箱崎駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧【2ページ目】
箱崎駅の総合評価 (ユーザー105人・468件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
468ユーザー投票平均
箱崎駅の口コミ一覧
- 105 人 の口コミがあります。
- 105 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年12月 箱崎駅
2021年12月 箱崎駅
【メリット】 駅から降りて出たらすぐに業務スーパーがあり帰りに安く買い物ができる場所があるのが助かります
……続きを読む(残り155文字)
2021年11月 箱崎駅
2021年11月 箱崎駅
【メリット】 近年、箱崎駅周辺は、再開発され、マンションが多数建てられました。それに伴い、駅もきれいにな
……続きを読む(残り165文字)
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 主要都市の博多駅から近く5分程度で到着する。駅から直結で業務スーパーがある。駅構内から業務
……続きを読む(残り177文字)
2021年10月 箱崎駅
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 近くに駐輪場があり、しっかり管理されているので自転車が盗まれたりすることもない。コンビニや
……続きを読む(残り176文字)
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 1番の魅力は駅の真横に業務用スーパーがあり、改札から一直線で買い物ができる。また、ドラッグ
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 博多駅から2駅というアクセスにもかかわらず閑静な雰囲気で、駅の近くに広い公園もあります。駅
……続きを読む(残り144文字)
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 駅が大きく、駐輪場が広いのがいい。又は構内に椅子があるため時間がつぶすときでも気軽に待つこ
……続きを読む(残り155文字)
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 駅が大きく、駐輪場が広いのが良い。また、構内に椅子があるため時間をつぶす時でも気軽に待つ事
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 箱崎駅
【メリット】 博多駅から2駅というアクセスにも関わらず閑静な雰囲気で駅のすぐ近くに公園もあります。駅のす
……続きを読む(残り110文字)
2020年12月 箱崎駅
2020年12月 箱崎駅
【メリット】 博多まで2駅、天神までバスで25分ととても立地がいい場所です。博多区ではなく東区なので区役
……続きを読む(残り107文字)
2020年8月 箱崎駅
2020年8月 箱崎駅
【メリット】 博多駅まで2駅、乗り換えなし6分です。構内にみどりの窓口、ドラッグストアとコンビニがありま
……続きを読む(残り215文字)
2020年8月 箱崎駅
【メリット】 歩道あり、ロータリーあり、高架になっており踏切がなくストレスフリー、博多駅まで2駅で所要時
……続きを読む(残り54文字)
2020年4月 箱崎駅
【メリット】 ・JR博多駅まで2駅のアクセスの良さ。JR博多駅に普通列車でも5~6分で移動できる。
……続きを読む(残り229文字)
2020年3月 箱崎駅
【メリット】 都心部、博多から近く、徒歩圏内にスーパー、飲食店、薬局、病院など生活に必要な施設が揃ってい
……続きを読む(残り126文字)
2020年3月 箱崎駅
【メリット】 駅直結でドラッグストア(ドラッグイレブン)、業務スーパーがある。また、徒歩5分ほどのところ
……続きを読む(残り111文字)
2020年1月 箱崎駅
【メリット】 九州では有名な箱崎宮が近くにある駅。以前は九州大学のキャンパスが近くにあった。博多駅までは
……続きを読む(残り122文字)
2020年1月 箱崎駅
【メリット】 駅の周りはきわめて発展していてゆめタウンのような商業施設や保育園、公園のような子を持つ家庭
……続きを読む(残り134文字)
2020年1月 箱崎駅
【メリット】 駅構内にドラッグストアがあり、目の前が業務スーパーで便利。都心部の博多駅まで二駅という近さ
……続きを読む(残り121文字)
2019年11月 箱崎駅
【メリット】 高架化されたことで周辺の道路の渋滞が緩和されました。福岡市中心部の天神・博多に近く通いやす
……続きを読む(残り216文字)
2019年11月 箱崎駅
【メリット】 九州大学が糸島に移転するまで、近くにキャンパスがありましたので、単身者向けの安い賃貸物件が
……続きを読む(残り189文字)
2019年11月 箱崎駅
【メリット】 博多駅まで二駅でアクセスが良い。駅の中にはコンビニ、ドラッグストア、業務スーパーがあり、買
……続きを読む(残り135文字)
2019年11月 箱崎駅
【メリット】 箱崎駅は博多駅から2つ目の駅で快速は停車しない。構内は一般的な駅とは違いオシャレなデザイン
……続きを読む(残り136文字)
2019年10月 箱崎駅
【メリット】 博多駅から2駅で都心部へのアクセスに便利。天神に行くにも地下鉄まで徒歩約15分以内。これか
……続きを読む(残り127文字)
2019年10月 箱崎駅
2019年9月 箱崎駅
【メリット】 いつも清掃が行き届いており、清潔感が保たれていると思います。ドラッグストアやコンビニやAT
……続きを読む(残り166文字)
2019年9月 箱崎駅
2019年7月 箱崎駅
【メリット】 駅のエントランスが広く、小さいけれどコンビニとドラックイレブンがあるため、急なお泊りにも対
……続きを読む(残り116文字)
2019年6月 箱崎駅
【メリット】 駅にドラッグストアとコンビニ、業務スーパーがあるので帰りに買い物をして帰れるので便利。 ……続きを読む(残り205文字)
2019年6月 箱崎駅
【メリット】 駅を出てすぐドラッグストア、イオン銀行ATM、コンビニ、業務スーパーがあり便利。近隣の駅に
……続きを読む(残り107文字)
2019年3月 箱崎駅
【メリット】 博多駅と香椎駅にアクセスがしやすい点が評価できます。大型の商業施設はないが、業務スーパーが
……続きを読む(残り130文字)
2019年3月 箱崎駅
【メリット】 箱崎に住んで2年になりますが、JR・地下鉄・バスの駅が徒歩5分程度と、公共交通機関に恵まれ
……続きを読む(残り257文字)
2019年2月 箱崎駅
【メリット】 駅の出入口が開閉できるタイプなので、冬でも寒くない。トイレもきちんと掃除されている。
……続きを読む(残り165文字)
2019年2月 箱崎駅
【メリット】 博多駅まで2駅、約5分くらいというアクセスの良さ。快速が停まらない分、駅内の混雑具合が少な
……続きを読む(残り136文字)
2019年2月 箱崎駅
【メリット】 駅の中にファミリーマートと業務スーパーがあるため、帰りに何か買って帰ることができる。坂道は
……続きを読む(残り123文字)
2019年1月 箱崎駅
【メリット】 業務スーパー直結のため、降車後そのまま買い物に行けます。また、最近はドラッグストアも併設さ
……続きを読む(残り127文字)箱崎駅の総合評価 (ユーザー105人・468件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 468 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。