Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】森ノ宮駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

森ノ宮駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【2ページ目】


森ノ宮駅の総合評価 (ユーザー130人・587件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

587

ユーザー投票平均

森ノ宮駅の口コミ一覧

  • 130 人 の口コミがあります。
  • 130 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年7月 森ノ宮駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる・都心部までのアクセス便利・通勤時間帯は混雑する・改札まで近い・タクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
5
メリット 森ノ宮キューズモールがある・セントラルスクエアがある・森ノ宮キューズモールに診療所、アパレル、雑貨など買い物を楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に魚民、餃子の王将、松屋といった有名なお店があるので充実している。
洋食とビールのお店が美味しくてオススメです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公立、私立の幼稚園がいくつかある。
大阪城公園があり、周辺にもいくつか広めの公園がある(難波宮跡公園など)
多機能トイレがある(ベビーカーや車椅子が入れる広さ、オムツ替えシートがある)
エレベーターあり。
治安
4
メリット 出口による治安の違いはなし。
駅が改装されたばかりなので綺麗です。
歓楽街はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 人気のエリアなので家賃は相場だと思います。
土地の値段も高いです。

2022年3月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園前駅で降りると大阪城ホールが近いですが、この駅で降りると大阪城公園周辺の緑が多い

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城目の前の森ノ宮駅は、都会にありながら緑豊かで一つ通りを入れば静かな場所です。
……続きを読む(残り182文字)

2022年2月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに森ノ宮キューズモール、大阪城、多数の飲食店があり、駅の敷地内にはパン屋、本屋、セブン

……続きを読む(残り127文字)

2022年2月 森ノ宮駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 がっこうから、とてもちかくて、かよいやすく、いろいろな乗り換えのルートがあって、イベントや

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄中央線、JR線、鶴見緑地線とアクセスがとても良い事と近くに大阪城公園もあり、JRの駅

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅も綺麗でなんでも揃っています。
近くには大阪城公園があり、散歩やピクニックを楽

……続きを読む(残り197文字)

2022年2月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅からすぐJRもあって、乗り換えもスムーズです。出口からすぐにパン屋、コンビニ、本屋がある

……続きを読む(残り186文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園の南部にある駅で、大阪城に行く際には便利です。高速道路を挟んで南側はかなりの開発

……続きを読む(残り141文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄もあり、乗り換え便利です。
キューズモールや、近くにスーパーコンビニもあ

……続きを読む(残り165文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城の南東に位置する駅で周辺にコンビニ飲食店も多数あり大阪城観光の玄関口になります。キ

……続きを読む(残り129文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニ、パン屋、本屋兼文房具屋がつながっている。仕事の帰りに文房具屋があるのはうれしい。

……続きを読む(残り139文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅のすぐ隣には
薬局やスーパー、百均、処方箋、病院、カフェ、やよい軒などが入って

……続きを読む(残り148文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄への乗り換えは一度外に出る必要がありますが、スムーズに移動でき距離も近いです。 ……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR環状線と地下鉄の中央線、長堀鶴見緑地線があって乗り換えも便利。
駅から徒歩1

……続きを読む(残り199文字)

2021年12月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 森ノ宮というネーミングが良いです。JR、地下鉄とアクセスがよく、通勤通勤に便利です。駅周

……続きを読む(残り175文字)

2021年12月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 何年か前に改装して、すごく綺麗な駅になり毎日利用する者としては
かなり嬉しいです

……続きを読む(残り159文字)

2021年12月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を降りたらコンビニもあり、食べ物屋さんもすぐあるので駅的にはまず便利です
何よ

……続きを読む(残り152文字)

2021年12月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 キューズモールまで徒歩5分ほどで行けて、ショッピングやカフェでのんびりできます。大阪城公園

……続きを読む(残り169文字)

2021年11月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 すぐに電車が来ます。3分に一回は来ます。利用者数も多いですし、ホームも広いです。エレベータ

……続きを読む(残り150文字)

2021年11月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内がすごく綺麗です。駅周辺には、コンビニや本屋さんなどがあります。本屋さんはそこまで広

……続きを読む(残り158文字)

2021年11月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪環状線、地下鉄中央線、長堀鶴見緑地線が利用できるとっても便利な駅。ミナミ、キタまでのア

……続きを読む(残り169文字)

2021年11月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園にも直接アクセスできます。
駅のホームから大阪城が見える立地です。 ……続きを読む(残り173文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店居酒屋スーパーがあり生活に困ることが全くない。近くにはショッピングモールがあり、

……続きを読む(残り119文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 アクセスがとても便利で何駅かで梅田に出れるし、地下鉄から環状線への乗り換えも雨に濡れずスム

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園すぐの駅で、のんびり散歩やごろ寝、お弁当を食べたりなど気分転換するのに最高です。

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城にも近く駅近コンビニ飲食店等がたくさんあり、地下鉄もありキタ、ミナミへのアクセス

……続きを読む(残り114文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 森ノ宮駅の周辺はやっときれいに整備されてきました。周りは牛丼の松屋、メンタルクリニック、ス

……続きを読む(残り244文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に駅がキレイになり、改札も2か所になり便利になりました。
改札外すぐにはコ

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 森ノ宮ピロティホールという施設で働いていた時によく利用させてもらっていました。環状線だけあ

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園に近く、駅構内にローソンがあります。
連絡通路に綺麗なトイレとコカ・コ

……続きを読む(残り155文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅から出ると、すぐに大阪城公園の入り口がある。大阪城に行くときは森ノ宮からゆっくり歩いて大

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 森ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園や森ノ宮キューズモールの最寄り駅なので常に活気があります。
周辺施設も

……続きを読む(残り182文字)

2021年6月 森ノ宮駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小さい駅ですがにぎやかで、改札を出てすぐに本屋、パン屋、コンビニがある。すぐ裏には薬局やカ

……続きを読む(残り219文字)

2020年12月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 病院受診で月に一度利用します。駅構内にコンビニや本屋さんもあり、付近にはドラッグストア、ラ

……続きを読む(残り108文字)

2020年10月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 環状線にて梅田まで10分程度でつくアクセスのよさがまずメリットに挙げられます。さらに、周辺

……続きを読む(残り121文字)

2020年8月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪メトロ、森ノ宮駅にちかい。大阪城公園にすぐ行ける。

【デメリット

……続きを読む(残り42文字)

2020年3月 森ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅入口がリニューアルされて雰囲気がある。朝夕だけでなく日中や休日も利用客は多い。駅周辺には

……続きを読む(残り167文字)

2020年3月 森ノ宮駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪城公園の直近の駅であるためアクセスが非常にしやすいです。広大な敷地に木々がひしめき合っ

……続きを読む(残り137文字)

2020年2月 森ノ宮駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅は、JRと地下鉄があり、乗り換え時にも大変便利です。また、周りはほどよく都会で、不便あり

……続きを読む(残り111文字)

森ノ宮駅の総合評価 (ユーザー130人・587件)

総合評価 4.1 口コミ数 587
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR大阪環状線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR大阪環状線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。