寺田町駅(JR大阪環状線)の口コミ一覧【2ページ目】
寺田町駅の総合評価 (ユーザー106人・703件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
703ユーザー投票平均
寺田町駅の口コミ一覧
- 106 人 の口コミがあります。
- 106 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年9月 寺田町駅
クマーバさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
天王寺まで一駅2分 大阪までも乗り換えなし20分 そこまで混んでないので大体どの時間帯も座れる 乗り過ごしても5分に1本は来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーがあり、コンビニも多い。大通りにはお店がある。大きい公園も多い。住んでいて不便な事はあまりない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人経営の美味しいご飯屋さんが多い。定番のチェーン店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園は多い方。公園もあり支援センターなどもあって子育てには充実した支援が揃ってると思う |
治安 |
3 |
メリット | 北口出口は割と人が多い。大通りは賑やか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生野区側だったら駅近でも天王寺区よりだいぶ家賃が下がる。 |
2022年8月 寺田町駅
アンサーさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 3分に1本程度電車があり、内回り、外回りともちょうど良い位置にある。乗降数も多く、座れる可能性が高いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはドラッグストアや飲食店が充実。ドン・キホーテもできた。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | うなぎ、ラーメン、焼肉、たこやきと激戦地。昔からある店はおいしい証拠。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 文教地区にあるため、塾も多くまじめな子が多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | パトカーはよく巡回しているので、安心できると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃やすい、便利、駅近い。これだけでコスパ抜群だと思います。 |
2022年8月 寺田町駅
えーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線なので本数多い。天王寺まで一駅。最悪環状線が止まっても天王寺まで徒歩15分ぐらい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅にドンキホーテが出来たので便利になった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋はたくさんあります。王将、すき家等チェーン店も複数。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターは北口にのみあり。エレベーターはいつもわりと空いているのでベビーカーでも行きやすい。駅構内は段差も少なく、駅も大きくないので子供と一緒でも利用しやすい。西口に公園あり。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋が多いわりには落ち着いている。北口のほうは夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 天王寺まで徒歩15分程で、駅前にドンキ、駅から5分ほどのところにライフ、飲食店多数のわりに家賃は安めだと思います。駅前の一部だけ飲食店があるだけで、天王寺区側は本当に静かで暮らしやすい。 |
2022年7月 寺田町駅
わんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天王寺からも一駅であり、大阪駅などにも乗り換えなしで、いける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーなども近くにあり普通に暮らすぶんには、困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々なお店があり、困ることは、ない。鰻屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園なども近くにあり、子育てをするには、いい環境と言える。 |
治安 |
3 |
メリット | 車通りや人通りもおおく、わりかし夜でも賑やか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 古い賃貸物件ならば大阪市ないでも比較的安くすめる。 |
2022年7月 寺田町駅
ガラガラ男さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
天王寺駅まで一駅、そこからメトロ谷町線、御堂筋線、JRは阪和線、大和路線、関空快速、JR難波方面、 また、近鉄南大阪線への乗り換えが可能 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅の下にはドン・キホーテとスポーツジムがある。 また、北口を出れば各種飲食店やドラッグストア、買い物にも便利な場所である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
北口周辺にはいろいろな雑誌で取り上げられるような名店が点在していて、飽きることはない。 非常に充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
なんと言っても教育大付属が駅のすぐそばにある。 幼稚園も潤沢にあり、上記学校への入学を目指すためのお受験塾も沢山ある。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅周辺はまだマシな方である。 南口は少し暗くなっているので少し心配はある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃は安い方である。 特にワンルームマンションは近くに教育大がある事から学生には優しい値段設定になってる。 物価もこの近辺では安い方で、近所にはライフもある。 |
2022年6月 寺田町駅
tmadaoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 環状線なので、乗り遅れてもすぐに電車が来る、一駅で天王寺にアクセスできるのもプラス |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店やスーパー、娯楽施設があるところ、2022年1月ごろにドン・キホーテもオープンしたので利便性は上がった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 餃子の王将やジャンボ総本店、情熱ホルモンなど有名なチェーン店や個人経営でも賑わっている居酒屋、ラーメン屋が多数ありとても豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校は私立が多いが、駅周辺に数校あるので比較的安全である。 |
治安 |
2 |
メリット | 個人の居酒屋も多いので、比較的知り合い同士和気藹々とした方が多い印象。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 決して安い訳ではないが、アクセスを考えると妥当です。 |
2022年6月 寺田町駅
ピザさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 環状線の駅なので、梅田や天王寺には乗り換えなく一本の路線でいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商店街が駅からすぐにあるので、買い物は充実している。また自転車で5分くらいで天王寺に出れるので買い物に不自由することない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり充実している。様々なジャンルの飲食店がある。有名店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多い。また近隣に進学校もあったりと子育てにはおススメです。病院も充実している。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安はとても良い。駅周辺が明るいし、街灯が多い。夜でも人が多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 天王寺がすぐそばなので、天王寺で住む事を考えたら、多少は家賃が下がるのでおススメだと思う。スーパーではまた珍しい商品なども売っている。 |
2022年5月 寺田町駅
キャンディさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 朝の通勤時間など、ここから乗る人は少なめなので大阪駅に向かう時は座れることもある。改札は北口と南口の2か所があり、不便を感じない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 最近近くにドン・キホーテができた。駅構内にもドトールやセブンイレブン、女性向けブティックなどが入っている。駅を出れば居酒屋やカラオケ、コンビニ、歯医者などがある。土日は飲み会をしている人たちでにぎわう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店、個人店が両方あり、夜飲みにくるにはいいかもしれない。少し歩くとメロンパン専門店や、順番待ちができるラーメン屋さんなどもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがホームごとに1台ずつ、計2台ある。 |
治安 |
3 |
メリット | よく利用する北口は大きい道路に面していて夜でも人通りはある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賃貸マンションに入居しているが、天王寺に近い駅なので少し高いとは思うけれど不満というほどでもない。スーパーやコンビニなど生活に必要なお店はそろっている。 |
2022年5月 寺田町駅
やっこだこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 乗り換えなどは、とくになく、その地域に住んでいるのなら便利のいい路線となってます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにライフがあり、会社の帰りに買い物によれる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに色々な飲食店があり、便利は、いい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校もあるので、生活としては、利便がある。 |
治安 |
4 |
メリット | かんせん道路も近くにあり、駅の近くは、比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が天王寺より安いわりに、生活に便利。 |
2022年5月 寺田町駅
鯖茄子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 天王寺も近く環状線でどこに行くにもアクセスがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドンキホーテが新しく出来なのでなんでも揃ってます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 焼肉、ラーメン、居酒屋など割となんでもあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | それぞれに配慮されているのではないかと感じます |
治安 |
3 |
メリット | 思ったほど悪くはないと思います。コンビニなどもたくさんあり明るいです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 価格としては少し高めだと思います。築年数が古くて良ければ安いところもあるかも |
2022年5月 寺田町駅
らいちゅうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 奈良・和歌山にも行きやすく、快速もとまるので使いやすいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパーも徒歩圏内でいけるので便利だと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい天丼屋さんや、老舗の鰻専門店など充実しております |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多く、広さも大きいところが多いので遊び場所には困らないと思います |
治安 |
4 |
メリット | 大きな事件などもなく、老若男女問わず住みやすいかと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性がいい割に良心的な物価と家賃なのではないかと思います。 |
2022年2月 寺田町駅
【メリット】 天王寺駅まで一駅で行くことができる。最近は駅直結でドンキホーテが出来たので買い物がかなり便
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 寺田町駅
【メリット】 比較的栄えている駅だと思います!駅前には最近ドンキホーテもできたり、ドトールやコンビニもあ
……続きを読む(残り121文字)
2022年2月 寺田町駅
【メリット】 天王寺駅まで徒歩で行ける駅で、駅前は比較的繁華街になっています。駅から歩くと寺院等もあって
……続きを読む(残り157文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 環状線で梅田にも天王寺にも一本で行く事ができる交通アクセスのよい駅です。天王寺迄は徒歩で移
……続きを読む(残り188文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 大阪市内でも下町感の有る情緒溢れる駅です。ホームには大昔に描かれた駅名が改装する際に出てき
……続きを読む(残り216文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 環状線で、天王寺の次の駅ということもあり、また、通学時に用いる駅のため、多く利用させていた
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 天王寺から一駅で、便利である。とても飲食店が多く、助かってます。飲み屋も安い店が多く、とて
……続きを読む(残り124文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 奈良と大阪を結ぶ国道25号線と大阪環状線が交差する地点にある駅。近くに大阪教育大天王寺高校
……続きを読む(残り130文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 居酒屋もあり、もぅすぐドン・キホーテなど商業施設も完成予定で、一段と賑やかさが増します!<
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 寺田町駅
【メリット】 ホームと改札をつなぐエレベーターがあるのでお年寄りの方が利用しやすいですね。こういった考慮
……続きを読む(残り123文字)
2021年12月 寺田町駅
2021年12月 寺田町駅
【メリット】 駅も駅周辺もきれいになり放置自転車もなくなり利用しやすくなった。近隣に商店街もあるので買い
……続きを読む(残り170文字)
2021年12月 寺田町駅
【メリット】 改札のすぐ外にはコンビニもあり、駐輪場もあるので、子供を連れていると助かる面がたくさんあり
……続きを読む(残り153文字)
2021年12月 寺田町駅
【メリット】 遅くまで営業している居酒屋がないので比較的静かです。天王寺駅までも歩いていける距離です。<
……続きを読む(残り136文字)
2021年11月 寺田町駅
【メリット】 最近リニューアルされたため駅構内も綺麗で、周りのお店も綺麗で広い。待合や座席も広く、ホーム
……続きを読む(残り122文字)
2021年11月 寺田町駅
2021年11月 寺田町駅
【メリット】 出口が2つあり、北口、南口にはそれぞれ改札を出て直ぐにセブンイレブンが1店舗ずつある。特に
……続きを読む(残り178文字)
2021年11月 寺田町駅
【メリット】 生野区側と天王寺側で大きく雰囲気が異なる。大きな商業施設はないが天王寺駅まで徒歩圏内なので
……続きを読む(残り193文字)
2021年11月 寺田町駅
2021年10月 寺田町駅
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 店や食事処多く便利な駅です。他地方から来た人のために注意点を1つ。奈良行きが出ていますが、
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 駅入り口にベビーカステラが売ってあり、近くを通るだけでとてもいい匂いがします!つい買ってし
……続きを読む(残り185文字)
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 天王寺からほど近く、住みやすい。駅前にはマクドナルド、ドトール、ダイコクドラッグ、コンビニ
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 あまり目立たない駅ですが近くに高校がいくつかあるので学生が多く活気があります。駅周辺は昔な
……続きを読む(残り186文字)
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 駅は広くて、とても清潔感があります。周りに飲食店、パチンコ店が多い、いつもにぎやかです。商
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 寺田町駅
【メリット】 大阪市内でも有数の長い源ヶ橋商店街の最寄り駅。駅近くは大手飲食チェーンだけでなく、昔ながら
……続きを読む(残り121文字)
2021年8月 寺田町駅
【メリット】 近くのリチャードバーガーが結構美味しいです。店主も優しいお方で、アメリカで修行して、日本に
……続きを読む(残り152文字)
2021年5月 寺田町駅
【メリット】 北口改札出て左側に、セブンイレブンがあります。また、信号渡ったところに、マクドナルド。更に
……続きを読む(残り135文字)
2020年2月 寺田町駅
【メリット】 駅周辺に公園がいくつかあるので、子育てがすやすい地域です。近くには学校があるので、通いやす
……続きを読む(残り125文字)寺田町駅の総合評価 (ユーザー106人・703件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 703 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。