東郷駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧【2ページ目】
東郷駅の総合評価 (ユーザー55人・365件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
365ユーザー投票平均
東郷駅の口コミ一覧
- 55 人 の口コミがあります。
- 55 人中、 41 ~ 56 人目を表示します。
2020年2月 東郷駅
【メリット】 駅周辺にはさまざまな商業施設があります。例えば、セブン-イレブン宗像日の里店もありますし、
……続きを読む(残り142文字)
2020年1月 東郷駅
【メリット】 快速電車を利用すれば、約30分で乗り換えを行わずに博多駅に到着できます。快速電車が停車する
……続きを読む(残り181文字)
2019年11月 東郷駅
2019年4月 東郷駅
【メリット】 昨年結婚して東郷駅近くに引っ越しましたが、近くにはリバーウォークや小倉城等の近くに公園があ
……続きを読む(残り255文字)
2019年4月 東郷駅
【メリット】 快速が停まり、利用客の人数に対してホームが広い。駅周辺にスーパー、薬局、喫茶店などがあり買
……続きを読む(残り147文字)
2019年1月 東郷駅
【メリット】 歩いて10分以内の距離にスーパーや肉屋さんがある。簡易的な飲食店もあり、生活で困ることはな
……続きを読む(残り110文字)
2018年12月 東郷駅
【メリット】 博多駅と小倉駅の中間にあり、一部の特急が停車することやバス路線もあるため交通の要衝として使
……続きを読む(残り113文字)
2018年12月 東郷駅
【メリット】 北口、日の里口ともに、徒歩数分圏内にスーパーがあります。また、飲食店などもあります。駅周辺
……続きを読む(残り130文字)
2018年11月 東郷駅
【メリット】 セリア 東郷店やサニー日の里店といった商業施設が駅の周辺にあります。そして、少し歩いたとこ
……続きを読む(残り131文字)
2018年11月 東郷駅
【メリット】 快速列車の停車駅であり、博多駅と小倉駅のほぼ中間に位置しているので、電車でどちらの駅にも約
……続きを読む(残り135文字)
2018年10月 東郷駅
【メリット】 東郷駅は快速電車が停車するので便利は良いです。駅から徒歩で500メートルほどの所にスーパー
……続きを読む(残り120文字)
2018年9月 東郷駅
【メリット】 博多駅までは快速で30分程度で行くことが出来ます。最近、駅前の道路が整備され、車での送迎が
……続きを読む(残り121文字)
2018年7月 東郷駅
【メリット】 快速が停車する駅です。博多方面に行くときは乗り換えをせずに30分ほどで到着します。小倉に行
……続きを読む(残り134文字)
2018年6月 東郷駅
【メリット】 快速が停車するので博多まで30分程で行けます。近くにはスーパー、コンビニ、惣菜屋があるので
……続きを読む(残り135文字)
2017年10月 東郷駅
【メリット】 快速が停まります。博多駅からの特急も種類にとって停まりますので、小さい駅のわりには便利だと
……続きを読む(残り111文字)
2017年10月 東郷駅
【メリット】 都心へのアクセスが30分以内。特に、北九州と福岡の中間点にあるため、小倉や博多までどちらと
……続きを読む(残り115文字)東郷駅の総合評価 (ユーザー55人・365件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 365 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。