篠栗駅(JR篠栗線)の口コミ一覧【2ページ目】
篠栗駅の総合評価 (ユーザー52人・315件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
315ユーザー投票平均
篠栗駅の口コミ一覧
- 52 人 の口コミがあります。
- 52 人中、 41 ~ 53 人目を表示します。
2020年1月 篠栗駅
【メリット】 目の前にローソンがある。駐車場もある。タクシーも常にいる。公共トイレがある。役場が近い。図
……続きを読む(残り140文字)
2019年6月 篠栗駅
【メリット】 駅前にタクシーがほとんど毎日待機していて、利用しやすい。ダイヤによっては始発駅なので、座れ
……続きを読む(残り149文字)
2019年5月 篠栗駅
【メリット】 篠栗駅から都心部「博多駅」までは電車で約20分。始発駅になることもあるので、座れることも多
……続きを読む(残り142文字)
2019年4月 篠栗駅
2019年3月 篠栗駅
【メリット】 田舎の町で、田舎の駅、周辺にはビルなど商業施設もない。しかし、福岡の中心部である博多には、
……続きを読む(残り123文字)
2019年1月 篠栗駅
【メリット】 周辺に役場や図書館など町民のための施設が充実しており、コンビニや駐輪場、タクシー乗り場がす
……続きを読む(残り139文字)
2019年1月 篠栗駅
【メリット】 篠栗町のど真ん中に位置します。駅から徒歩2~3分圏内に町役場や銀行がありますので、生活効率
……続きを読む(残り201文字)
2018年11月 篠栗駅
【メリット】 徒歩五分以内でスーパーやディスカウントストアに行けます。また、町役場や図書館などの公共施設
……続きを読む(残り170文字)
2018年8月 篠栗駅
【メリット】 ・クリエイト篠栗やオアシス篠栗に近い。
・駅の目の前にコンビニがある。
……続きを読む(残り168文字)
2018年7月 篠栗駅
【メリット】 駅から徒歩5分以内に、福岡銀行や西日本シティ銀行といった銀行、郵便局、スーパー『マルキョウ
……続きを読む(残り338文字)
2018年3月 篠栗駅
【メリット】 篠栗駅を出てすぐに東側に篠栗町役場があり、行政手続きなどは大変便利です。また、駅前の県道6
……続きを読む(残り154文字)
2017年6月 篠栗駅
【メリット】 駅南口から150メートルほどで篠栗町役場、南に100メートルほどで福岡銀行篠栗支店があるの
……続きを読む(残り158文字)
2017年5月 篠栗駅
【メリット】 駅の目の前にLAWSONがあります。周辺には、徒歩10分圏内に篠栗町の主な施設は揃っていま
……続きを読む(残り125文字)篠栗駅の総合評価 (ユーザー52人・315件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 315 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。