緑井駅(JR可部線)の口コミ一覧【2ページ目】
緑井駅の総合評価 (ユーザー64人・387件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
387ユーザー投票平均
緑井駅の口コミ一覧
- 64 人 の口コミがあります。
- 64 人中、 41 ~ 65 人目を表示します。
2021年10月 緑井駅
【メリット】 改札を出たところに縁という唐揚げ屋さんがあり、とっても美味しいです。すぐ先にフジと天満屋が
……続きを読む(残り125文字)
2021年8月 緑井駅
【メリット】 駅の場所はフジグラン緑井店のすぐ近くにあり、便利な場所となっています。通勤の帰りに買い物に
……続きを読む(残り148文字)
2021年4月 緑井駅
2020年10月 緑井駅
【メリット】 広島駅から可部線で23分で緑井駅に着きます。降りると目の前に「フジ」というショッピングセン
……続きを読む(残り156文字)
2020年10月 緑井駅
【メリット】 最寄り駅に商業施設があり、徒歩2分で行けるので大変便利。映画館も入っていて飲食店も充実して
……続きを読む(残り113文字)
2020年5月 緑井駅
2020年4月 緑井駅
【メリット】 広島市のベッドタウンで、住宅も多く、大型商業施設もたくさん並んでおり、生活をするのに必要な
……続きを読む(残り140文字)
2020年3月 緑井駅
【メリット】 駅の目の前に大型のスーパーがあります。また、100m圏内に家電量販店と天満屋があるなど商業
……続きを読む(残り219文字)
2020年3月 緑井駅
【メリット】 降りてすぐにフジグランや天満屋があるので、便利です。待っている間に買い物など出来、時間を有
……続きを読む(残り123文字)
2020年1月 緑井駅
2019年12月 緑井駅
【メリット】 広島駅まで片道20分程度。駅の目の前に大型のスーパー、百貨店、家電量販店があり、橋で繋がっ
……続きを読む(残り169文字)
2019年11月 緑井駅
【メリット】 徒歩1~2分の範囲に、複合商業施設、家電量販店、デパート、映画館等が集まる。また、その駐車
……続きを読む(残り228文字)
2019年10月 緑井駅
【メリット】 駅自体は小さいけどキレイな駅です。近くにバス停もありますし、唐揚げ屋さんとセブンイレブンと
……続きを読む(残り120文字)
2019年10月 緑井駅
【メリット】 周辺にはコジマ電気や大き目の商業施設であるフジグランや天満屋があり、買い物に便利です。 ……続きを読む(残り369文字)
2019年6月 緑井駅
【メリット】 すぐ近くに、デパートの天満屋とショッピングセンターのフジ、電気屋のコジマがあり、かなり便利
……続きを読む(残り108文字)
2019年3月 緑井駅
【メリット】 駅周辺にはフジグラン、天満屋、コジマ×ビックカメラがあります。JRの電車は約15~30分お
……続きを読む(残り119文字)
2019年3月 緑井駅
【メリット】 駅を出てすぐにフジグランと天満屋という商業施設があります。スーパー、雑貨屋、100円ショッ
……続きを読む(残り123文字)
2019年3月 緑井駅
【メリット】 緑井発となるダイヤがあり、それに合わせれば朝のラッシュ時にも比較的楽に乗り込むことが出来ま
……続きを読む(残り156文字)
2019年1月 緑井駅
2019年1月 緑井駅
【メリット】 近くにショッピングスーパーのフジや天満屋があるため、買い物に行く際にはとても良い場所だと思
……続きを読む(残り130文字)
2018年10月 緑井駅
2018年9月 緑井駅
2018年8月 緑井駅
【メリット】 安佐南区の繁華街といってもいいところで、大型スーパーやデパート、電気屋さんなど一通りのお店
……続きを読む(残り140文字)
2017年11月 緑井駅
【メリット】 駅の周辺にはフジグランや天満屋といった総合スーパーやセブンイレブン、コジマ電気があり、日常
……続きを読む(残り166文字)
2017年6月 緑井駅
【メリット】 緑井駅の良いところは、フジグランが近いところです。駅を降りたらすぐ買い物ができますし、電車
……続きを読む(残り146文字)緑井駅の総合評価 (ユーザー64人・387件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 387 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。