三原駅(JR呉線)の口コミ一覧【3ページ目】
三原駅の総合評価 (ユーザー139人・841件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
841ユーザー投票平均
三原駅の口コミ一覧
- 139 人 の口コミがあります。
- 139 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年10月 三原駅
2021年10月 三原駅
【メリット】 広島県三原市の駅山陽本線と呉線、新幹線が乗り継ぎできる駅。呉線はここ、三原駅で終点。駅の中
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 三原駅
【メリット】 広島県三原市の駅山陽本線と呉線、新幹線が乗り継ぎできる駅。呉線はここ、三原駅で終点。駅の中
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 三原駅
【メリット】 改装される前は古く寂れた感じがあったのだが、2019年くらいにリニューアル工事されて、とて
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 三原駅
【メリット】 駅前には居酒屋や、お土産屋さんが多く並んでいるので、少しは楽しめるのではないかと思います。
……続きを読む(残り166文字)
2021年10月 三原駅
【メリット】 広島駅まで新幹線で約20分程度であり、住まいは三原で職場は広島市内でも通勤は十分だと思いま
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 三原駅
2021年10月 三原駅
2021年10月 三原駅
【メリット】 日本でも数少ない城と新幹線の駅が連結した駅となってます。歴史好きにはたまらない駅だと思いま
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 三原駅
2021年10月 三原駅
2021年10月 三原駅
【メリット】 山陽本線や新幹線が通っているため、アクセスしやすいです。呉線も通っているので、呉方面からの
……続きを読む(残り127文字)
2021年6月 三原駅
2021年6月 三原駅
【メリット】 三原市内の中心地に駅があり交通アクセスに良い場所にあると言えます。新幹線を利用できるのはと
……続きを読む(残り140文字)
2021年6月 三原駅
【メリット】 駅前にはチェーン店の居酒屋、コンビニ等があります。徒歩5分ほどでAEONがあり、お買い物に
……続きを読む(残り133文字)
2020年12月 三原駅
2020年10月 三原駅
【メリット】 そこまで規模の大きな駅ではありませんが、新幹線が停車して乗り降りができる駅です。
……続きを読む(残り129文字)
2020年10月 三原駅
2020年8月 三原駅
【メリット】 駅から少し歩くと商業施設があるので買い物を楽しめます。駅周辺は広々としていて、歩きやすいと
……続きを読む(残り71文字)
2020年4月 三原駅
【メリット】 山陽本線、呉線、山陽新幹線と3つの路線が乗り入れる駅で規模も大きい。メインは南口でバスの便
……続きを読む(残り115文字)
2020年4月 三原駅
【メリット】 多くの人が利用している駅です。また、新幹線を利用することができるので遠方に通う人にも便利な
……続きを読む(残り113文字)
2020年4月 三原駅
2020年3月 三原駅
【メリット】 駅前にはイオン三原店やフジグラン三原など大型商業施設がある他、スーパーマーケットやコンビニ
……続きを読む(残り139文字)
2020年3月 三原駅
【メリット】 駅周辺にビジネスホテルや居酒屋などがあり、駅周辺の商業施設は整っております。また、駐輪場や
……続きを読む(残り107文字)
2020年2月 三原駅
【メリット】 多くの人が利用する駅であるため、居酒屋やステーションホテルなどとても充実しています。また、
……続きを読む(残り111文字)
2020年1月 三原駅
【メリット】 新幹線が止まるので、遠く離れた場所へのアクセスもよい。尾道や呉、ウサギ島など観光地へのアク
……続きを読む(残り140文字)
2020年1月 三原駅
【メリット】 三原市は田舎ながらも三原駅には新幹線が止まるので、用事があって利用する際にはわざわざ主要都
……続きを読む(残り198文字)
2020年1月 三原駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニが居酒屋、ホテルなどあり機能的。瀬戸内海の島に行きたい人はフェリー乗り場
……続きを読む(残り130文字)
2019年12月 三原駅
【メリット】 駅の南側にはローソン三原駅前店が徒歩1分のところにありますし、駅の北側には徒歩3分のところ
……続きを読む(残り118文字)
2019年11月 三原駅
【メリット】 新幹線乗り場があるということもあり、多くの人が利用している駅です。そんなことあり、商業施設
……続きを読む(残り115文字)
2019年10月 三原駅
【メリット】 人が多く利用するということもあり、交通機関が発達しています。また、駅のロータリーも広く車で
……続きを読む(残り124文字)
2019年10月 三原駅
【メリット】 駅の中や近くにコンビニがあり、駅前には居酒屋チェーンなどの飲食店が多数あります。
……続きを読む(残り375文字)
2019年10月 三原駅
【メリット】 駅から歩いて行ける距離に商業施設があり、そこでだいたいのものは揃います。少し歩くと海が見え
……続きを読む(残り107文字)
2019年10月 三原駅
2019年9月 三原駅
【メリット】 駅から徒歩10分圏内にイオン、エブリー、ヤマダ電機といった大規模なスーパーマーケットや家電
……続きを読む(残り201文字)
2019年3月 三原駅
【メリット】 駅周辺はイオンやホームセンター、大手電気屋さんがあるので買い物するには便利です。
……続きを読む(残り177文字)
2019年2月 三原駅
【メリット】 新幹線が止まる大きな駅だが、乗り換えが複雑でなく、表示も分かりやすい。駅前のロータリーは広
……続きを読む(残り116文字)
2019年1月 三原駅
【メリット】 在来線と新幹線が停車するため使い勝手が良いですし、電車の本数が多いので助かります。駅の側に
……続きを読む(残り168文字)
2018年12月 三原駅
【メリット】 駅内にコンビニや飲食店などがあるので、電車等を利用する前の空き時間等に立ち寄ることが出来る
……続きを読む(残り145文字)
2018年12月 三原駅
【メリット】 三原駅中心地は、スーパーや飲食店が徒歩10分圏内にいくつかあります。山陽新幹線三原駅と直結
……続きを読む(残り122文字)三原駅の総合評価 (ユーザー139人・841件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 841 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。