博多駅(JR鹿児島本線)の口コミ一覧【26ページ目】
博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)
ユーザー評点
4.6口コミ数
7,578ユーザー投票平均
博多駅の口コミ一覧
- 1170 人 の口コミがあります。
- 1170 人中、 1001 ~ 1040 人目を表示します。
2020年12月 博多駅
【メリット】 博多駅大好きです。大都会だし、人も多くて一気にテンション上がります。百貨店も隣接してるし交
……続きを読む(残り110文字)
2020年12月 博多駅
【メリット】 大きい駅なだけあって、見たい物、食べたい物が全部詰まっているので本当に楽しいです♩ホテルも
……続きを読む(残り126文字)
2020年12月 博多駅
【メリット】 駅の中は飲食店やコンビニなどとても充実しており、ショッピングも楽しめます。1階にあるクロワ
……続きを読む(残り161文字)
2020年12月 博多駅
2020年11月 博多駅
【メリット】 中央改札口を出ると駅構内はパン屋クロワッサンの甘い香りが漂います。お土産やお弁当を買えるお
……続きを読む(残り171文字)
2020年10月 博多駅
【メリット】 電車を利用しない人でも、駅構内にお店がたくさんあるのでショッピングも楽しめる駅です。
……続きを読む(残り138文字)
2020年10月 博多駅
【メリット】 福岡市営地下鉄空港線の博多駅は本数の多い姪浜駅から福岡空港駅までの中間に位置しており、福岡
……続きを読む(残り182文字)
2020年10月 博多駅
2020年10月 博多駅
【メリット】 乗り換えがすごく便利です。地下鉄や新幹線が直結しているので雨に濡れる事無くに乗り換えができ
……続きを読む(残り73文字)
2020年10月 博多駅
2020年9月 博多駅
【メリット】 九州の各県への移動の中心駅のため、各県への移動路線が集中していて便利な九州の拠点駅です。<
……続きを読む(残り222文字)
2020年8月 博多駅
【メリット】 天神まで地下鉄で10分、バスで100円。天神との間に、商業施設のキャナルシティ博多や中洲・
……続きを読む(残り111文字)
2020年8月 博多駅
【メリット】 何と言っても便利が良い。飲食店や専門店、デパートまで揃っているので、単なる公共交通機関だけ
……続きを読む(残り137文字)
2020年8月 博多駅
2020年8月 博多駅
【メリット】 最寄りの商業施設として、博多阪急百貨店、AMU EST、ヨドバシカメラ、KITTE(マルイ
……続きを読む(残り785文字)
2020年8月 博多駅
【メリット】 アミュプラザやKITTE博多、マルイなど商業施設が充実していて、買い物や食事で困ることはま
……続きを読む(残り74文字)
2020年5月 博多駅
【メリット】 ・駅の中に飲食店、雑貨屋、スーパー、アパレルショップ、コンビニ、ドラッグストアなどなんでも
……続きを読む(残り355文字)
2020年5月 博多駅
【メリット】 駅には大型の商業施設が付いており、デパートも併設されているので、生活に必要なものは全て購入
……続きを読む(残り147文字)
2020年4月 博多駅
【メリット】 とても大きな駅で、様々な鉄道路線が行き交っているので、九州各地に向かうのにとても便利な駅で
……続きを読む(残り152文字)
2020年4月 博多駅
2020年4月 博多駅
【メリット】 駅の外観構内共にとてもキレイで、季節のイベントも頻繁に行われておりいつも賑わっています。商
……続きを読む(残り173文字)
2020年4月 博多駅
【メリット】 福岡県だけでなく、九州の窓口とも言える主要駅。駅自体だけでなく隣接する商業施設もあり、交通
……続きを読む(残り127文字)
2020年4月 博多駅
【メリット】 昔ながらの商店街があり、近所には小中学校もあるのでファミリー層の居住も多い穏やかな地域。<
……続きを読む(残り165文字)
2020年4月 博多駅
2020年4月 博多駅
【メリット】 ・新幹線、地下鉄、JRが揃っている。
・空港までのアクセスが日本一良い。
……続きを読む(残り164文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 複合型商業ビルに隣接、地下街もあり買い物に便利。飲食店も多くラーメン店なども多くあるため食
……続きを読む(残り123文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 駅周辺には駅そのものが大型ショッピングモールのような構造になっており、食料品以外はほとんど
……続きを読む(残り144文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 改装され、さらに綺麗になりました。駅ナカのアミュ、阪急はもちろん、隣のkitte、とっても
……続きを読む(残り209文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 バス・地下鉄・JR・新幹線が運行しており、いずれも本数が多い。九州最大の繁華街である天神や
……続きを読む(残り104文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 駅内に商業施設がある。一通りの買い物はここで住む。地下鉄との接続もあり便利。近くにバスター
……続きを読む(残り122文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 駅ビルがとても充実していて様々なジャンルのテナントが入っており、周辺にも百貨店などが点在し
……続きを読む(残り162文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 九州の玄関口の博多駅。路線も多く新幹線も利用でき、福岡市内にも地下鉄で行ける。駅ビルも博多
……続きを読む(残り133文字)
2020年3月 博多駅
【メリット】 博多駅には沢山の商業施設があり、駅直結の駐車場も、周辺駐車場も多数あり便利です。車でなくて
……続きを読む(残り147文字)
2020年2月 博多駅
2020年2月 博多駅
【メリット】 ・博多駅までくると、駅の中に商業施設や飲食店街が多数あり、駅の中だけで1日中遊べる。
……続きを読む(残り227文字)
2020年2月 博多駅
【メリット】 博多駅は新幹線も止まるので、利便性がとてもいい。買い物するところや食事するところも多く、わ
……続きを読む(残り168文字)
2020年2月 博多駅
【メリット】 都市部の中心の為、商業施設が多くあり、電車の本数も5分~10分おきにある為、待ち時間が少な
……続きを読む(残り118文字)
2020年2月 博多駅
【メリット】 駅地下や博多シティ、東急プラザなど周辺施設が充実しているので買い物や友達と遊ぶのにとても便
……続きを読む(残り160文字)
2020年2月 博多駅
【メリット】 博多駅に阪急、すぐ横にマルイ(郵便局KITTE)と博多バスターミナルで買物や食事には困りま
……続きを読む(残り163文字)
2020年2月 博多駅
【メリット】 九州内の電車の中心になるので、九州内のどの路線に行くにも使用します。
……続きを読む(残り139文字)
博多駅の総合評価 (ユーザー1170人・7578件)
総合評価 | 4.6 | 口コミ数 | 7,578 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.7 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.7 |
暮らし・子育て | 4.5 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.5 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。