日生駅(JR赤穂線)の口コミ一覧
日生駅の総合評価 (ユーザー15人・63件)
ユーザー評点
3.4口コミ数
63ユーザー投票平均
日生駅の口コミ一覧
- 15 人 の口コミがあります。
- 15 人中、 1 ~ 15 人目を表示します。
2024年6月 日生駅
ヨシさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
日生駅はJR赤穂線の備前市にある駅です。普通のみがとまります。相生方面始発は6時14分、終電は22時19分、 東岡山方面始発は6時16分、終電は21時43分です。駅前には備前市営バスの停留所があります。1日の乗員数は245人です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
買い物施設は、コンビニのローソン、ポプラ、スーパーの旬鮮食彩館、魚市場の五味の市、牛乳販売店などがあります。 公共施設は、備前市日生総合支所、BIZEN中南米美術館、備前警察署日生交番、日生郵便局、備前市立日生市民会館、 ひなせ観光情報センターなどがあります。医療施設は備前市国民健康保険 市立日生病院、港は日生駅前港があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
イタリアン、お好み焼き屋、海鮮料理屋、寿司屋、台湾料理、日本料理店、とんかつ屋、カフェ、ピザ屋、弁当店 居酒屋、ダイニングバーなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
就学前児童施設は、 備前市立日生認定こども園、備前市立子育て支援センターなどがあります。学校は備前市立日生西小学校、備前市立日生東小学校、備前市立日生中学校があります。公園はみなとの見える丘公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 風光明媚な海の街で、治安は良好です。酔っ払いを見かけることもないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
日生駅周辺の家賃相場は、ワンルーム5.5万円、1Kが5.6万円ほどです。海にかこまれ自然がきれいでスーパーや コンビニもあり住みやすいです。 |
2023年9月 日生駅
キリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | 利用客が少ないため、車内は空いており座ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | スーパーや病院など、最低限の生活ができるような施設はあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ステラやラッドなどのおしゃれなカフェができて、少し日生に来る人が増えた印象があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 生活に大切な必要最低限のものはあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多く来るような場所でないので比較的綺麗で、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさと物価、家賃相場のバランスは普通だと思う。 |
2022年8月 日生駅
まぁこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
海沿いにある路線になります。 徒歩10分の位置にある日生港から日生諸島行きの旅客船が発着するため観光目的で来られる方はこちらを使った方がいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日生は、牡蠣が有名でカキオコ目当てのお客さんがたくさんいらっしゃいます。満足度が高いので是非。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カキオコのお店の中でも、カキオコタマちゃんがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 高齢者世帯が多いので、子どもを連れて歩くとよく声をかけてもらってました。 |
治安 |
4 |
メリット | 子ども連れてるとよく声をかけてもらい近所付き合いがありました |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安いほうで、同じ間取りでも少し都会へ行くと値段が上がります |
2022年5月 日生駅
bouちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 岡山県から兵庫県の途中駅 岡山、赤穂のどちらからでも十分に日帰りで遊びに行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
牡蠣で有名。港の近くには、新鮮な牡蠣が食べられる牡蠣小屋があります。また、牡蠣以外に 日生港で水揚げされた、新鮮な魚介類を直売しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
かきのシーズンには、港の近くに牡蠣小屋で新鮮な牡蠣を食べられます。 日生町を有名にしたのが、「かきオコ」です。 お好み焼きにタップリと新鮮な牡蠣をのせたB級グルメです。 町のあちらこちに有名店があり、若い女性が県外からも沢山訪れてきています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 港にも近く、自然環境もいいので、子供はのびのびと健康的な生活環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 子供が遊ぶ場所は、近所の大人も顔馴染みが殆どで安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 港が見える環境下で土地の値段も安いことから、県外の人がリゾート用に購入されることもある。 |
2021年11月 日生駅
【メリット】 駅前にはフェリー乗り場があり、海がすぐ広がっています。のんびりした雰囲気でとても開放感があ
……続きを読む(残り158文字)
2021年10月 日生駅
【メリット】 駅周辺には、B級グルメでおなじみの生牡蠣が沢山入った名物「カキオコ」の有名店が沢山ありま
……続きを読む(残り250文字)
2021年10月 日生駅
2021年10月 日生駅
【メリット】 日生駅周辺には、「五味の市」の愛称で親しまれている日生町漁協の魚市場があります。瀬戸内海の
……続きを読む(残り231文字)
2020年10月 日生駅
【メリット】 最近ICOCAもできるようになり以前に比べるととっても利用しやすくなったように感じます。駅
……続きを読む(残り135文字)
2020年4月 日生駅
【メリット】 日生駅は風光明媚な瀬戸内に面したホームからの景色が綺麗な駅になります。駅舎自体は古いですが
……続きを読む(残り158文字)
2020年3月 日生駅
【メリット】 海沿いの駅ですぐ前から小豆島行のフェリーが出ている。駅構内にある券売機では切符や定期券の購
……続きを読む(残り119文字)
2020年1月 日生駅
【メリット】 駅の改札口を抜けると、目の前に綺麗な瀬戸内海が見えるところ。後、海産物が好きな方は、近くに
……続きを読む(残り128文字)
2019年11月 日生駅
【メリット】 JR赤穂線日生駅の周辺にはパオーネ(スーパー)。ローソン。中国銀行、信用金庫、郵便局といっ
……続きを読む(残り277文字)
2019年3月 日生駅
2017年9月 日生駅
【メリット】 赤穂線自体の本数が少ないが、その分利用者も少ないので、満員電車のように立っていることがほぼ
……続きを読む(残り116文字)日生駅の総合評価 (ユーザー15人・63件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 63 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.2 | 生活利便性 | 3.5 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.3 | 治安 | 3.6 | コスパ | 3.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。