新飯塚駅(JR筑豊本線)の口コミ一覧【2ページ目】
新飯塚駅の総合評価 (ユーザー95人・487件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
487ユーザー投票平均
新飯塚駅の口コミ一覧
- 95 人 の口コミがあります。
- 95 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 新飯塚駅
【メリット】 駅から出てすぐバス乗り場、タクシー乗り場、ファミリーマートがある。利用者としてはありがたい
……続きを読む(残り162文字)
2022年1月 新飯塚駅
【メリット】 大都会の博多駅まで乗換なしで行ける。また、新飯塚から直方方面へ通勤する場合、座れないことは
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 新飯塚駅
【メリット】 改札とホームを繋ぐエレベーターが完備されている。博多駅まで快速で50分弱で行くことができ、
……続きを読む(残り176文字)
2021年11月 新飯塚駅
【メリット】 飯塚市内の駅では一番乗降者が多い駅です(だと思います)。正面出口にはコンビニ(ファミリーマ
……続きを読む(残り243文字)
2021年11月 新飯塚駅
2021年11月 新飯塚駅
【メリット】 数年前に改装されて綺麗になり、利用しやすくなりました。以前はコンビニは入ってなかったのです
……続きを読む(残り133文字)
2021年11月 新飯塚駅
【メリット】 何年か前に改装されてから、駅が綺麗になった。コンビニや歯医者さんがあって、何かと便利。駅員
……続きを読む(残り160文字)
2021年11月 新飯塚駅
【メリット】 駅の近くに市役所があり
便利です。
バス停も近くにあり、便利です。
……続きを読む(残り221文字)
2021年10月 新飯塚駅
【メリット】 綺麗、使いやすい、バス停が近い、駅員さんが親切、待合室がある、コンビニがある、バス停が近い
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 新飯塚駅
2021年10月 新飯塚駅
【メリット】 駅の周辺はきちんと整備されており、綺麗な歩道もある、 お店は、 すき家 セブンイレブン ス
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 新飯塚駅
【メリット】 快速が止まる、福岡(博多方面 )に行きやすい。近くに飯塚病院という総合病院があり、歩いて行
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 新飯塚駅
2021年10月 新飯塚駅
【メリット】 快速電車が止まるし利用客は多いです。博多方面、北九州方面、田川方面の電車があり乗り換えも便
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 新飯塚駅
【メリット】 近年改装されてアクセスが良くなりました。路線バスもたくさんあり移動に便利です。駅の構内にコ
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 新飯塚駅
2021年10月 新飯塚駅
2021年8月 新飯塚駅
【メリット】 駅の表側と裏側に有料駐車場があり、裏側のほうが料金が安いので、人気です。表側入り口には、A
……続きを読む(残り126文字)
2020年12月 新飯塚駅
2020年12月 新飯塚駅
【メリット】 飯塚市で1番利用者が多い駅です。博多方面も直方方面も行けるので便利です。快速はもちろんソニ
……続きを読む(残り145文字)
2020年4月 新飯塚駅
【メリット】 新飯塚駅を降りるとすぐにコンビニがあったり、飲食店があったり便利です。駅から徒歩圏内でいろ
……続きを読む(残り229文字)
2020年3月 新飯塚駅
【メリット】 大きな商業施設はないがスーパーなどがあり駐車場も常に空いている。コンビニも近い。人もそこそ
……続きを読む(残り155文字)
2020年2月 新飯塚駅
【メリット】 周辺に飲食店、衣料品店、病院、市役所もあり徒歩で行けない距離でもバスがあるので車のない方で
……続きを読む(残り146文字)
2020年2月 新飯塚駅
【メリット】 飯塚市役所まで徒歩5分。西口から出るとバス停が目の前。駅下にファミリーマートあり。夜9時ま
……続きを読む(残り198文字)
2020年1月 新飯塚駅
2020年1月 新飯塚駅
【メリット】 ホームが1階なのに改札が2階にあり一見不便なようだがエレベーターやエスカレーターがしっかり
……続きを読む(残り117文字)
2019年12月 新飯塚駅
【メリット】 駅前のバスセンターからは、博多・天神行きの直通バスが出ており、鉄道からは博多行きの線路と小
……続きを読む(残り141文字)
2019年12月 新飯塚駅
【メリット】 駅前にコンビニ、徒歩5分内にスーパーがあり買い物に便利。北九州にも博多にも通勤・通学できる
……続きを読む(残り193文字)
2019年10月 新飯塚駅
【メリット】 新飯塚駅は周りに大学などの教育機関が集まっており学生の利用が多いため活気のある駅になってい
……続きを読む(残り159文字)
2019年6月 新飯塚駅
【メリット】 駅を降りたらかなり大きめのFamily Martがあり、食べ物や生活必需品はすぐに買うこと
……続きを読む(残り139文字)
2019年5月 新飯塚駅
【メリット】 田舎の駅のため、新飯塚駅から他方の駅へ向かう時は座れないということがまずありません。また、
……続きを読む(残り123文字)
2019年5月 新飯塚駅
【メリット】 新飯塚駅には、ふくほくゆたか線と後藤寺線も通っていて飯塚市の主要な駅と言えます。博多駅まで
……続きを読む(残り215文字)
2019年4月 新飯塚駅
【メリット】 活気はあるかは微妙ですが、商店街が目の前にあること。弁当屋が目の前にあるため帰りに寄ること
……続きを読む(残り145文字)
2019年4月 新飯塚駅
【メリット】 駅周りには新しくてオシャレなお店がどんどん増えています。駅裏にはスパイシーモールという、ス
……続きを読む(残り128文字)
2019年2月 新飯塚駅
2018年11月 新飯塚駅
【メリット】 都会(この場合博多駅、小倉駅と仮定します)どちらにも一時間程度のそこそこの時間でアクセスが
……続きを読む(残り232文字)
2018年11月 新飯塚駅
【メリット】 周辺に市役所、総合病院、カフェ、居酒屋があります。飯塚バスセンターまで歩いて10分、博多駅
……続きを読む(残り145文字)
2018年11月 新飯塚駅
【メリット】 最近、駅裏にスーパーや飲食店の集まったモールができ、便利になりました。 市役所や大きな病院
……続きを読む(残り117文字)
2018年10月 新飯塚駅
【メリット】 福岡県筑豊地区の中心的な駅。福岡県飯塚市の代表的な駅の一つです。駅近郊は、福岡市内に通勤さ
……続きを読む(残り323文字)
2018年10月 新飯塚駅
【メリット】 駅の裏にフードウェイというスーパーがあり、ドラッグストアが隣接しているため、ある程度はここ
……続きを読む(残り163文字)新飯塚駅の総合評価 (ユーザー95人・487件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 487 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。