円町駅(JR山陰本線)の口コミ一覧【2ページ目】
円町駅の総合評価 (ユーザー101人・495件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
495ユーザー投票平均
円町駅の口コミ一覧
- 101 人 の口コミがあります。
- 101 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 円町駅
【メリット】 高校、大学などのアクセスが良い。そこまで賑やかすぎず、かと言って閑散としてる訳でもなく、丁
……続きを読む(残り121文字)
2022年1月 円町駅
【メリット】 金閣寺などの観光地に向かうバス停や家電量販店、色々なご飯屋さんなど割となんでも揃っている印
……続きを読む(残り137文字)
2021年12月 円町駅
【メリット】 セブンイレブン、100円ローソンが近くにあり、電車に乗る前や降りた後に利用しやすいです。バ
……続きを読む(残り132文字)
2021年12月 円町駅
【メリット】 徒歩5分圏内にスーパー・コンビニエンスストア・ドラッグストア・牛丼チェーン店2軒・銀行・人
……続きを読む(残り162文字)
2021年12月 円町駅
【メリット】 繁華街というほどではないが、周りに大学などがあるおかげか駅まわりに飲食店が多く、ラーメン屋
……続きを読む(残り194文字)
2021年11月 円町駅
【メリット】 近くて周りにお店も多くて便利。比較的他の駅で比べると乗車する方も少なく並ぶとかが無いため、
……続きを読む(残り218文字)
2021年11月 円町駅
2021年11月 円町駅
【メリット】 駅の周りは飲食店や 、大型家電店、コンビニ(セブンイレブンや100円ローソン)、メガバンに
……続きを読む(残り142文字)
2021年11月 円町駅
2021年11月 円町駅
【メリット】 花園大や立命館大が近くにあることから、大学生も多く住んでいるまち。牛丼チェーンやラーメン、
……続きを読む(残り231文字)
2021年11月 円町駅
【メリット】 生活には便利な住宅街。駅前にはドトール、なか卯、すき家、CoCo壱、ラーメン屋など飲食店は
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 円町駅
【メリット】 近くに飲食店がたくさんあります!なか卯に吉野家、すき家… 牛丼ばっかり?いえいえ、ラーメン
……続きを読む(残り220文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 駅の近くにコロッケ屋、なか卯、キラメキノトリというラーメン店などの飲食店が豊富で活気があり
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 円町駅
2021年10月 円町駅
【メリット】 京都駅から乗り換えてよく利用していました。昔とずいぶん違いとても周りは栄えてます。ギャンブ
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 駅前が広々としていて、降りた時に開放感があり、とても良い。駐輪場が隣接しているので、放置自
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 近くにカレー屋が多く立ち並びカレー屋の街として知られていらたま美味しいカレー屋が多いです。
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 周辺には飲食チェーンもいくつかあり、京都駅には乗り換えなしで10分ほどで行けます。繁華街の
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 京都駅方面へ行くのに便利なので利用してる人が多い。通勤で使ってる方が多いイメージです。 ……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 近くに飲食店がたくさんあるので便利。駐輪場も隣にあるので、自転車通学にはとても良い。駅まで
……続きを読む(残り101文字)
2021年10月 円町駅
【メリット】 金券ショップや金券自販機も近くにある。少し空き時間あるときにお茶出来るところも近くにある。
……続きを読む(残り119文字)
2020年4月 円町駅
【メリット】 円町駅周辺には飲食店やスーパー、居酒屋等の商業施設が多数あり生活するには便利な駅です。駅の
……続きを読む(残り124文字)
2020年4月 円町駅
【メリット】 コンビニが駅から徒歩10秒であり、駅から徒歩5分圏内には飲食店がたくさんあります。大きな家
……続きを読む(残り138文字)
2020年4月 円町駅
【メリット】 京都駅まで10分、嵐山まで20分で行くことが出来るのでアクセスはいいほうです。住宅地ですが
……続きを読む(残り136文字)
2020年2月 円町駅
【メリット】 駅の前に電化製品を販売するエディオンがあります。周辺には、牛丼チェーン店、居酒屋、カフェチ
……続きを読む(残り346文字)
2020年2月 円町駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニや牛丼チェーン店、カフェなどがあります。また、大きめのバス停もすぐ近くに
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 円町駅
【メリット】 駅周辺には飲食店のほか銀行も3か所(三井住友銀行・京都銀行・京都中央信用金庫)がある。 ……続きを読む(残り152文字)
2020年2月 円町駅
【メリット】 京都駅まで10分と、主要駅へも近い上、嵐山や保津峡といった有名観光地にも行ける点が良い。ま
……続きを読む(残り127文字)
2020年1月 円町駅
【メリット】 駅周辺の地域は、住宅や商店、工場や学校などが密集している地域となっていて、幹線道路道路も複
……続きを読む(残り123文字)
2019年12月 円町駅
【メリット】 大通り沿いにあるためアクセスは良い。また、京都駅まで約10分程度であるため便利であると言え
……続きを読む(残り177文字)
2019年12月 円町駅
【メリット】 コンビニや飲食店が多く24時間営業や夜遅くまで営業しているお店がたくさんある。観光地までの
……続きを読む(残り128文字)
2019年10月 円町駅
【メリット】 商業施設は、家電量販店が駅前にあるくらいです。駅周辺にすき家、ココ壱番屋、ラーメン屋などが
……続きを読む(残り212文字)
2019年10月 円町駅
【メリット】 駅周辺には、徒歩圏内にスーパーやEDON、コンビニ、ラーメンなどの飲食店があります。 ……続きを読む(残り374文字)
2019年9月 円町駅
【メリット】 最寄駅周辺には、家電量販店や、コンビニ、飲食店が多くあるため、生活する上では困らないと感じ
……続きを読む(残り125文字)
2019年8月 円町駅
【メリット】 駅周辺には24時間営業のスーパーマーケットが複数あります。また、家電量販店やドラッグストア
……続きを読む(残り151文字)
2019年7月 円町駅
2019年7月 円町駅
【メリット】 駅の周辺には複数のスーパー、コンビニ、がありとても便利です。また、業務用スーパー、家電量販
……続きを読む(残り155文字)
2019年4月 円町駅
【メリット】 中心市である京都駅までは、乗り換えなしで10分~15分ほどで着くので通勤通学に便利です。駅
……続きを読む(残り133文字)
2019年2月 円町駅
【メリット】 1970年代まで駅前に繁華街がありましたが、閑静な住宅街に変わっています。それでも西大路通
……続きを読む(残り189文字)
2019年2月 円町駅
【メリット】 円町駅は何と言っても交通の便の良さです。JR京都駅までは3駅で行けます。市バスの停留所も多
……続きを読む(残り165文字)円町駅の総合評価 (ユーザー101人・495件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 495 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。