Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】徳山駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

徳山駅(JR山陽本線)の口コミ一覧【2ページ目】


徳山駅の総合評価 (ユーザー194人・1547件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,547

ユーザー投票平均

徳山駅の口コミ一覧

  • 194 人 の口コミがあります。
  • 194 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年1月 徳山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線がとまるので遠出する時にとても便利な駅。
生活利便施設の充実
2
メリット 図書館と本屋とスタバが同じ建物内にあって落ち着くことの出来る空間。
飲食店の充実
2
メリット 駅の中に少しだけ飲食店がある。駅周辺にもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 噴水でよく子供が遊んでいるところを見るといい遊び場になっていると思う。
治安
5
メリット 近くに交番もあるので治安はいいほうだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に見て物価は安いと思うが最近の物価高騰の影響で高くはなってきている。

2024年1月 徳山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線も複数あり、新幹線も通るので出かけるのに便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに居酒屋含め駅内にも本屋とスターバックスがあり、充実しています。
飲食店の充実
3
メリット 周辺の飲食店は種類が多く、飲みには最適な場所。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅構内は子供用トイレもあり、福祉も充実している。
治安
1
メリット 駅周辺はリフォームされてからきれいになりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 店も豊富で利便性もありかなり住みやすいと思います。

2024年1月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が使えます。山陽線では東西に行くことも可能でとても使いやすいなと思います。新幹線が使えることも大きな利点です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには商店街もあり、買い物できるスペースもあるので便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット お昼のランチが美味しいお店が多いので、とてもいいなと思いました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なんといっても公園が多いことにびっくりしました。とてもいいなと思います。
治安
5
メリット ちゃんはいいと思います。特に大きな事件等ありませんでした。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まる割の家賃が安いなと思いますのでいいと思います。

2023年12月 徳山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まるので、移動などする際には便利。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー病院などは大きな道路沿いにあり、生活はしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋などは美味しいところがあり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園や駅の近くには動物園があるので、子供と楽しめる。
治安
4
メリット 駅前には交番もあるので、安心できる。駅の表側は治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット やはり、新幹線が止まるので、利便性は良いと思います。

2023年11月 徳山駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 冬は駅前がイルミネーションで明るいからよい。
生活利便施設の充実
3
メリット 少し行けば、商店街買い物ができる場所。
飲食店の充実
3
メリット いろいろな食べ物屋があるからいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校幼稚園など、なんでもあるから便利がよい。
治安
3
メリット 飲食店がたくさんあるので、ひとでにぎわう。
コストパフォーマンス
3
メリット 役所スーパーなどなんでもあるから困らない。

2023年11月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線及び山陽線が使えるんで、移動のしやすさはあるなと思いました。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くの商店街もあり、買い物しやすあると思います
飲食店の充実
5
メリット ランチに関して言えばとても充実しているなと感じます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て政策には、力を入れているなと感じることがあります
治安
5
メリット 治安の悪さを感じる事はいません。とても平和の街です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は割と安いなと思います。ワンルームで30,000円台の物件もあります。

2023年11月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線の他にも岩徳線、新幹線なども開通していて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に本屋、飲食店、図書館もあるので良い
飲食店の充実
5
メリット スターバックスがあり周辺では珍しいと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多目的トイレがあるので自分はとても助かっている
治安
5
メリット 駅前に交番があるので何かあったらすぐ駆けつけられる
コストパフォーマンス
5
メリット あまりよく知らないが、比較的安い方だと思う

2023年11月 徳山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ホテルや飲食店も近く、こじんまりとしてるけどちゃんとしたお土産屋さんも中にあって、旅行の拠点として使い勝手がよかったです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに薬局等あり、ちょっとした買い物もできました。
飲食店の充実
4
メリット 東西にあるけばポツポツあるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅がきれいで明るいので、遅くなっても安心。
治安
5
メリット すぐ下に交番が入っているし、ロータリーにパトカーが停まっているのも安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的静かで過ごしやすいと思います。
治安も良さそう。

2023年10月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徳山駅にはJR線だけでなく、新幹線も通っているため便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 本屋が駅に常設されています。病院も困らないくらい充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはたくさんの飲食店があります。食事には全く困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はたくさんあります。公園についても、広い公園があるので暮らしやすいと思います。
治安
3
メリット 駅周辺は綺麗で、夜はパトカーの見回りがあるので比較的安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅からのアクセスもよく、暮らしやすいと思います。

2023年10月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 様々な路線が活用できるので、東西南北に行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の近くには多くの店があり、困る事は無い場所です。
飲食店の充実
5
メリット ランチの美味しいお店が特に多いです。くうかいと言ううどん屋さんが非常においしいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が多いので、子供を遊ばせるにはとても良い場所が多いです。
治安
5
メリット 治安の悪さを感じることありません。とても平和です。
コストパフォーマンス
5
メリット 割と、安いアパート等も多いので、すみやすいと思います

2023年10月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽新幹線、山陽本線、岩徳線の主要の乗り換え駅となっています。また、山陽本線が何分か停車するため、乗り換えも簡単です。
生活利便施設の充実
4
メリット 昔ながらの商店街が近くにあって、歩きまわることができます。駅前の再開発が行われているため、将来的に、商業施設が増えます。
飲食店の充実
4
メリット 商店街のお店が減っている一方で、飲食店が増えています。居酒屋が多い印象です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレやエレベーターなどは、とても充実していて、移動もしやすいです。
治安
3
メリット 駅に交番があり、大通りには、街灯が多いので、夜も安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の近くには、バス停やタクシー乗り場があるため、移動が簡単です。

2023年10月 徳山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通っていて便利!
通勤通学混雑はそこまでしていない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅に図書館、スタバ、書店があって電車を待っている間の暇つぶしとしても利用できる。
図書館を利用したい時に駅の中にあるからアクセスが良い!
飲食店の充実
4
メリット 駅にスタバがあって便利!
駅周辺の商店街には飲食店が割とあって良いかも。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあって便利。
駅に多機能トイレがある。
治安
4
メリット 居酒屋が多いけれど酔っ払いはあまり居ない。
駅前に交番があって安心。
駅周辺は綺麗。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は平均的で、商業施設など、他の市へのアクセスもよく住みやすい。

2023年10月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山口県内で新幹線が停車する駅です。最近では再開発されて施設も新しくなっています
生活利便施設の充実
5
メリット お店も増えていて、徳山駅周辺は居酒屋も多い
飲食店の充実
5
メリット 商店街等もあり、その中に古い喫茶店もあり、懐かしい味を感じることができるのでオススメですね
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 若者はどんどん福岡や広島に行っている状況が続いていますが留学生や地元の学生に優遇される処置をしています。
治安
3
メリット 駅近くに警察署もあり、見回りはしています。交通事故等は少ないです
コストパフォーマンス
3
メリット 公園が多かったり地域の人たちが利用できる施設が増えているのでお勧めです。

2023年10月 徳山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 以前よりも若者向けのお店が立っていて、リニューアルしてそれなりに人が入るようになりました。ロータリーにタクシーバスが停車しているので、利用しやすいかと思いました。
生活利便施設の充実
3
メリット 有名な本屋さんも出店しているので、電車等を待つ時でも時間つぶしにはなるかと思います。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスがあるので、何とか見栄えは良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供向けのイベント等も開催されているので活性化だと思います
治安
4
メリット 地方の田舎ですので、そんなに治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線も停車しますし、お勧めだと思います

2023年9月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 建物内に様々な店があり、新幹線用の駅も併設されていて、お土産も買えるから便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 徳山ゆめタウンとかに行けば、大きい店ですし様々なものが揃っていていいと思います。
飲食店の充実
4
メリット ジョイフルなどはメニューも豊富ですし熱々で来るので嬉しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徳山駅内には多機能トイレもあるので、どんな方でも安心して利用できると思います。
治安
4
メリット 駅周辺は噴水やおしゃれなカフェなどもあってとても綺麗です。
コストパフォーマンス
3
メリット 妥当なお値段で妥当な土地を買えるのは良いと思います。

2023年9月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽線新幹線、そして岩徳線が利用できるので便利だと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには商店街もあり、ランチにもってこいのお店がたくさんあります
飲食店の充実
5
メリット ランチの美味しいお店をとても多いので、サラリーマンにはとても良い街だと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さな公園が各所にあるので、子供遊ばせやすい場所です
治安
5
メリット 治安は悪いと感じた事はありません。とても快適です。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まる駅の割には家賃は安いんだと思います。

2023年9月 徳山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線ののぞみやさくらが止まることはひとつのメリットとしてあげられる
生活利便施設の充実
3
メリット 小洒落た喫茶店や、小さなカフェが歩いて見るとたくさんある
飲食店の充実
3
メリット 国道の2号線沿いにはガストやココス、焼肉屋などが多く立ち並んでおり、2号線沿いの飲食は充実しているといえる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さい子供が遊べるようなアソラボという取り組みがボートレース徳山や徳山駅図書館で行われていたりする
治安
4
メリット 駅に交番はあるし、徳山駅に基本的にゴミは落ちていない
コストパフォーマンス
5
メリット 大学生向けのアパートや、大学の近くにアパートが多い

2023年9月 徳山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くの駅の中では1番便利だと思う新幹線、電車、バスとある
生活利便施設の充実
3
メリット そこまでない
果子乃季はいいと思う
お土産にできる
飲食店の充実
3
メリット うどんがある
そばもある
どんぶり屋さんもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の人数に比べればいい
小学校とかはとても充実している
治安
3
メリット 昼間はいい
鳩は多いけどそれ以外に気にするものは無い
コストパフォーマンス
5
メリット とてもよい
本当に住みやすいと思う
平和。田舎。

2023年8月 徳山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線ののぞみが止まる。
山陽本線の駅でもあるので、電車の乗り換えも便利。
タクシー乗り場もバス乗り場もある。
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンが構内に2軒、ローソンがすぐそばに一軒ある。
蔦屋書店も市立図書館もあり便利。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスがあるのがとてもいい。
居酒屋が近くにたくさんあって、食べに行きたくなる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅隣の図書館に多機能トイレがあり、おむつ替えスペースも有る。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので比較的治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は6〜10万程度。
役所も郵便局も徒歩圏内。
結構住みやすいと思う。

2023年8月 徳山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数が多く乗りやすいこと
色々な路線が在るため利用しやすい
改札口がわかりやすいため電車で迷うことなく乗れる
生活利便施設の充実
4
メリット スタバがあるため色々な人が利用しやすいし、休める場所があること
飲食店の充実
3
メリット 安くて美味しい店があること
ちょっと歩けば居酒屋が多いこと
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレは広いため色々な人が利用しやすい
治安
2
メリット 居酒屋が多いため大人が夜は多いこと
駅前に交番がある
コストパフォーマンス
3
メリット 最近駅の近くにマンションなどがよくできていること

2023年8月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線と岩徳線があり使いやすい。また新幹線もあり良い。バス乗り場も近くにあり使いやすい
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ飲食店、図書館もあり自習スペースもあるので使いやすい
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはあまりないスターバックスがあるのがいいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多いし、学校もそこそこあるところ。
治安
3
メリット 駅に交番がある。駅周辺は綺麗。街頭も多いとおもう。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃もそこまで高くなくすみやすいと思う。

2023年8月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる、バスの本数もあるので接続が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商店街コンビニなど商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット カフェや、ランチ居酒屋など多数のお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅に多機能トイレがある、駅前に子供達が遊べる噴水がある。
治安
5
メリット 若者がおおい、街灯がたくさんあるので安心。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにスーパーや市役所などあるので、住みやすいと思う。

2023年8月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も通っているので、他県へのアクセスもしやすく、駅からはバスタクシーで移動できて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近にはスーパーやドラッグストア、コンビニもあるので生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やカフェが多く点在しているので飲食に困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園なども近くにはあるので便利です。
治安
3
メリット 一通りは一定数はあるので、昼間は特に問題もないかなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近なのに中枢都市と比べるとかなり安い物件が多く、コスパはとても良いです。

2023年8月 徳山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 在来線 新幹線ともに開通しているので、乗り換えなどスムーズに行える
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前図書館やスターバックスなどがあり待ち時間に困らない
飲食店の充実
5
メリット 開発を含め新しい飲食店が増えている
今後の動きも気になる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てしやすい環境
公園保育園幼稚園なども盛ん
治安も良い
治安
5
メリット 治安はよく住みやすい
ニュースなどでも不審者などの話はほとんど聞かない
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段などは近隣の都市部と変わらない印象

2023年8月 徳山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岩徳線に乗れる。また、駅をすぐ出ると、バス停が沢山あり移動しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を出るとすぐ近くにセブンイレブンがある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋がたくさんある。結構たくさんの人が来ている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅ではエレベーターと階段がある。トイレはきれいです。
治安
5
メリット 駅は全体的に綺麗で明るくて良い。図書館もあり勉強もできる。
コストパフォーマンス
3
メリット 少し歩けば綺麗なマンションなどあるため良い。

2023年7月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線も新幹線も使え駅の中もとても広いなと感じました。お土産屋さんもあり、コンビニも複数店舗あります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはいろいろなミスもあり、商店街も広がっているので便利だと思います
飲食店の充実
5
メリット デュエルバラエティに富んだお店が多いです。また近くに住むサラリーマンからしたらランチがとてもおいしいお店が多く良いとのことです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 非常に公園が多い。そこがすごく魅力的な場所だなと感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が止まる駅の近くなので少し家賃も高いですが、きれいなマンションも多いです。

2023年7月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、山陽本線、岩徳線が利用できる主要駅。また、駅を降りると、バスタクシーも利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結の蔦屋書店(カフェ付き)があり、時間を潰すことが出来る。また、駅構内にセブンイレブンがある。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内に食事処があり、駅近くにもラーメン屋、居酒屋等ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 橋上駅だがエスカレーターはあるし、車椅子が入れる程の広さのエレベーターもある。
治安
2
メリット 繁華街である割には駅周辺は綺麗に整備されている。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くの割には家賃相場はそこまで高くない。

2023年6月 徳山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅も最近再開発されたので、スターバックスであったり、TSUTAYAなど最近の若者向けのお店も増えています。少し歩けば居酒屋等もあります。
生活利便施設の充実
3
メリット バスであったり、タクシー、さらには新幹線等もあるのであまり困らないとは思います。
飲食店の充実
3
メリット とにかく居酒屋が多いです。駅の構内にもスターバックスがあるので、ゆっくりすることができます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに学習塾等も多く存在するので、その辺は良いと思います
治安
4
メリット 夜は静けさがあり、1部を除き穏やかだと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便は、山口県の中でもトップクラスだと思いました

2023年6月 徳山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる、コンビニが駅の中に2つ、駅の外に2つある、タクシー乗り場がある、バスターミナルがある、フェリー乗り場がある、テレビが見られる、ピアノがある、スタバがある、図書館と本屋が隣接、ご飯が食べれる、お土産売り場がある
生活利便施設の充実
1
メリット 徒歩10分以内に個人病院はたくさんある、本屋、雑貨、文房具は買える
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い、スタバがある、うどん屋、ラーメン屋が多い、ベーカリーがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーター、エレベーターがある、図書館がある
治安
3
メリット 駅前に交番がある、人通りは夜中まで多い、駅前はきれい
コストパフォーマンス
1
メリット 駅前は家賃が特に高いが移動にはとても便利

2023年6月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 元々本数の少ない駅だから仕方ないけど利便性は駅改修前から余り変わりません
生活利便施設の充実
4
メリット 新しく駅改修されスタバもありWiFiも使えるし、ゆっくり出来るとこもあり、利便性、見た目は綺麗になってなます
飲食店の充実
4
メリット 徒歩圏内ならある程度欲しいものはそろうと思う
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供がこぞって遊ぶ場所はありませんが、水辺の近くでゆっくりできます
治安
5
メリット 交番の立ち寄り所もありますし、治安はとてもいい思います
コストパフォーマンス
4
メリット 車社会なので駅に近ければ全ていいのかと言われれば疑問ですがないより全然いいです

2023年6月 徳山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が全て停車。始発もあり、座れることも良い。また新幹線ものぞみ、さくらも停車し、東にも西にもアクセスが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周りには商店街があり、飲み屋、スイーツ、食事と困ることは無い。
飲食店の充実
5
メリット かなりの店舗あり。チェーン店もあり。飲み屋街がすぐ近くにあり、夕食は困ることは無い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は多く、また学校み近くに必ずある。駅は綺麗でバリアフリーも充実。動物園、美術館などもあり。
治安
4
メリット 危ない人や騒ぐ人はほとんど見ない。駅周辺は整備され、非常に綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が停車、治安良く、買い物も困らないが家賃は高く無い。

2023年5月 徳山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の往来もあり、バスタクシーも乗りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋もスタバもあるし、飲食店も多くて栄えている。
飲食店の充実
5
メリット 新幹線口にある食堂が早くて安くて美味しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の多目的トイレはベビーカーでも入れるのでありがたい
治安
5
メリット 夜でも明るいし、駅に交番もあるので安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いと聞くけど、お金持ちにとってはマンションだったら海も見えるし、コスパはいいのかな、と。

2023年5月 徳山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が止まるので、使いやすく、人もそこまで多くないので利用しやすい!
生活利便施設の充実
3
メリット 最近とても若者向けのお店が増えてきて、季節ごとのイベントなども楽しめる!
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋の種類が多く、チェーン店じゃない店もあるから楽しめる!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新幹線から降りる下りエスカレーターが少ないから大変。
治安
4
メリット 昔よりは綺麗になって来てるので、もっと進化して欲しい!
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は都会に比べたら、全然安いし贅沢できると思う!

2023年5月 徳山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線口が在来線と反対側にある。
在来口には改装を経て、スターバックスやTSUTAYAがあり、モダンな印象に変わっている。それらにより、落ち着いて過ごせるスペースともなっている。
生活利便施設の充実
4
メリット 隣接のアーケード街に活気が無いので、ショッピングや憩いの場として、また、おしゃれな感覚の場として楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット スタバで休憩。TSUTAYAでは、通常のお土産品というよりは、ちょっと気の利いた手土産、例えば地元のお酒のお洒落バージョンも購入出来る。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園学校などは適度に存在すると思う。
小規模のライブハウスなどもある。
周南市役所、徳山郵便局も駅から徒歩で行ける距離にある。
治安
4
メリット 昼間はさほど混み合うという程でもなく、治安は良いと思う。
夜も飲みの帰りのグループ等もあるかと思うが、揉め事が頻繁に起こることは余り無いと思う。や
コストパフォーマンス
4
メリット 山口県ということもあって、そこまで都会では無いので、地価も程々と思う。

2023年4月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が使えるので、遠くへも行きやすい。バスターミナル充実している。タクシーも多く止まっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があり買い物は困らない。また車で行ける範囲にはゆめタウンもある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋なども多く、ランチはとても良い場所が多いです。ぱおいち食堂と言うところがとてもおいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さな公園がとても多いので子育てをしやすく感じる。社長も子育てには力を入れているようで、保育園等も困った事はなかった。
治安
5
メリット 事件などあまりない酔っ払ってる人も少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 街の雰囲気はとても綺麗で、見た目的にはコスパが良いと感じる

2023年4月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線新幹線岩徳線が利用できますへ。新幹線は1時間に1本程度。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くの商店街もあり、コンビニエンスストアもすぐ近くにあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くに寺子屋と言うおいしい焼きそばの店があります。ぜひ行ってみてください。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小さな公園が多い場所ですので、子育てしやすいのでは。
治安
5
メリット めちゃくちゃいいです。全然事件の香りがしません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いところが多いので住みやすいなと感じました。

2023年4月 徳山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も停まる駅ですが、のぞみはかろうじて1日数本停まる程度です。
駅前に大きなバスターミナルがあり、各方面へバスが出ています。
生活利便施設の充実
4
メリット 昭和バブル時代の駅ビルが生まれ変わり、スタバやTSUTAYA図書館が入った今時の駅ビルとなりました。
バスで10分圏内にショッピングモールや動物園、市役所等あります。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩いて商店街へ入れば、居酒屋はたくさんあります。
人口に対しての飲み屋の比率が全国1だった昔の名残か、飲み屋はホント多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅は新しいだけあって、キレイな授乳室やトイレがあります。
3階のデッキに、ほんの少しですが、遊べる遊具もあります。
治安
4
メリット 駅は建て替えで綺麗になったおかげで、夜でも近寄りがたい雰囲気は一切ありません。
ライトアップがキレイなぐらいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 観光地ではないので、物価はそれほど高くもないと思います。人口もほどほどですし、住み良い部類ではないかと。

2023年4月 徳山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線はのぞみが止まるので、博多や名古屋・新横浜・東京へは乗り換えなしでアクセスできます。在来線は山陽線のみですが、隣駅から岩徳線への乗り換えが可能です。駅のビルには、スターバックスや図書館、バスターミナルがあるため周辺へのアクセスにも便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 図書館が併設されていること、大きな総合病院までのバスが出ていることがよい。
飲食店の充実
4
メリット 魚のおいしいお店が多い。お酒も地域のものを置いているお店も多く楽しめると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が最近増えている様。公園は多く、遊具も大型のものが置いてある。駅のトイレは新しく、清潔感があるので安心して使用できた。
治安
4
メリット 駅前に交番があるので安心。周囲も明るく、街灯も多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安く、物価も地域のものを購入すれば安いように感じた。

2023年4月 徳山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線さくらが止まるので、大阪にとても行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに商店街があるので、買い物はとても便利だと感じた。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多く、ランチの美味しいお店側とても多い。
新しい餃子のお店もできていた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあり、また動物園が駅からバスですぐのところにある。
治安
5
メリット 治安は非常に良いと感じる事件などはあまり遭遇しない。
コストパフォーマンス
5
メリット すぐ近くに動物園があるので、子育て世代にはとても住みやすい地域だと思う。

2023年3月 徳山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・新幹線が止まる
混雑なし
・改札までの距離普通
バス乗り場、タクシー乗り場がある
スタバ、駅前図書館があり、ネットWiFiができる。
駅前駐車場は一時間無料。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街あり。病院多数。物価は安いほうかな。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋、ホテル多数。
スタバだけでなく、隠れ家的なカフェもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがある
エレベーター、スロープあり
学校多い・公園多数
治安
4
メリット 治安は良い。駅、駅周辺は開発が進んで綺麗になった。
コロナで酔っ払いは減った
コストパフォーマンス
5
メリット 便利の良い場所の割には安い方だと思います。

徳山駅の総合評価 (ユーザー194人・1547件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,547
交通利便性 4.3 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR山陽本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR山陽本線

JR

錦川鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。