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バス、タクシーも駅前にあり使いやすい。渡船も駅前にあり使いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にラーメン屋、パン屋、ドーナツ屋などがあり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には綺麗なトイレやわかりやすい看板など高齢者にあった整備がしてある。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番があり治安がものすごく悪いということは無いと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 観光地には必ずバスが通っていてタクシーなどのお金を使ってしまうことは少ない。 |
2022年8月 尾道駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 尾道の街の中心部にあり、どこに行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活に困らないお店や施設は駅周辺に充実してあると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェや居酒屋など駅から少し行くとお洒落で美味しい店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅はとても綺麗で、駅周辺も綺麗に整備されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯も多く、駅周辺はすっきりとしているので治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 程よい田舎具合なので、気持ちよく住むことができるも思います。家賃も比較的安いですが、マンションやアパートはあまり数がありません。 |
2022年8月 尾道駅
みっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 便利が良くて、通勤に便利だし快適な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周りが住宅街だから、暮らしやすい環境だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スーパーやコンビニがあるから生活環境が良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校や幼稚園もあるからファミリー層に良いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 見晴らしが良いから、とても安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活環境がとても良いから、安心して暮らすます。 |
2022年7月 尾道駅
はるねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
福山駅まで20分でつく。 バスの運行が多いため、交通の便は良い。また、周りに商店街などが多いため、観光地としても人気!朝や夕方は通勤通学の方も多いので安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の隣にあるふくやで買い物ができる。周りに商店街があるため、バイトを探すのにもちょうどいい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 商店街にはスイーツ、焼肉、ラーメンなど色んな種類があってお店も豊富! |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
保育園、幼稚園が近い。 近くに千光寺公園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいと言える。ゴミも落ちておらず、駅の近くには交番もあるため安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
田舎なので安いというのが現状笑。 駅周辺は利便性が高いのでおすすめと言える。 |
2022年6月 尾道駅
ジョンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前の土地開発に伴って観光地化されていてタクシー乗り場やバス乗り場もあり各観光地に訪れやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街には活気があり歩いていても観ていて楽しい。観光地ということもあり雑貨屋も多く個性もあるように見受けられた。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
観光地なので割高感なお店が多く残念でした。 高級食パンの乃が美があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅前はスロープやエレベーターがありバリアフリーな印象を受けた。 駅前には広場があり夕暮れ時には犬の散歩や学生の憩いの場になっている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は綺麗で観光地まで近くありがたい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
のんびりしていて海風に癒やされる。 観光地なのでさまざまな種類のお店がある。 |
2022年6月 尾道駅
みおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 数駅で福山まで行けるのですぐに遊びに行ける。目の前はバス停 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ隣に尾道のお土産屋さんがあって買い物もできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すぐそばに商店街があるので居酒屋やスイーツ屋さんがあって楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はそこそこある。子育てしにくい訳では無い。 |
治安 |
5 |
メリット | 観光地なので海外の方もちらほら。特に悪い訳では無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ド田舎という訳では無いので買い物はすぐスーパーがある |
2022年5月 尾道駅
ふみほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | バス停やコンビニ、飲食店があり活気がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
駅にお土産専門店があり、ご当地のお土産ありたまに入ると新商品が出ていることがあり楽しい。 ミスドやコーヒーショップがあり、休憩しやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
セブンイレブンがあり便利。隣接したビルにコーヒーショップやラーメン屋がある。 駅前なだけあって、イタリアンやラーメン屋などが多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | スロープや手すりがきちんと設置してある。駅の横に交番があり安心できる。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が駅の横にあり、パトロールしている警官を見る機会が多い。学生も多く、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
尾道ラーメンやお好み焼きなど、リーズナブルで美味しいものが多く満足できると思う 比較的に飲食店が多い |
2022年5月 尾道駅
夏みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシー乗り場があり、タクシーの数が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅近くに福屋やイオンスタイルなどがある。 商店街もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名なラーメン屋さんかカフェなどがたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校などあり子供たちも多くいる。駅前に広々した芝生エリアがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番もあり、お店や施設があるので夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近だと便利だしとても住みやすいと思う。 |
2022年5月 尾道駅
たまごんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | バス、タクシー乗り場はあり。改札の目の前がホーム(西行)なので、遅刻しそうな時には助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
出てすぐに福屋と言うデパートがある。 5分ほど歩いた先には尾道商店街もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツ、リトルマーメイド等のチェーン店のほかカフェ、居酒屋等充実していると思う。南に少し歩けば海岸通りと言う飲食店が立ち並ぶ通りにも出る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 芝生の広場が近くにあるのでそこで遊んでいる子供は多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番がすぐ近くにある。南口は街灯が多く夜でも安心できる。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 尾道市の中心部に位置するので、市内のなかでは利便性は高い。 |
2022年4月 尾道駅
なむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
観光都市尾道市。 有名な寺社が多数あり、坂のまちでもある。駅からすぐのバスに乗り、千光寺に直行もよし。ロープウェー下までバスでいくのも良し。そのまま坂を登って故事巡りもよし。駅舎は新しいが、そのレトロな街に合うデザインになっている。ホテルが駅舎内にあったが、コロナ禍で辞めてしまったのが残念。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 観光都市だからか、お土産屋はある。どこかから観光に来たときのお土産を買うのに適している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン、喫茶店、ミスタードーナツなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近くの山を登ってすぐに土堂小学校があった。レトロな建物でおしゃれだった。 |
治安 |
5 |
メリット | 田舎だから大した事件や事故などがない。駅チカの交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 狭いが景色がよい。坂の上から海を観るのは最高。 |
2022年2月 尾道駅
【メリット】 駅を出てすぐに尾道ラーメン屋、お土産屋さんがあり、目の前にはホテルがあるので観光にもとても
……続きを読む(残り157文字)
2022年2月 尾道駅
【メリット】 駅を出てすぐに街歩きができます。観光地である商店街は目の前で、また海も目の前です。駅近には
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 尾道駅
【メリット】 駅前からめちゃくちゃ雰囲気が良くていろんなお店がたくさんあり、食べ物屋さんがあるのでテイク
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 尾道駅
【メリット】 最近新しくなって、観光案内所やお土産が豊富にあります。またコンビニと直結しておりコインロッ
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 尾道駅
【メリット】 降りてすぐ、駐車場や、タクシー乗り場などのある大きなロータリーに出るので、人にも拾ってもら
……続きを読む(残り156文字)
2022年2月 尾道駅
【メリット】 尾道駅のメリットは2つあると思います。1つ目は、尾道という場所は日本の文化遺産のいとつにな
……続きを読む(残り135文字)
2022年1月 尾道駅
【メリット】 自転車のレンタル場所が駅から徒歩2分程度のところにあり、観光に便利。また、上り下りともに列
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 尾道駅
【メリット】 海が近くとても景観が綺麗です。フェリー乗り場も近いです。駅の外観もあちこちに飲食店などがあ
……続きを読む(残り133文字)
2022年1月 尾道駅
【メリット】 駅を出るとすぐに、尾道水道が見えて、とても綺麗です!!インスタ映え間違いなしです!
……続きを読む(残り171文字)
2022年1月 尾道駅
【メリット】 駅周辺の飲食店やお土産屋がとても充実していますし、商店街と近いのでとても良い立地だと思いま
……続きを読む(残り134文字)
2022年1月 尾道駅
【メリット】 尾道駅は海沿いにあり、綺麗な瀬戸内海の海を一望できる場所にありま。観光名所である千光寺公園
……続きを読む(残り151文字)
2021年12月 尾道駅
2021年12月 尾道駅
【メリット】 すぐ近くに商店街があり、いつも活気がある印象です。尾道は有名な観光地ということもあり、商店
……続きを読む(残り187文字)
2021年11月 尾道駅
【メリット】 観光地で有名な尾道にある駅です。改札を出るとすぐにコンビニがあります。駅前には広めのロータ
……続きを読む(残り163文字)
2021年11月 尾道駅
【メリット】 駅前は外観もすごく綺麗になっていて、お土産屋を買う場所もあります◎コインロッカーや休憩でき
……続きを読む(残り170文字)
2021年11月 尾道駅
【メリット】 アタ様はなら生は多良間馬場様様様ハタハタラタな場さたらまな様はまらなさまはまばらなバハマ浜
……続きを読む(残り120文字)
2021年11月 尾道駅
【メリット】 駅のホームのメロディが「われは海の子」でとても癒される。駅の改札を出たところに売店がありち
……続きを読む(残り280文字)
2021年11月 尾道駅
【メリット】 駅の近くは沢山お店が並んでいます。お土産を買えたり、コンビニエンスストアもあります。尾道ラ
……続きを読む(残り133文字)
2021年11月 尾道駅
2021年11月 尾道駅
【メリット】 駅周辺は瀬戸内海がとても近くて自転車をレンタルできるところが何店舗かあるのでレンタルしてし
……続きを読む(残り184文字)
2021年10月 尾道駅
2021年10月 尾道駅
【メリット】 駅から商店街までが近く、尾道の街を歩いてゆっくり回れる。色んな寺巡りの案内も分かりやすく、
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 尾道駅
【メリット】 尾道駅の周辺には有名なお店もたくさんあって、とても華やかな印象があります。また、駅の近くに
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 尾道駅
【メリット】 改造したことで清潔感ある綺麗な駅になった。駅のすぐそばに海があり、到着してすぐに瀬戸内海を
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 尾道駅
2021年10月 尾道駅
【メリット】 数年前に駅が改修され駅自体が綺麗になっています。改札を出るとすぐに海が広がっていて景観が良
……続きを読む(残り106文字)
2021年6月 尾道駅
【メリット】 さすが観光地と言うだけあり駅からの交通アクセスが良いです。千光寺に上るためのロープウェイは
……続きを読む(残り203文字)
2021年6月 尾道駅
【メリット】 最近改装されて綺麗になったばかりです。アーケードや千光寺、尾道港へのアクセスも良く、観光客
……続きを読む(残り105文字)
2020年8月 尾道駅
【メリット】 駅が改装されてとても綺麗になりました。駅の目の前は海があって景色がきれいです。周辺はカフェ
……続きを読む(残り96文字)
2020年4月 尾道駅
【メリット】 観光地である尾道駅の周辺は尾道ラーメン店、広島らしくお好み焼きの飲食店が駅周辺に複数あり、
……続きを読む(残り196文字)尾道駅の総合評価 (ユーザー117人・716件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 716 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。