太田駅(東武桐生線)の口コミ一覧【2ページ目】
太田駅の総合評価 (ユーザー158人・947件)
ユーザー評点
3.6口コミ数
947ユーザー投票平均
太田駅の口コミ一覧
- 158 人 の口コミがあります。
- 158 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年4月 太田駅
すずかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急りょうもう号が止まることと、ほかの駅と比べて複数路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに図書館・美術館があるため、待ち合わせの時の時間つぶしにちょうどいい!塾も周りに多くあって通いやすい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 大きめのセブンイレブンが改札付近にあって気軽に寄れる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周りに学校や塾が多く、たくさんの学生が駅を利用している。 |
治安 |
3 |
メリット | 美術館・図書館ができたことで駅が綺麗に見える。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的、都心にもでやすくて住みやすいと思う。 |
2023年4月 太田駅
okadaaaaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット |
東武動物公園駅やスカイツリーまで1本で行ける。 空いている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
お店はそれなりにある。 生活に不便はないし、都内も田舎も両方いける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
居酒屋やファミレス基本的なものはちょっと出ればだいたいある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援は充実しているといわれている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安良い!!たまには事件もあるが、小学生とか子供だけで普通に外で遊べる環境 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
戸建ての購入が安い。だいたいの人が家庭を持つと購入する |
2023年3月 太田駅
clarinetさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 太田市の駅で大きな駅の一つで特急電車が常に通っている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館や美術館、飲食店もコンビニもあり生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩圏内にさまざまな種類のお店があり飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館があり休みの日は落ち着いたおでかけができる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅内に交番があり、駅も綺麗に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店街で東京など都会と比べて安くすめる。 |
2023年3月 太田駅
おかろこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急両毛号に乗れば一本で浅草まで行けたり、スカイツリーまで行けたり東京までのアクセスもいいです。 太田が始発なので必ず座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅の北口には、建築的にもおしゃれな図書館もありカフェぎ併設されているため、時間潰しにも最適です。 イオンへ行くための駅から直通のバスが出ており、大型店へ行けます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | テレビに紹介されたことのある鰻屋さんが近くにあり、飲み屋が充実しているため、車に乗らない人にはいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に多目的トイレもあり、オムツ交換スペースはあり、手すりやエレベーターやエスカレーターもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 歓楽街が多いので、夜でも明るく裏道に入りすぎなけらば歩きやすいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市役所や銀行が近く、保健センターなどの施設もあり、すみやすいと思います。 |
2023年3月 太田駅
かさはさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 色んな駅へのアクセスが可能なので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにコンビニも店もあるのでとても便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにガストがあったりファミリーレストランが多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレに身体障害者用のトイレがあったりバリアフリーに富んでいる |
治安 |
3 |
メリット | 朝から夕方にかけては至って平和そのものです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 周りの家賃は安いと思うので住むには便利だと思います |
2023年2月 太田駅
やまなかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスターミナルがあり、バスの発車は比較的多めな点 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 周囲にはドン・キホーテもあるため、買い物に関しては困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | インドカレー屋さんが多く、コストパフォーマンス良くランチが楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅自体は非常に綺麗で、トイレなども衛生的で使いやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | バスなどが多く、夜も周辺の灯りは多いためその点は良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 支援制度などは多く、住みやすい街ではある。そのため、子育てなどにはおすすめしたい。 |
2023年1月 太田駅
jibunnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 繁華街に近く、田舎の駅にしては最近新しく建て直したせいか綺麗です。バスやタクシーも乗り場がありアクセスも楽です。電車以外の公共交通機関が充実しています。高速バスも来ます。電車では隣の埼玉県熊谷市へ行くのに久喜辺りまで行って、Vの字で高崎線で行かなければなりませんが、太田駅から熊谷駅ワンコイン(500円)で行けるのでとても便利です。空港までの高速バスも停まり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の隣にデパートがあったのですが、ドン・キホーテに変わり、ここも撤退しますが、再開発をするのでこれからに来しています。最近駅の北口に市立図書館も出来、雰囲気も良くなりました。北口に本町通りがあり商店街になっています。南口は飲食店がメインです。市役所は駅から徒歩10分程度、周辺には公共施設があります。少し歩きますがタクシーで行く程ではないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口には北関東屈指の歓楽街、南一番街がありあます。呑みに行くには最高の場所です。北口は古くから営業しているお店が多いので、落ち着いて食事をするなら北口、呑んで騒ぎたいなら南口と言った感じです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅自体は新しくしたばかりなので、エレベーター、エスカレーター、スロープ他、、充実しています。教育面では群馬国際アカデミーが目玉です。太田市外国語教育特区構想に基づいて作られていますから、市内だけでなく県外からも通う生徒さんがいます。学校自体は駅からかなり距離がありますが、太田駅や太田バスターミナルからスクールバス出ていますので便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は平和です。南口は夕方から賑やかになります。酔っ払いも増えて来るし、怖い方達も出て来ますが、日中は穏やかなものです。北口は昼夜問わず平和です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
北口にスバル本社があり、南口は再開発が進むなど、最近の太田市の発展は目を見張るものがあります。クレインサンダーズと言うバスケットチームもあり、太田市は盛り上がっていると思います。 駅周辺は特に南口は地価が高いですが、少し離れれば家賃等も安いです。 |
2023年1月 太田駅
ナンピン太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
車社会ということもあり、通常ラッシュと言われる朝の7時8時くらいでも満員電車になることはまずありえません。 ほとんどの利用者が学生の為、駅直結の駐輪場があります。自動車が待つ場所はロータリーがありますが10台程度しかなく、長時間待つことは難しく迎え等は結構正確に時間を合わせる必要があります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
2年前くらいにセブンイレブンができた為、ちょっとした朝食の活用等はできるようになりました。 夜間は利用できませんが美術館と図書館を融合した珍しい施設があります。本は専門書が多く一般ウケしませんが待ち時間に時間を潰すには楽しめます。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
繁華街の為、夜間は居酒屋、バー、キャバクラ等様々な種類の飲食店がオープンします。 居酒屋は群馬県では珍しく土間土間や魚民といったチェーンもあり、都内からでも慣れ親しんだお店があります。田舎ということもあり、基本的に空いており予約なしで入れるのはポイントが高いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 田舎の駅だがホームに行くのはキチンとエレベーターがある。乗降数が少ないこともあり、ほとんどの方が利用していない為、車椅子等必要な方がすぐに利用できるところはポイントが高い。トイレはホーム外に新しくできたところは綺麗でポイントが高い。 |
治安 |
1 |
メリット |
夜は酔っ払いやヤンキーが集まるためか警察が近くにあり、夜間はよく構内で見かける。注意もよくしており治安維持に大きな貢献をしていると側からみても感じる。 駅前は街頭が多く、夜間でも明るい。喫煙所も暗く追いやられた場所じゃなく明るい場所なので喫煙者は嬉しいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くは買い物や娯楽施設も少ない割に割高なのであまりメリットを感じないが、車で移動する距離ならば2LDKで6万円等、都会では考えられないほど家賃が安い。ただしそのような位置に住んだ場合、自動車は一人一台必須の為、トータルコストとして安いかは非常に判断が難しい。 |
2022年11月 太田駅
hanaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り継ぎがよいと思う。便が増えるとさらに快適になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニなどが近くにあるのでよいと思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 選べるところがよいとおもわれる。選択肢がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 医療費が中学生まで無料であるのはよいと思われる。 |
治安 |
3 |
メリット | 地域で分類されているとその治安の悪い地域に行かないようにできる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 場所によると思います。東西で治安が異なるため。 |
2022年9月 太田駅
可能性のケダモノさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ある程度の本数が各路線にあり都心部はも県内中心部へのアクセスも良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | あまり大きな商業施設は近辺にはなく少し不便ではあるが最低限は揃っている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 歓楽街が近い為比較的充実している。飲み屋絡みだけでなくきちんとランチに使えるお店もあるのが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 全体的にケチをつける要素はあまりなく病院や学校、幼稚園保育園はちゃんと揃っている。 |
治安 |
2 |
メリット | 強いて言えば昼はさほど悪くないのが救い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | やはり都心からある程度離れる為全体的にあまり高くないのは良いところ。 |
2022年9月 太田駅
ボラセンさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前にドンキホーテがある。ルートイングランデがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋、定食屋があり、飲食には大変便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ラーメン屋、定食屋かあり、飲食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援が充実していて、住みやすい。医療費が無料で助かる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 区画整理してあるので、土地の管理がしっかりしている。 |
2022年9月 太田駅
まいころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | あまり電車を利用する人がいないため混雑していない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 市が建設したお洒落な図書館とカフェがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 市が建設したお洒落なカフェがあるのとかき氷屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市長自ら子育てやスポーツなどには力を入れてる。 |
治安 |
1 |
メリット | 駅の近くに交番があるので、安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は安い。家を買った場合は広い土地で広い家、庭、駐車場が広くとれる。 |
2022年9月 太田駅
ささみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 特急両毛号が走っている為、浅草方面に出る時はかなり役に立つと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にドン・キホーテや図書館、コンビニが2店舗ある為ちょっとしたお買い物や、時間潰しには特に困りません。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩5分間圏内にガストがあるため、大人だけではなく学生でもお手頃に食事を済ませることができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅の改札口前、駅構内に多目的トイレが用意されている為、お子様連れの方はトイレに関して困ることは無いと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 北口には新しい図書館ができた為、周りが明るい雰囲気になったと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 物価はかなり安くお買い物に関してのコストパフォーマンスは高いと思います。 |
2022年7月 太田駅
つよし121さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | あまり混雑もしておらず、バスやタクシーへの乗換もわかりやすい。電車の本数は少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドン・キホーテが隣接しているし、駅構内にセブンイレブンもある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅北口にわっしょいというお店があり、唐揚げ定食が美味しい。量が多いのでハーフがオススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市内に図書館が複数箇所あり、太田駅の隣にもある。 |
治安 |
3 |
メリット | あまり大きな犯罪があったとは聞かないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 有名なチェーン店は一通り揃っており、家賃も安い。 |
2022年7月 太田駅
ナツヨさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 伊勢崎方面、足利方面、大泉方面など、どこにも行きやすい駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院やスーパー、ディスカウントストアなどはそろっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはお洒落なカフェから落ち着く居酒屋までたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はかなり多く、改装などして綺麗なところも多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅北口がかなり整備され、カフェの入ったお洒落な図書館がある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的なんでも揃うし、都内にも行けない距離でもないので住みやすい。家賃もギリギリ群馬なので(すぐ隣は埼玉県熊谷市)安い。 |
2022年7月 太田駅
みーやんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線があり熊谷行きのバスも出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅、北口には美術館と図書館が一体の公共施設がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に居酒屋があったり焼き鳥屋さんとかあるのでお酒が好きな人には良いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市長が教育熱心でグローバルな人材を育成している。 |
治安 |
2 |
メリット | 地元の防犯委員の方や各種団体が見回りをしてくれる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前に新しいマンションが建ったりしている。 |
2022年6月 太田駅
あーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
両毛号で1時間ぐらいで都内まで行くことができる 駅付近に大きな図書館やドンキーがあるので電車の待ち時間を有効に使える |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに大きなドンキーがあるので買い物はしやすかったり図書館も歩いて数分のところにあるので本を読んだらコーヒーを飲んだらすることができる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋が多く、少し歩いて行くとカラオケがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園や保育園、学校は多いので待機児童は少なく、公園なども他の市よりは充実してる |
治安 |
2 |
メリット | 交番が近いので何かあった時に安心して利用できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺の家賃も物価も他の市や県よりは安い方だと思う |
2022年6月 太田駅
にゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
りょうもう号が止まったり、 桐生線にも乗り換えられるところがいいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドン・キホーテに行くのに便利なのと、駅の中にコンビニができたのがよかったです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 居酒屋などはあるので夜飲みに行くのはたくさんあっていいのかなと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エレベーターもエスカレーターもあるのでホームとの行き来はしやすいとおもいます。 外に図書館があるのはいいと思います |
治安 |
2 |
メリット | 駅に交番があるところなのでそれは、安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 不便なことはないので住みやすいとおもいます。 |
2022年6月 太田駅
たつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
改装されて綺麗になった タクシー多め、近くにコンビニあり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
南口の方はそこそこ栄えており飲み屋街となっている ドンキホーテ出店 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
南口は飲み屋、バーが多い 北口はファミレス・カフェ等の飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅内エスカレーター、スロープ有り 中学、高校も徒歩圏内 |
治安 |
2 |
メリット |
南口、北口両方とも交番あり 北口は比較的治安良し |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃は田舎のため安い 2LDKでも月6万ほど |
2022年5月 太田駅
夏木さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 群馬県内では、非常に都心へ行きやすい駅だと思います。乗り換え次第では在来線で浅草近辺まで2時間かからずに行くことも可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 群馬県南部のエリアでは、太田駅が最も栄えている駅といっても過言ではありません。駅周辺はファミレスや銀行など数多くあり、群馬県内で言えば利便性は高い駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺はファミレスやカフェも探せばすぐに見つかります。数自体はおおくありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
自然が多いエリアであり、群馬県内では利便性の高い地域のため、子連れの家族には人気のエリアです。 山が多いため、スキー、スノボ、ゴルフ、登山などアウトドアの趣味をお持ちの方にもおススメです。 |
治安 |
3 |
メリット |
子供が多く、広い公園などの施設も多いため、治安面で大きく不安になることはないエリアです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさとしては、群馬県内で言えば、非常に良いと感じます。東京に出る場合でも電車で約2時間程度、車でも2時間程度で行けるため気軽に遊びに行けます。また人が多いエリアであるため図書館、病院といった施設も綺麗で充実しています。 |
2022年5月 太田駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急が停まるので、浅草まで一本で行ける所とタクシー乗り場やバスもあり、移動には使いやすい駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにドンキもあり、駅からイオン行きまでのバスもあるため、買い物には便利だと感じます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いた所にご飯屋さんが何軒かあるのと駅前にカフェが併設している図書館もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩10分ぐらいに群馬大学もあり、大学の近くにも小学校から高校まであります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から少し離れれば学校や閑静な住宅街も多く、住みやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地方ということもあり、都会だったら10万以上する賃貸も6万ぐらいで住むことができます。 |
2022年5月 太田駅
やぎこうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 伊勢崎線、桐生線、小泉線と数多くの路線が乗り入れる駅です!当駅からは特急りょうもう号も出ているので便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにはドン・キホーテや図書館、美術館があります!暇つぶしにはいいかもしれません! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはコンビニが2店舗あるので便利だとおもいます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅もバリアフリー化されていてとても使いやすいです! 太田市は高校生まで医療費無料なので住みやすいです! |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内はあまりゴミなど落ちておらず、トイレもきれいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | あまり土地代も高くなくマンションの家賃も高くないのでいいと思います! |
2022年5月 太田駅
しょむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 東京スカイツリーまで、特急列車で一本で1時間半ほどで行ける為、東京方面や埼玉方面に行くときは比較的早く行ける為、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に霧状のスプリンクラーが設置されている為、夏は快適。また、駅中に勉強するフリースペース?みたいな所と図書館が駅前にある為、学生にとっては勉強しやすい環境。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 最近、駅中にセブン-イレブンが出来た為、ちょっとした買い物には便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅前に図書館が出来た為、学生の勉学にはためになりそう。また、多機能トイレもある為、不自由な方でもそこまで、苦労はしないと思う。 |
治安 |
1 |
メリット | 少し離れた所に交番がある為、いざとなったら行ける。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 太田市自体が家賃や物価がそこまで高くないため、都心に比べたらかなりリーズナブルだと思う。 |
2022年4月 太田駅
ぱいちーずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 標識などがみやすくてとても安全な方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも多くあるからとても良いと思っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり多くあるので色々なものが食べれていい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てや暮らしにもかなり最適なところではあると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し田舎っぽいけど都会要素もあるから過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 場所によるけど少しだけデパートてきなところを増やして欲しい。 |
2022年4月 太田駅
guさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅構内も広く無駄がないと思います。 電光掲示板もたまに面白い文言が流ることもあります「 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 両毛線が通っていることでしょうか。両毛号なら久喜まですぐです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | デイリーヤマザキやドン・キホーテがすぐあるので買い物に困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に警察官?交番が入っているので問題無いですかね。 |
治安 |
5 |
メリット |
あまり良くない部類に含まれると思いますね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性いいのか悪いのか難しいです。あまり良くは無いかと思います。 |
2022年4月 太田駅
うりくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 両毛線の乗り入れが多く埼玉県方面、東京浅草、北は高崎、新潟県方面に出るのに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の北口、南口の両方とも飲食店、コンビニなどあり銀行も近い。 イオンモール、ドン・キホーテなども至近距離にあり賑やか。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口は北関東随一の飲み屋繁華街が広がっており地元の方も出張で来た方も楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅を最近に新しくリニューアルしたのでエスカレータ、エレベーター、トイレなど大変綺麗で最新なので非常に良い。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり夜でも明るく光があるので女性も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 非常にロードサイド中心に市内は開けている割には家賃、家を購入するのに価格は安めです。 |
2022年2月 太田駅
【メリット】 かなり大きな駅で、多くの路線が走っています。電車の待ち時間は短く、広々とした清潔な待合室、
……続きを読む(残り132文字)
2022年2月 太田駅
【メリット】 駅全体が綺麗です。駅のお手洗いは汚いイメージがあるのですが、問題ないです。また駅前にコンビ
……続きを読む(残り142文字)
2022年2月 太田駅
【メリット】 南口は栄えており、飲み屋街となっている。最近は潰れてしまった店も多数見かけられる。佐野ラー
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 太田駅
【メリット】 比較的広くて、駅内駅外共に充実していると思います。駅内にコンビニがあり、学生が多く使ってい
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 太田駅
2022年2月 太田駅
2022年2月 太田駅
【メリット】 数年前~現在にかけて駅や駅周辺が改装されて、駅内もとても綺麗になっています。ロータリーも広
……続きを読む(残り234文字)
2022年2月 太田駅
【メリット】 広いセブンイレブンが隣接されていてなんでも買えるので非常に便利。駅員さんが優しくてギリギリ
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 太田駅
【メリット】 隣接する図書館がとてもオシャレで居心地が良いです。美術館も併設されており、さまざまなイベン
……続きを読む(残り128文字)
2022年1月 太田駅
【メリット】 群馬県太田市にすれば、かなり大きな駅で、特急も通っています。なので、遠出の時にはとても助か
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 太田駅
2022年1月 太田駅
【メリット】 北関東の歌舞伎町こと太田駅ですが、地元のためよく利用していました。昔は駅前にいろんな人間が
……続きを読む(残り138文字)
2022年1月 太田駅
【メリット】 駅構内はかなり広いです。ホーム数もかなり多く、若干迷うこともあるくらい広いです。駅前の店は
……続きを読む(残り129文字)
2022年1月 太田駅
【メリット】 東武鉄道の群馬県内の駅では一番乗降客数が多く、駅自体もこの地域では割と大きめ。伊勢崎方面、
……続きを読む(残り146文字)太田駅の総合評価 (ユーザー158人・947件)
総合評価 | 3.6 | 口コミ数 | 947 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.6 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.3 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。