丹波口駅(JR山陰本線)の口コミ一覧【2ページ目】
丹波口駅の総合評価 (ユーザー57人・225件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
225ユーザー投票平均
丹波口駅の口コミ一覧
- 57 人 の口コミがあります。
- 57 人中、 41 ~ 58 人目を表示します。
2019年4月 丹波口駅
【メリット】 周辺の商業施設は、充実しており何不自由無い。京都駅にもすぐにアクセスでき便利である。又、駅
……続きを読む(残り122文字)
2019年3月 丹波口駅
【メリット】 京都駅から1駅なので、すぐに乗り換えて目的地に行ける。阪急沿線も近いので目的に合わせて使い
……続きを読む(残り106文字)
2019年3月 丹波口駅
2019年2月 丹波口駅
【メリット】 駅を降りて徒歩3分圏内にドラッグストアとスーパー(マツモト)・コンビニ・ユニクロ・スシロー
……続きを読む(残り196文字)
2019年2月 丹波口駅
【メリット】 ユニクロ、スーパー(マツモト)、美容院、コンビニ、とだいたいのものは揃っています。また、道
……続きを読む(残り289文字)
2019年1月 丹波口駅
【メリット】 ・駅周辺にはスーパー、コンビニ、ユニクロ、ツタヤ、スターバックス、フィットネスジム、ラーメ
……続きを読む(残り186文字)
2018年11月 丹波口駅
【メリット】 京都駅まで3分、嵐山まで20分ほどで到着できるので通勤通学はもちろん観光にも便利。駅周辺は
……続きを読む(残り230文字)
2018年9月 丹波口駅
【メリット】 丹波口の駅から徒歩3分にスーパーマツモトがあり、帰宅途中の買い物に便利です。ユニクロ・スシ
……続きを読む(残り171文字)
2018年9月 丹波口駅
【メリット】 駅前には、ファミレス、コンビニ、スーパー等必要な商業施設が複数あり、行き来で寄れる便利な環
……続きを読む(残り149文字)
2018年6月 丹波口駅
【メリット】 コンビニエンスストアが交差点を渡ったところにありますし、スーパーも徒歩1分くらいです。 ……続きを読む(残り216文字)
2018年4月 丹波口駅
【メリット】 駅には、駐輪場もあり、カラオケ店やパチンコ店といった娯楽施設、スーパーやコンビニといった施
……続きを読む(残り143文字)
2018年3月 丹波口駅
【メリット】 京都駅から一駅ですので、利便性がとても良いです。周辺は、最近では開発されており、少し綺麗に
……続きを読む(残り128文字)
2018年1月 丹波口駅
【メリット】 主要駅である京都駅からわずか一駅、乗車時間も5分程度ととても近い。駅周辺にはコンビニ、スー
……続きを読む(残り166文字)
2018年1月 丹波口駅
【メリット】 丹波口駅から歩いて3分でスーパーがあり、コンビニやドラッグストアも近いです。京都駅までJR
……続きを読む(残り135文字)
2017年10月 丹波口駅
【メリット】 飲食店がとても多い。 中央卸売市場が近く一般市民も楽しめるイベントが多い。 コンビニ、自転
……続きを読む(残り129文字)
2017年10月 丹波口駅
【メリット】 大通りからも近く、自転車でもすぐに大型の商業施設まで行けます。他にもスーパーもあります。電
……続きを読む(残り219文字)
2017年10月 丹波口駅
2017年7月 丹波口駅
【メリット】 乗り換えは必要ですが、京都駅まで1駅なので、大阪、神戸、滋賀、奈良等どこへでもアクセスしや
……続きを読む(残り136文字)丹波口駅の総合評価 (ユーザー57人・225件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 225 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.5 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。