Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】倉敷駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

倉敷駅(JR伯備線)の口コミ一覧【3ページ目】


倉敷駅の総合評価 (ユーザー372人・1868件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,868

ユーザー投票平均

倉敷駅の口コミ一覧

  • 372 人 の口コミがあります。
  • 372 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年5月 倉敷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とっても便利です!!!!なんといっても駅の隣には天満屋!そして、橋を渡ればアリオとアウトレット!最高です…。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結した商店街がある上に美観地区があるので、なんでも揃ってます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はなんでも揃ってます。最近、アリオにサイゼリアが出来たので学生さんにもおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット アリオに大きな公園があり、平日・休日関係なく子どもが遊んでます。駐車場は有料になりますが、遊ぶ場所には困りません。
治安
3
メリット 駅の周りには街頭や110番が出来る電信柱があります。何かあった時にと安心できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前は一等地になりますが、少し外れると静かな場所になります。車で数分で倉敷駅の場所に住んでいましたが、とても便利でしたよ。

2023年5月 倉敷駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる為すぐに岡山駅に移動することができる 改札が沢山あって人が出入りしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 周りには比較的沢山の店があり、歩いて行くことができる。
アリオに行けば大体の用事は済ませられる
飲食店の充実
5
メリット 美味しいかつさとというお弁当屋さんがあり、とても人気。
歩いてアリオに行くと沢山の飲食店がある為あまり困らない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに幼稚園がある、駅に多機能トイレが一つある、エレベーター、スロープ等もある
治安
4
メリット 駅前に交番がある為事件が起きた等あまり聞いたことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は特別高いというわけではない。あまり値上がりもしているようには感じない

2023年5月 倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 近くに、タクシー乗り場があるので、駅から降りてしまえば簡単に移動ができる
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街があるため、そこで生活をしても不便はない
飲食店の充実
4
メリット たくさんあり、どれもおすすめができる(特に、笠岡駅裏手のところはとても良い)
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校は、近くにそうめいちゅうがっこう、龍谷高校がある特に、スーパーなどがないため不便
治安
5
メリット 人は多いけど、怪しい人や粉を売りつけるような地域ではない
コストパフォーマンス
5
メリット 駅の周辺ならたしかに便利だ。又飲食店も多いので普通に生活してても楽しめそう

2023年5月 倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線と伯備線が通っていて、乗り換えも便利です。快速も止まりますし、特急やくもも止まるそうです。駅の近くには倉敷市駅もあって、水島地区への臨海鉄道への乗り換えもスムーズにいきます。バスへの乗り換えもスムーズです。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設充実しています。アリオ倉敷や三井アウトレットパーク、山陽マルナカも駅の近くにもありますし、バスで数分のところにもイオンがあって利用者はいつも多いです。宮脇書店や金光薬局も駅ビルに入っています。
飲食店の充実
5
メリット ファミレスは少ないです。韓国料理専門とかお茶の専門店とか、なにかの専門的な飲食店が多い気がします。駅のすぐ近くの商店街にもたくさんありますし、居酒屋も多いです。美観地区のなかほどに珈琲館という小さな珈琲専門店がありますがそこがおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅には1つですが多目的トイレがあります。エレベーターも大きくはないですが設置されています。
治安
4
メリット 駅の近くにあちてらす、という施設ができてから駅前が広くきれいになったように感じます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の周辺で衣食住がなんでも揃います。市の図書館や美術館もあるのでここだけでじゅうぶん暮らしていけます。

2023年4月 倉敷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 伯備線と山陽本線があり、同じ方面の電車でも乗り場が2通りあるためホームの混雑が多少緩和されている。朝は15分~5分間隔で電車が来る。
特急も快速も止まる。

岡山までは3駅を経由して20分弱位で到着。

改札を抜けると乗り場への階段がすぐに目に入り、電光掲示板と合わせれば迷うことは無い。

タクシー乗り場もバス乗り場もロータリー近くにあり、どちらも雨に濡れずに行くことが出来る。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅構内には金光薬品がある。
駅周辺に天満屋とアリオ、セブンイレブン、さんすて倉敷があり、少し歩けば大体なんでも買うことが出来る。ホテルも多い。
徒歩10分程で美観地区に入ることができ、大原美術館を始めとした観光施設や、喫茶店、雑貨屋が立ち並んでいる。倉敷中央図書館もここ。

「西ビル」に郵便局とATMあり。
飲食店の充実
5
メリット 駅構内にパン屋「リトルマーメイド」、セブンイレブン、「おみやげ街道」、カレー屋「ムンバイパレス」がある。
アリオ倉敷にはカフェやフードコートが充実
駅周辺は居酒屋も多い。「西ビル」におにぎり屋とカロリーメイトの自販機、ラーメン屋、居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが綺麗。男女、多目的があり、音声案内もついている。
女子トイレには1番奥の個室ひとつにチャイルドシートが付いていて、その個室は少し広くなっている。
ホームと繋がるエレベーターも広い。

ホームへは階段かエレベーターかで行き来するが、階段には子供用・大人用の2種類の手すりが途切れず設置されている。駅のほかの階段も同様。

学習塾が沢山ある。
三井アウトレットパークと広い公園、アリオが併設されていてボール遊びやかけっこはできる。
治安
5
メリット 北口も南口もひらけていて人の往来も激しいため、危なくはない。建物の東と西は駐輪場やビルがあり薄暗いが、すぐ近くに広めの道路が通っている。

建物自体も、経年による汚れや傷、ガム、飲料によるシミなどがあるが、全体的に綺麗で、清掃の方が定期的にきちんと作業をされている。
駅構内は2箇所の喫煙所を除き禁煙、特定の場所以外の駐輪禁止。違反したら注意・撤去される。

ソープやキャバクラ、ホストクラブは無いのでキャッチにも遭わない。居酒屋はあるが、あまりに酷く酔っている人はほぼ見かけない。

駅から歩いて5分ほどの場所に交番がある。

夜は少し暗くなるが、照明は一定の間隔で設置されていて、真夜中でもなければ人通りも多い。

コストパフォーマンス
5
メリット 物件によるが、一人暮らしなら家賃は4~6万くらい。最近は再開発で大きくて綺麗なマンションが増えている。
地価は駅に近いほど高く、最高40万/㎡ぐらいか。

倉敷ならどこに住んでもそこまで生活には困らないだけの店や施設があると思う。

2023年4月 倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多くあり山陽本線以外に
総社や水島の方も行けるところが交通に便利
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街が近くにあったり
アウトレットがあったりとても充実している。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋を中心にカフェも多くあり
徒歩が行けるお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園の数が多いと思う。
高齢者から小さい子供まで暮らしやすいと思う。
治安
3
メリット 駅前に交番があり
夜は見回りをするのを見たことがある
コストパフォーマンス
3
メリット 倉敷の中心街のため
いろいろと高いが住みやすさはあると思う

2023年4月 倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 倉敷駅から岡山駅、倉敷駅から新倉敷駅と新幹線が通る駅まで繋がる線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット アウトレット、美観地区など観光できるところがある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、バル、カフェ、食べ歩きができるお店が沢山ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園がある。イベントも多く開催される。
治安
3
メリット 美観地区に交番あるので、さほど治安悪くはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 岡山駅に比べると安いと思う。物価も高くない。

2023年3月 倉敷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線、伯備線、水島臨海鉄道が通っています。
路線バスも北口と南口に両方あり、多方向に出ていてとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ナカには本屋、カフェ、コンビニ、パン屋、飲食店など利用できる施設がいくつかあり、駅直結でアリオや天満屋などの商業施設があるため、買い物にも困りません。
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋がいくつかあります。
見つけにくいところにありますが、昔からずっとあるおにぎり屋さんがリーズナブルで人気です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 付近の学校保育園などは充実していると思います。
商業施設充実しているので、暮らしには困りません。
治安
3
メリット 夜遅くても電車が通っている時間帯までは人目が多いので、安心できるところはあると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周辺の土地や家賃はどうしても高いと思いますが、都会と比べると岡山県なのでだいぶ下がります。
物価は駅から少し外れたところと比較して、そんなに変わらないと思います。

2023年3月 倉敷駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用でき、タクシーバスもすぐに利用できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いてすぐの距離に「三井アウトレット」があり、空いた時間もショッピングやお食事ができて便利。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多いので、飲み会をする際に便利。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 三井アウトレットに大きな公園があり、緑もあって良い。
治安
2
メリット 駅周辺は比較的きれいに保たれている。メイン通りはいつも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット そこそこ都会であり程よく田舎の風景も残っている。

2023年2月 倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに商業施設もあるので便利。本数も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット お店も周りにたくさんあるし、特に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット お店も周りにたくさんあるし、種類もある。特に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺は店も多いのでほしいものは基本手にはいる
治安
5
メリット 特に問題ないと思う。個人的に悪くはないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは普通だと思う。特に困ることはない。

2023年2月 倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので、急いでいる方はいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット ちかくにアウトレットやスーパー、美観地区もあります。
飲食店の充実
5
メリット ちかくに美観地区の飲み屋街やアウトレットがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ隣のアウトレットには子供があそべる広い公園があります。
治安
3
メリット 天満屋やアウトレットが隣接されているので人が多いです
コストパフォーマンス
5
メリット 図書館もちかくにありますし、全体的に住みやすいです

2023年2月 倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線と伯備線が乗り入れるので電車の本数はそこそこある。バスタクシー乗り場もあり。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅から主要観光地までの距離が近い。駅のすぐ側に大型ショッピングモールもあるので買い物施設が充実している。
飲食店の充実
5
メリット カフェなどがあり、少し時間を潰したい時にも困らない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにある大型ショッピングモールの中には公園もあるので、子連れで遊びに行ける。
治安
5
メリット 駅前に交番有。街灯もそこそこあるのでそんなに悪くないと思う
コストパフォーマンス
5
メリット マンションも多く、お店も沢山あるのでコスパは悪くないと思う

2023年2月 倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 倉敷自体が岡山県の中では都会寄りなので倉敷駅である程度のことは全てできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺の施設が充実している。アリオや三井アウトレットパークや駅から直結のバスに乗ればイオン倉敷にも行ける。また15分ほど歩くと美観地区がある。
飲食店の充実
4
メリット アリオ内に飲食できる所があるので困ったらそこでなんかしら食べれる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多目的トイレがある。手すりがある。エレベーターがある。
治安
4
メリット 割と治安は良いと思う。夜に道を通っていても、危なそうな人に出会うことはほぼない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価はおそらく安い方なはず。そこに不満はない。

2023年2月 倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる。山陽本線、伯備線ともに止まる。岡山駅からの終電が23時台にもある。タクシー乗り場にはタクシーがたくさん停まっているので基本困ることはない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅改札を出て北側にはスーパー、南側には百貨店がある。
近くに病院、銀行などあり不便はない。
飲食店の充実
3
メリット パン屋さんが2店舗、カフェが1店舗あり、少し時間を潰すのには困らない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット お手洗いが以前と比べ綺麗になった。エレベーターも設置されている
治安
4
メリット 駅周辺は観光地でもあり、綺麗だと思う。ゴミがそこらじゅうに散らかっているということはない。
駅近くに交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 車で10分程離れているだけでも落ち着き住みやすい所が多い。
駅周辺は車の通りは多すぎず、運転しやすい

2023年1月 倉敷駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 以前通勤で利用していました。
快速も停まるので岡山駅まで急いで行くときには便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に大型ショッピングモールがあり大変便利でした。
飲食店の充実
3
メリット 駅の南側にはオシャレなパン屋さん、スーパーマーケットなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 改札内のトイレは改装されて綺麗になっています。
治安
3
メリット 夜はあまり利用していませんが、あまり問題なかったと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 大型ショッピングセンターも近くにあり、医療機関も充実しているため住みやすいと思います。

2023年1月 倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅まで山陽本線・伯備線の2つの線で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の改札を出たらすぐにアリオがあるので、生活に必要な買い物は全てここで整うし大型商業施設になっているのでちょっとした時間つぶしにも最適。
飲食店の充実
3
メリット ビュッフェ・お寿司・ファミレス・カフェ等が揃っているので気分や一緒に来た人とでどこでも利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅構内にエレベーターがある。
アリオ倉敷の中に結構広めの公園がある。
治安
3
メリット 駅の北口側は目の前にアリオ倉敷があるおかげで街灯も多く子ども連れでも朝昼なら安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 倉敷駅は各方面へのアクセスのしやすさはピカイチ。

2023年1月 倉敷駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 美観地区へのアクセスには最寄りですので、利用しちゃいます
生活利便施設の充実
2
メリット 天満屋が隣接しているので、生活できそうです
飲食店の充実
2
メリット 近くでなく、美観地区まで足を伸ばすとあります
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 情操教育には、わるくないエリアといえるのでは。
治安
3
メリット すこし田舎なゆったりした感じですので安心かなと。
コストパフォーマンス
2
メリット この場でしか経験てきないものもありますからレアかもですね。

2023年1月 倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅が綺麗。駅周辺にアリオ、天満屋、さんすてなどあり充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院は多い。イオンやアリオなど必要最低限の施設もある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やカフェなど充実しているほうだと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園小学校などの施設は充実している。
治安
4
メリット 街灯は少なくはないと思う。駅前にも交番あり。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に、とても住みやすい地域だと思う。

2022年12月 倉敷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR山陽本線、伯備線が利用できます。バス停やタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット さんすて倉敷の中にドラッグストアや飲食店、100均などが入っています。近くに天満屋という百貨店があり、北側を出て少し歩くとアリオ倉敷という商業施設があり、スーパーなど様々なお店が入っていて便利です。
飲食店の充実
5
メリット ドトールが改札出てすぐのところにありますし、パン屋も近くにあります。さんすて倉敷や、天満屋、アリオ倉敷にも飲食店はたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 倉敷駅周辺の幼稚園は、同心幼稚園、御国幼稚園、竹中幼稚園、倉敷幼稚園などいくつかあります。
治安
4
メリット 駅周辺は特に治安の悪さは感じません。駅周辺は綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺はマンションが多く、倉敷駅を利用して通勤通学される方はとても便利だと思います。

2022年12月 倉敷駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都会と比べると電車の本数は少ないが、ターミナル駅でもあるので地方都市にしてはまぁまぁ。タクシーバスもそれなりにある。
生活利便施設の充実
4
メリット 美観地区が徒歩で15分。北口にアウトレットモール、アリオ。他にも色々な店が充実している。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺の飲食店は色々あり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特に問題はなし。駅構内には多機能トイレもあり、アリオに隣接した大きな公園もある。
治安
4
メリット 取り立てて治安の悪さは感じない。南口に交番あり。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は都会に比べれば安いと思う。まぁまあのコスパ

2022年12月 倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 伯備線、山陽本線と2つの線が通り、岡山駅へのアクセスも約15分で移動の利便性が高い
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結するアリオ倉敷、三井アウトレットパークがある
飲食店の充実
4
メリット 駅南口から下ると美観地区という観光地があり、たくさんの観光客で賑わい、カフェや飲食店充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅から直結の三井アウトレットパーク内に倉敷未来公園があり、広い場所でのんびりと過ごすことができる
治安
5
メリット 比較的治安は良い地区になり、県内外から観光客も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 倉敷駅から少し離れた郊外にいくと、そこまで距離がなくても土地は安くなるので、買いやすく、住みやすい。

2022年11月 倉敷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を降りると目の前にアリオが存在していて便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット 降りるとすぐ下にいくつものタクシーがあり移動も便利である。
飲食店の充実
5
メリット 改札をくぐればすぐにサイゼリアなどがあり便利である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレなどがきれいに清掃されており利用しやすいようになっている。
治安
4
メリット 警察がよくパトロールしていて一応、治安維持になっている。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会にしては家賃もそこまで高くなくすみやすと思う。

2022年11月 倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 倉敷駅から広島、岡山、新見等各方面に行けるので移動の利便性は高い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近所にアリオがあるので、出先で買い物するにも困らない。
飲食店の充実
3
メリット 先程のアリオに様々なフードコートがあるので食事先に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 倉敷はいろいろな学校公園があるので子育てに便利。
治安
5
メリット 近所に交番があり、街灯も照らしているので昼夜問わず治安に問題を感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット 相応の家賃で様々な設備があるので心配なく生活出来る。

2022年11月 倉敷駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 岡山県で2番目に大きい市の中心部になる駅です。
岡山駅までは大体10分に1本電車が出ているので行きやすいです。
北口と南口があり、どちらも広いロータリー、バス乗り場が完備されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にショッピングモールやデパートが隣接されているので、時間を潰すのには困りません。
駅内にもカフェ、雑貨屋、パン屋、本屋などが揃っています。
イオンモールや美観地区、市役所、中央病院周辺へのバスが出ているので、生活にも観光にも便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅内にドトールコーヒー、リトルマーメイド、おにぎりの山田村、マルゴデリ、ヴィドフランス、セブンイレブンがあり、テイクアウトの軽食や飲み物を買うのには困りません。
北口にはショッピングモールが併設されており、中にはマクドナルドやタリーズコーヒー等のファストフード店や、サイゼリヤ等のレストランもあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅には多機能トイレがあり、おむつ替えも可能です。ホームに降りるエレベーターもあり。
隣接されているショッピングモール内に大きな公園があり、よく子供向けのイベントをやっています。
治安
3
メリット 北口はショッピングモールが隣接されているので、治安は悪くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通の便がよくお店もたくさんあるので、生活するのには困らないと思います。

2022年11月 倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山までの電車が結構な頻度で出ていること
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにカフェやケーキ屋さん本屋さんなど沢山の施設がありとても便利
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が沢山あってとてもイイ!色んなところを回ってみたい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近できたガチャガチャ最高です。
子供も楽しめる
治安
5
メリット 多分いいと思います。比較的夜でもそこまで危なくないかな駅の中は
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くに住めたらとても便利だと思います。岡山県どこでも行けそう

2022年10月 倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに美観地区などの観光施設があり、他にも天満屋なども近いので行ってみて損はないと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 天満屋があり問題は、ない。他にも、近くにコンビニが多数ある。
飲食店の充実
4
メリット 近くアリオがあるので店内には、たくさんの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに保育園があったり、小学校もあるので困りはしない。
治安
5
メリット 昼も夜も、酔っぱらいなどはいない。近くには、交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションが多い。値段は、高いがいい場所である。

2022年10月 倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 倉敷駅の近くは飲食店商業施設などが充実していて非常に便利です。バス充実しており美観地区などの観光地へのアクセスもしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルには天満屋が入っておりアリオとは直結しているし、イオンへはバスが出ているので非常にアクセスしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルはもちろん周辺には居酒屋さんも多くありアリオやイオンの中にも多くの飲食店があり非常に充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アリオには広い公園もあるしイオンも子供が遊べる施設が充実しています。幼稚園保育園も多く、小学校も人数の多いマンモス校と呼ばれる学校がいくつかあります。
治安
5
メリット よく警察官の方が巡回してくださっていて変な勧誘なども少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺施設の充実度を考えるとコスパは非常にいいと思います。

2022年10月 倉敷駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 寝れるところ、ゆっくりできるところです。
生活利便施設の充実
5
メリット 歩いて行ける距離に飲食店があるところとです。
飲食店の充実
5
メリット さんすてのタルトと今日はワッフルを初めて食べました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 倉敷の臨海に新しいトイレができたので綺麗だなっと思いました。
治安
5
メリット 酔っ払いは見ないです。警察官が歩いてたとこくらいです。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションの近くに飲食店とか美観地区があるところ。

2022年9月 倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用でき、なおかつ快速電車や特急電車も止まります。そして駅の表裏にはそれぞれバス乗り場とタクシー乗り場があります。
岡山方面へいく電車の本数が基本的に一番多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 倉敷駅とショッピングモールArioや三井アウトレットパークが直結しているのでショッピングには便利です。また倉敷駅の一番街と呼ばれる場所には本屋があったりドトールコーヒーやスターバックスもあり、天満屋もあります。
少し歩けば美観地区などの日本風景の綺麗な観光スポットも存在しています。
またArioには週刊少年ジャンプのグッズを扱ったお店「JUMP SHOP」もあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は驚くほど多いです。駅の改札口を出てすぐにワッフル屋があり、とんかつや、パン屋、コンビニ、カフェなど沢山あります。地元の美味しいジュース屋さんもあってフルーツ大国岡山の美味しいジュースが飲めます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 倉敷駅周辺には点字とエレベーター、エスカレーターがあり、多機能トイレがある場所も多いです。図書館、美術館、民芸館、など学べる施設も多く。学校幼稚園保育園、託児所など多く目にします。
治安
3
メリット 倉敷駅の表口のタクシーの運転手は比較的優しい方が多いですが、裏口はあまりよろしくないです。
駅周辺は飲み屋街も多いので昼と夜では少し雰囲気が変わり騒がしいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価や家賃相場は比較的安いです。
それでも世情には逆らえませんが、食品などはディスカウントストアや業務スーパーなど地域独自の低価格のお店も数多くあります。

2022年8月 倉敷駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅まで約20分。通勤時間以外は比較的空いていてよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前にスーパー、薬局、銀行、コンビニなど生活に必要な店が揃っていて便利
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やうどんや、パン屋など入りやすいお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周りはエレベーターが多くとても使いやすい
治安
3
メリット 比較的、日中しか外出しないため治安の悪さを感じたことがない
コストパフォーマンス
3
メリット 大通り沿いはスーパー飲食店が多く生活がしやすい

2022年8月 倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 岡山駅から20分ほどで着くので、ちょうど良い住みやすさです。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな病院ショッピングモール商店街など、生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 駅近くのアーケード街には色々なお店があり食べるお店には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット アウトレットには大きな公園があったりして、子育てしやすい環境にあると思います。
治安
3
メリット 昼は学生やサラリーマンなどが電車を使っているのでそこまで治安が悪いということはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット すごくいいと思います。遠くに行かなくてもなんでも手に入ります。

2022年8月 倉敷駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場がすぐあるので移動しやすい。タクシーも駅のロータリーに止まっているので利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 天満屋デパートが改札を出てバス停側に歩くとある、アリオが改札を出て右方面に少し歩くとある。
飲食店の充実
5
メリット 駅の改札を出ると、マクドナルドがある。一階に降りるとベーカリーやセブンイレブン、キャンドゥがある時が天満屋の地下にデパ地下があるので夕方頃になると半額などセールもしている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅周辺には、買い物施設はアリオがあり外には家族で遊べるスペースがある。エレベーター、エスカレーターもありお子様連れでも問題ないと思います
治安
4
メリット 近くに交番があり、警察が時々巡回をしている。ロータリーでは送り迎えの人でいつも賑わっているので、誰かの目がある為犯罪がおきたと言うのはあまり聞く事はない
コストパフォーマンス
4
メリット コンビニ、デパート、大手スーパーがある為生活面では苦労しないと思いますが、駅の近くなので家賃は通常より少し高めだけど通勤通学には便利だと思います

2022年7月 倉敷駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 岡山駅へ行く電車が複数路線あり、本数もそれなりに多い。
生活利便施設の充実
4
メリット さんすての中に飲食店やアパレルブランドが入っており時間を潰しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 駅内のさんすてや、直結している天満屋、駅前のアリオの中にもたくさん飲食店がある。駅内のリトルマーメイドというパン屋さんのパンが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがありベビーカーでも不便ではない。
治安
4
メリット 駅や駅前商店街居酒屋はあるが酔っ払いはそれほど見かけない。
コストパフォーマンス
3
メリット イオンやアリオなど大きなショッピングモールがあり、買い物には困らない。

2022年7月 倉敷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数も多く、駐車場充実しているのでアクセス面ではすごくいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 目の前にアウトレットがあり、一日中遊べます。
飲食店の充実
5
メリット 目の前のアウトレットに行けば、飲食店、フードコートがありとても充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット アウトレットには小さいですが広場もあり、小さなお子さん連れのかたにもおすすめです。
治安
5
メリット いいほうだと思います。街灯もしっかりあるし、夜道でも安心かと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット お店によるかなと思います。リーズナブルなところもたくさんあるのでこれからも活用していきたいと思います。

2022年7月 倉敷駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅員さんの対応がとても優しくて話しかけやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアリオがあるので放課後にすぐ遊べるのがいい。
飲食店の充実
5
メリット 駅を出るとすぐいろんな店があるからいい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅は小さいけどちゃんとトイレがあったり自販機がある
治安
5
メリット 夜は明るくて暗いところが怖くても歩けるところ
コストパフォーマンス
5
メリット たくさん建物があるから自分の好みの家を見つけれる

2022年7月 倉敷駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どの方面にもアクセスができ、アクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット アパレル、コンビニなど、駅から直結でお店があるので利便性が良いです。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン、居酒屋、アリオ倉敷など、駅から直結して飲食店があるので、サラリーマンや学生にも便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て世代でも、安心して駅を利用できると思います。
治安
4
メリット 朝はサラリーマンや学生などで賑わっていますが、警備員の方がいるので安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は普通だと思います。切符はICOCAが使えるので便利です。

2022年6月 倉敷駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数の路線(特急含む)が利用できる。バスも色々な方面に出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット 天満屋やアリオなどショッピングを楽しめる場所と直結している。
飲食店の充実
4
メリット カフェやワッフルの専門店があり、ちょっと立ち寄るのに便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、多機能トイレなどバリアフリーが重視された感じ。
治安
5
メリット 駅構内はキレイ。警備員もいるので、安心できる。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きな道路もあるので、利便性も高く、便利だと思う。

2022年6月 倉敷駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 商店街や観光エリアである美観地区をはじめとする商業エリアまでは徒歩圏内であるので、アクセスは非常に良い。
行政エリアまではバスで10分程度で駅南口からかなりの本数民間のバスが運行している。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設に関しては、阿智テラスや商店街非常に充実
医療機関は倉敷中央病院をはじめとした、総合病院が多数ある。
飲食店の充実
5
メリット 人気の観光地区である美観地区周辺には多くの飲食店が軒を連ねる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺には保育園も多くあります。公園は北口にみらい公園があり多くの人でにぎわっています。
治安
4
メリット 歓楽街は存在するがそこまで多くないので、比較的治安は安定している。
コストパフォーマンス
3
メリット 質の割にお良い値段といったお店は多いと思う。

2022年6月 倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスが多く停まり、タクシー乗り場があり便利。
駅については特急が止まる。岡山駅までのアクセスが良い。岡山・福山・鳥取の各方面のアクセスが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札内にコンビニがあり、駅直結でアリオ倉敷が併設されている。徒歩圏で天満屋や、あちてらす等の商業施設がある。パン屋がたくさんある。コンビニが駅構内や徒歩圏内でたくさんある。本屋、アパレル、雑貨屋はアリオ倉敷に入っている。
飲食店の充実
5
メリット 駅南側が居酒屋が多い。基本的に居酒屋が多い。駅構内に「とんかつ新宿さぼてん デリカ倉敷店」がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北口・南口と両方ともエレベーターがある。エスカレーターは北口のみある。多機能トイレがあり、トイレの前を通ると音声ガイダンスが流れている。
治安
3
メリット 駅から5分内に交番がある。駅は所々きれいと思われる。昼は学生や社会人が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家から会社まで近い。物価は他の地域と変わらない。

2022年6月 倉敷駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅を出るとすぐにアウトレットに行くことが出来て便利!
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に飲食店が併設されており、選択肢も多いため便利です
飲食店の充実
5
メリット 少し歩くと美観地区があり、美味しいパフェやスイーツがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にエレベーターとエスカレーターがあるため、移動が楽です。
治安
3
メリット 人通りが多く、人の目が多いため、そういった点では安心かもしれません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りにいろんな施設やショッピングセンターがあるため、住みやすいです。

倉敷駅の総合評価 (ユーザー372人・1868件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,868
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR伯備線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR伯備線

JR

井原鉄道

岡山電気軌道

智頭急行

水島臨海鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。