Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
芦原橋駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

芦原橋駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧


芦原橋駅の総合評価 (ユーザー40人・148件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

148

ユーザー投票平均

芦原橋駅の口コミ一覧

  • 40 人 の口コミがあります。
  • 40 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年3月 芦原橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 環状線なので交通の便はとても良いです。トイレも綺麗です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りは閑静なので住む分にはとても良さそうです。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けば中華そば屋や、安い食べ放題焼肉屋さん、KFCなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学生が登下校する姿が見られます。道も広いので自転車などと衝突する可能性も少ないのではないでしょうか。
治安
4
メリット 周辺は静か綺麗です。阪神電車の線路を越えると住宅街もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はもちろんマンションによると思いますが基本は休めだと思います。

2024年2月 芦原橋駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部に近く家賃が安い。地下鉄大国町にも近い
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー近い。JR難波方面に病院が多くある。
飲食店の充実
3
メリット 有名なカヌレ屋さん、スープカレーの店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 浪速公園など広い公園がある。構内はきれい
治安
1
メリット 道が広いため大通り沿いを歩けば不安は少ないかも。
コストパフォーマンス
3
メリット 大阪中心部に近いわりには家賃が安い。自転車などの移動手段があれば生活には困らない

2023年12月 芦原橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪まで乗り換えなしで行けるし、難波へは徒歩でも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間営業のマックスバリュがあるので、時間を気にせず買い物ができます。
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなケンタッキーやラーメン屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 難波や天王寺へ近く、娯楽施設公園があります。
治安
3
メリット 開発が進んでいます。街灯が多いので間も明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くまで住宅街が広がっており、それほど家賃は高くありません。

2023年6月 芦原橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 難波まで歩ける上に、JR大阪環状線があり梅田へのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 周囲にはスーパーが複数あり、遅くまで開いている。
飲食店の充実
4
メリット 近くに美味しいラーメン屋があるほか、弁当屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに小規模な公園はあり、学校などもある。
治安
3
メリット 基本的にでも明るく、周辺も綺麗に整備されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は住宅街が多いこともあり家賃が特別高いわけではない。

2023年3月 芦原橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット トイレが綺麗になって嬉しい♡
改札が2箇所あって便利
生活利便施設の充実
5
メリット 環状線ってだけでいい!便利でとてもいいです!
飲食店の充実
3
メリット たこ焼き屋さん小腹すいた時にはちょうどいい!ケンタッキーもあるし!近くにファミリーマートもある!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに天王寺も難波もあると遊びに行くのは困らない
治安
3
メリット 浪速西らへんは案外静か
のんびり過ごすにはいいかと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 綺麗なマンションなど建ち始めてます
環状線があるだけで便利です

2022年12月 芦原橋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット なんばや大正にそこそこ近いのでとても便利かなと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 付近に最近コンビニなどの施設ができてきたので特に不便はないです。
飲食店の充実
4
メリット たこ焼き、お好み焼き、居酒屋、焼肉店がありリーズナブルで美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 国鉄の中で一番はじめにエレベーターが設置されたなのでバリアフリーであると思う。
治安
2
メリット 飲み屋があるので酔っ払いが多くて楽しそうです。
コストパフォーマンス
3
メリット なんばや大正に近いので、利便性抜群です。

2022年10月 芦原橋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪まで1本で行ける
前にバス停がある
生活利便施設の充実
4
メリット マックスバリュ、LIFEなどスーパー近い
コンビニ近い
飲食店の充実
2
メリット ケンタッキー、粉もんの屋台が前にある
居酒屋が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改札入ってすぐ多機能トイレあり
エレベーターあり
治安
3
メリット 出口付近は住宅地のためそこまで治安が悪くない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はそこまで高くないと思う
住宅地、マンションが特に多い為ファミリーも多い

2022年7月 芦原橋駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット の入口は2カ所あり、エレベーターも各ホームに1つ付いてる。客が少ないので落ち着いて利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し歩くとにスーパーのライフやマックスバリューがある。改札裏口には半額専門店トーアマートが出来た。
飲食店の充実
3
メリット 目の前にたこ焼きのてこ屋、ケンタッキーがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園は近くにあります。周辺道路は起伏が少なくて歩きやすい。
治安
5
メリット 近くの大国町までは落ち着いた雰囲気の街。飲み屋も少ないので静かで明かりも多いので居心地は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い方。JRは各だけだが大阪・天王寺までのアクセスは良い。

2022年6月 芦原橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車でJR大阪までの20分
JR新今宮まで3分(南線、御堂筋線、堺筋線)
JR難波まで10分
JR天王寺まで5分(御堂筋線、谷町線、近鉄南大阪線)
アクセスできる。
生活利便施設の充実
4
メリット の北側方面に大手スーパーがあり生活用品を買うには困りません。前に良心的な価格の果物屋さんがあります。
飲食店の充実
3
メリット 北口を出て少し東にケンタッキーがありランチやお茶に最適です。その他、リーズナブルな食べ放題の焼肉屋さんや、人気の中華そば屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前に小学校があり幹線道路沿いですが、学生の出入りなど、セキュリティーがしっかりしています。
中学校、自動学校、養護学校も近くにあります。
治安
3
メリット 近年開発が進みの近くの幹線道路沿いは見通しが良く綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し北側のJR難波周辺より家賃相場が少し安いが徒歩圏内で、大阪の主要への電車でのアクセスが非常に良いです。前のコインパーキングも良心的な価格設定です。

2022年2月 芦原橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 強いて言えば古い感じので何もなく、のんびりした雰囲気。なぜ環状線に組み込まれているのか不

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 芦原橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近く、あまり人がないから、静かにと楽です。15分から20分までぐらい電車に来るから、乗り換

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 シンプルで静かな雰囲気、家からも近いので利用しやすいところがメリットです。また、自体の治

……続きを読む(残り154文字)

2022年1月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 難波が近く、交通の便が良い。
住みやすい
人通りは多いほうなので昼間

……続きを読む(残り182文字)

2022年1月 芦原橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪ののところに伝統工芸品の太鼓がに取り込まれていて、とてもいいと思った。の整備も良

……続きを読む(残り125文字)

2021年11月 芦原橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 比較的空いており、いつもスムーズに利用できます。お手洗いが新しく綺麗なため快適です。改札

……続きを読む(残り206文字)

2021年10月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 通勤で使用しているのだが、の大きさのわりに構内のトイレの個室が多くて助かる。また、電車

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 芦原橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 比較的空いており、いつもスムーズに利用できます。お手洗いが新しく綺麗なため快適です。改札

……続きを読む(残り150文字)

2021年10月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出口など施設内がシンプルですごくわかりやすいです。また、よく管理されているようでお手洗い含

……続きを読む(残り141文字)

2021年7月 芦原橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きなのわりに、いざから出てみると少しさみしい感じもあります。
進む方向によ

……続きを読む(残り159文字)

2021年7月 芦原橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 歩道整備、街頭はしっかりあるので、あんしんです。
、区間快速しか止まらな

……続きを読む(残り155文字)

2020年12月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪と違い、のホームも分かりやすいです。
エレベーターもあり、人も少ないの

……続きを読む(残り142文字)

2020年4月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ近くに住宅街があり、近くの物件が多い。
スーパー、郵便局、コンビニなど

……続きを読む(残り196文字)

2020年3月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にいくつか公園があるので、気分転換や親子の遊びで気軽に利用できます。小学校も近くにあ

……続きを読む(残り124文字)

2020年3月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪、難波という都心部につながっているので便利
内回り外回りによりますが、環状

……続きを読む(残り195文字)

2020年2月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 24時間営業のスーパーがあるので遅くに買い出しも可能で便利です。
街灯が多く、

……続きを読む(残り138文字)

2020年2月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静なエリアです。ここ数年で新築の分譲、賃貸マンションが次々と建設されてます。に併設され

……続きを読む(残り122文字)

2019年9月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 芦原公園、浪速公園などが豊富で大きめの公園がたくさんあります。公園では子供を安心して遊ば

……続きを読む(残り120文字)

2019年8月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 梅田や難波へのアクセス便利です。難波なら電車を使わなくても自転車で気軽に行けます。通勤

……続きを読む(残り122文字)

2019年7月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 芦原橋周辺はは比較的静か過ごしやすいです。また降りてすぐにスーパーがあるので帰り道

……続きを読む(残り135文字)

2019年5月 芦原橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 大阪環状線である為、大阪までは乗り換えなしで行けます。九条まで一本で行ける為、ユニバー

……続きを読む(残り106文字)

2019年3月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 環状線にも関わらず、芦原橋周辺は比較的閑静な所です。周辺にはKFCや新しくオープンした

……続きを読む(残り558文字)

2019年2月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 芦原橋の周辺は生活区域でスーパー飲食店公園も多くあります。商業施設なんばPARKSま

……続きを読む(残り312文字)

2018年12月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 このを走る電車は大阪の首都である梅田にいけますし、ユニバにもすぐ行けるので本当に良い

……続きを読む(残り128文字)

2018年6月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ターミナルである大阪まで約15分、天王寺まで6分です。環状線なのでいずれも乗り換えなし

……続きを読む(残り154文字)

2018年6月 芦原橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 とても静かです。周辺には、コンビニスーパー、ケンタッキーなどがあり便利です。マンション

……続きを読む(残り126文字)

2018年5月 芦原橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 芦原橋は環状線で梅田や京橋、天王寺まで一本で行けるところがメリットです。仕事の通勤や、シ

……続きを読む(残り164文字)

2018年5月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 スーパー玉出や創価学会浪速文化会館、ネッツトヨタ大阪の本社があり、周辺こそ疎らですが、生

……続きを読む(残り117文字)

2017年12月 芦原橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 このは芦原橋目立った商業施設はありませんし主に住宅街なのでにコンビ二や飲食店がぽつぽいつ

……続きを読む(残り112文字)

2017年10月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 食で有名な鶴橋、通天閣がある新今宮、最近出来たあべのハルカスがある天王寺、繁華街で有名な梅

……続きを読む(残り171文字)

2017年6月 芦原橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 自転車があれば都心まで10分で行くことが出来ます。前には1200円の焼肉食べ放題もあり、

……続きを読む(残り112文字)

芦原橋駅の総合評価 (ユーザー40人・148件)

総合評価 3.5 口コミ数 148
交通利便性 3.5 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.5 治安 3.4 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR大阪環状線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR大阪環状線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。