赤間駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧【2ページ目】
赤間駅の総合評価 (ユーザー88人・516件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
516ユーザー投票平均
赤間駅の口コミ一覧
- 88 人 の口コミがあります。
- 88 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年2月 赤間駅
【メリット】 駅の構内にはファミリーマートがあります。食事処は立ち食いうどんがあります。駅の周辺には飲食
……続きを読む(残り128文字)
2022年2月 赤間駅
【メリット】 宗像市の駅では一番大きく、近くにビバモールはサンリブもあるのでとても過ごしやすい。電車もソ
……続きを読む(残り150文字)
2022年2月 赤間駅
【メリット】 赤間駅は快速は勿論の事、特急も停まるので(一部の特急のみ、1時間に1本程度)大変便利です。
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 赤間駅
【メリット】 駅も新しくなり、周辺部にも飲食店をはじめ、住宅街となりにぎわいを感じます。駅周辺部を中心に
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 赤間駅
2022年1月 赤間駅
【メリット】 赤間駅は、出入口が2ヶ所あり西口には交番・消費者センターがあり歩いて3分位で行けます。北九
……続きを読む(残り297文字)
2022年1月 赤間駅
【メリット】 駅の中にコンビニ・駅弁屋・パン屋があり、パン屋は定期更新の時に割引券をおまけしてくれる時が
……続きを読む(残り254文字)
2021年12月 赤間駅
2021年11月 赤間駅
【メリット】 駅が比較的綺麗で利用しやすい。ファミリーマートや立ち食いそば屋さんもあり駅から降りてすぐに
……続きを読む(残り180文字)
2021年11月 赤間駅
【メリット】 快速も特急も止まって非常に便利です。大学の一つ先の駅なので赤間に住んでいる学生もとても多い
……続きを読む(残り183文字)
2021年10月 赤間駅
【メリット】 駅内にコンビニがあるため通勤時のちょっとした買い物に便利。改札内と改札の外両方にトイレがあ
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 赤間駅
2021年10月 赤間駅
【メリット】 自宅の最寄りです。快速、ソニック等全ての電車が停止するので、博多からの帰りでもストレスなく
……続きを読む(残り149文字)
2021年10月 赤間駅
2021年10月 赤間駅
【メリット】 博多方面から北九州方面へ帰る時に、時間の節約のため、よく特急電車を利用して赤間駅で普通電車
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 赤間駅
【メリット】 改札を出てすぐ右手にファミマがあるので便利です。また、立ち食いうどんも改札をでてすぐの場所
……続きを読む(残り202文字)
2021年10月 赤間駅
【メリット】 まとまりがいい駅なのでスムーズに移動できる。無駄に広すぎないのがいい。昔は駅にあがる階段が
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 赤間駅
【メリット】 特急ソニックもとまりますので非常に便利で、博多まで30分くらいで着いちゃいます。周辺環境と
……続きを読む(残り148文字)
2020年12月 赤間駅
【メリット】 博多駅より快速で40分程度。福岡にも北九州にもほどよく近い駅。北口、南口両方にエレベーター
……続きを読む(残り137文字)
2020年2月 赤間駅
2020年2月 赤間駅
【メリット】 駅の中にファミリーマートJR赤間駅店がありますので、駅の利用のついでに買い物をすることがで
……続きを読む(残り129文字)
2020年1月 赤間駅
【メリット】 駅の周辺にゆめタウンやくりえいとサンリブがあり、何の買い物をするにも利便性が高いと思います
……続きを読む(残り162文字)
2020年1月 赤間駅
【メリット】 ①駅周辺に居酒屋が多く、銀行や大型駐車場、医療機関、学習塾などもあり、駅周辺は比較的賑わっ
……続きを読む(残り178文字)
2019年12月 赤間駅
2019年12月 赤間駅
【メリット】 福岡市と北九州市のベットタウンとして人気の街の駅で、大きな商業施設が駅を挟んで2軒ある。ベ
……続きを読む(残り160文字)
2019年11月 赤間駅
2019年8月 赤間駅
【メリット】 駅周辺は、大型スーパーが徒歩圏内に数件あり大変便利です、飲食店もスーパー周辺に有りますし、
……続きを読む(残り121文字)
2019年7月 赤間駅
【メリット】 特急、快速列車が止まる駅なので普通しか止まらない駅に比べると便利がいいです。バスの本数はま
……続きを読む(残り223文字)
2019年6月 赤間駅
2019年2月 赤間駅
【メリット】 快速と特急が停車するので利用しやすいです。近くには居酒屋、ショッピングセンター、ファストフ
……続きを読む(残り122文字)
2019年2月 赤間駅
【メリット】 福岡市にも北九州市にも行きやすく宗像市の中心部へも徒歩10分程度と好立地。また北口、南口と
……続きを読む(残り131文字)
2019年1月 赤間駅
2018年12月 赤間駅
【メリット】 駅周辺に飲食店が多数有ります。快速電車停車駅で、特急電車も停車します。追い越し線のある駅な
……続きを読む(残り115文字)
2018年11月 赤間駅
【メリット】 駅の中にファミリーマートJR赤間駅店があったり、ショッピングモールのゆめタウン宗像が駅から
……続きを読む(残り109文字)
2018年10月 赤間駅
【メリット】 福岡県宗像市の中心的な駅。北九州方面にも福岡市方面にも真ん中くらいの場所に位置しているため
……続きを読む(残り131文字)
2018年9月 赤間駅
【メリット】 駅中にコンビニがあります。また、駅から徒歩5分の場所にショッピングセンター「ゆめタウン」が
……続きを読む(残り317文字)
2018年7月 赤間駅
【メリット】 駅周辺は大型商業施設や生活雑貨店が多数あるので買い物はとても便利にできるところです。博多や
……続きを読む(残り136文字)
2018年6月 赤間駅
【メリット】 快速が停車する駅なので博多方面へ30分ほどで行けます。駅から徒歩10分圏内には大型商業施設
……続きを読む(残り124文字)
2018年6月 赤間駅
【メリット】 赤間駅は駅自体も綺麗で、周りにはイオン系列の商業施設、飲食店なども多数あるためとても便利で
……続きを読む(残り220文字)
2018年6月 赤間駅
赤間駅の総合評価 (ユーザー88人・516件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 516 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。