Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
上信電鉄の住みやすさ・子育て・環境・口コミ・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

上信電鉄の沿線の駅の口コミ一覧

上信電鉄の駅から駅口コミを探す

上信電鉄の総合評価 (ユーザー823人・5267件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

5,267

ユーザー投票平均

この沿線の駅の最新口コミ

  • 823 人 の口コミがあります。
  • 最新の 40 人を表示します。

2025年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鈍行も新幹線もあるので都内に出る際も便利。

2025年4月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗客がとてもマナーが良くてよいとおもった

2025年2月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まる。東京までのアクセスが良好。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口、東口ともに駅ビルも外も充実している。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル、周辺ともにたくさんの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター等一応の設備は揃っていて利用できる。
治安
4
メリット 休日の夜はあまり人が駅前なのに出歩いていない。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価が安くて群馬は最高。だが駅の周辺は東京価格。

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学校通勤などで使用させてもらっていますが電車の本数が多くターミナルの場所も分かりやすいためとても快適に移動できています。また高崎駅内やその周辺にさまざまな施設があるため学校の帰りに買い物などが可能であり学生にとってもとても便利な駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット さまざまなチェーン店などがあり帰りの夕飯などについても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 学生にとっても買いやすいとても安いお店がたくさんありとても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに大きなデパートもあり周辺に娯楽施設もあるので便利です。
治安
4
メリット どこの場所にもとても危険と言えるような場所がなく警備員がいることもありとても良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 高崎駅から行ける場所が多数あり移動に関しては困らないです。

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性は高い。東京まで乗り換えなしで行けるところは大きい。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅内のテナントの充実度は高い。生活で必要なUNIQLOなどの衣料店、ドラッグストアなど全て揃っている。
飲食店の充実
2
メリット 駅内の飲食店充実。周辺にヤマダデンキの上層階にはレストラン街があり。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット どこに行くのにも行きやすい立地であり、旅行、ドライブなど行きやすいと思う。
治安
3
メリット 悪くはないと思うが、デメリットに記載の通り、よくはない。
コストパフォーマンス
2
メリット 正直コストパフォーマンスの面においてメリットはない。

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前橋駅と違い、新幹線が通っているため、遠方に行くときは必ず高崎駅から乗っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型ショッピングセンターだけでなく、大型家電量販店もあるため、とりあえず高崎駅に寄ればなんとかなる。
飲食店の充実
5
メリット 「カフェ高崎じまん」やだるま弁当など、群馬名物が数多く揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに図書館があるため、そこで勉強したりできる。子育て支援センターも近い。
治安
4
メリット 出口による治安の違いはあまり見受けられない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はあまり知らないが、生活に必要な施設は充実している。

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 改札内のトイレがわかりやすい。道に迷うことがない
生活利便施設の充実
4
メリット イーサイトがあり、お土産屋さんなどが充実している
飲食店の充実
5
メリット 登利平やはらっぱがあって群馬の魅力が伝わる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレにオムツ台があるため、便利だと思う
治安
4
メリット opaができて、普通の方も買い物などでおおい
コストパフォーマンス
4
メリット マンションなども多くて、いいと思います。

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とてもスペースがあり、歩きやすく楽であります。また、とてもきれいていい
生活利便施設の充実
5
メリット 風投資が良くとてもすずしいです。なのでとても通気性が会っていい。
飲食店の充実
5
メリット 回りにはたくさんの飲食店があるのでとてもいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 施設が多くてとても便利で助かってることがいい。
治安
5
メリット 治安はめっちゃ良くてたすかっているのでいい
コストパフォーマンス
5
メリット 毎日の交通網もしっかりして畏怖のでいいです

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高崎線や新幹線があるため都心へのアクセスが便利。駐車場商業施設など周辺施設も満足している。
生活利便施設の充実
5
メリット OPAなど周辺施設含めるとスターバックスの数が豊富。また群馬にはなかった成城石井ができてとても嬉しい。お土産物が豊富に揃ったショップや群馬グルメを楽しめるショップもあり、県外の人にも安心しておすすめできる駅。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中問わず気軽に入れる美味しくて綺麗なお店が多い。駅ナカだけでも色々あるので飽きない。お気に入りもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅や周辺の商業施設子育て育児にかなり配慮がなされていると思う
治安
5
メリット 深夜になると人出もなくなるので、1人で歩くのは不安だが逆を言うと人手がないのでとても落ち着いている
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へアクセスできる便利な土地だが、賃料は安価だと思う

2024年9月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が多くあるので生活用品をそろえることができます
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は多くあるので食事には困らないです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット EVがあるのでベビーカーでも移動しやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心や中心部へのアクセスが良くていいと思います。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 空いてて比較的毎日座席に吸われることとぎゅうぎゅう詰めになることが少ない
生活利便施設の充実
2
メリット 通っている箇所は良くてショッピングモールなどには行きやすい
飲食店の充実
1
メリット 周辺にはたくさんの美味しいお店がありとてもいい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学生として学校に行く際などには困っていない
治安
5
メリット 今まで乗ってきた中で事件等は起こっていない
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的安くすんでいると思うがやや高い気もします

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 目印になるヤマダ電機があるからとても便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内が充実してるのでショッピングにもいい
飲食店の充実
5
メリット 美味しいパン屋さんや様々なお店があるからいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレも合って様々な人に便利である
治安
5
メリット 駅の人が優しく丁寧なので困っても心配がない
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺エリア家賃は見合った金額で満足すると思う

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 群馬の中では最大級の充実した駅、一通りある
生活利便施設の充実
5
メリット 群馬だからかは知りませんけど物価も安く生活しやすいです
飲食店の充実
5
メリット つい最近には日高屋も導入されてとても充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 市1番の進学校高崎高校は少し遠いがいろんな学校がある
治安
4
メリット 地元と比べてだが、人々はとても明るく優しい
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく物の値段は安いしサービスも良くコストは少ない

2024年8月 上州福島駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ターミナル駅であり高崎まで乗り換えなしで行ける点は大きなメリット。
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストア(アオキ)やコンビニエンスストア(セブンイレブン)は駅近くにあり、少し距離はありますが、ベイシアやカインズもあるので生活必需品の買い出しには困りません。
またTSURUYAを擁するショッピングセンターも10月にオープンするのでさらに利便性は増すと思います。
飲食店の充実
2
メリット 個人経営の飲み屋や焼肉屋、パン屋は点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には小中学校幼稚園、図書館もあり、子育てに関しては近隣で完結できます。
治安
5
メリット 駅周辺は静かな雰囲気で、夜に女性や子供が1人で歩いても大丈夫です。
コストパフォーマンス
5
メリット 近隣と比較して土地代や家賃は安く、利便性を考えるとコストパフォーマンスは良いと思います。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 群馬県の高崎駅は群馬県内でも重要な役目を果たすというJRの駅、北陸新幹線、上信越新幹線路線もあり、前橋、伊勢崎、栃木に行く両毛線もあり吾妻につながる吾妻線など在来線もあるし、富岡につなぐ上信電鉄の乗降駅なので長野、新潟、東京、埼玉など各方面に必要なアクセスができる重要地点だから。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル内にユニクロとか一階に食品スーパーがありABCマートもビル内にあり,本屋さんも改札階、買い物は便利で改札階などにコンビニがありお土産もこの階で買えるから便利。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビル、改札階は2階でパン屋さん、ニューデイズもあり5階は食堂街になっていて一階に降りるとマクドナルド、ミスタードーナッツがあり、スタバが東口、西口にあること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オムツ替えができるのはイオンの一階トイレ、改札階は一般用でそれほどお子さん連れとか車椅子に便利といえば駅ビルのエレベーターくらいかな。
治安
4
メリット 大きい駅なので目立つような事件、事故はありませんが重要地点なので警察管理するのによい地点ということ。治安を乱すことは最近聞いたことがないです。交番は西口、東口にあるので色々なお尋ねはできます。
コストパフォーマンス
3
メリット 埼玉県内、高崎線では駅周辺、駅に比較的近い物件があれば徒歩で便利だし、公営住宅も駅から近い距離で3個あります。.衣類とか日用品はコンビニ、無印、ニトリで高いですが100均ダイソーが駅ビルにあるのがよい点です。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数が割と多め。
都内まで一本で行ける。
そんなに混雑しない。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の周りに店が複数あって、駅を降りても楽しく過ごせる。
飲食店の充実
4
メリット 周りの商業施設にいろいろ店があって便利。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅からちょっといくと学校だったり幼稚園とかがあって、便利だと思う。
治安
4
メリット 交番が東口と西口両方にあるので安心かなあ。
群馬の主要駅なだけあって人がたくさんいるので人の目はたくさんあると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット そんなに高い!ってほどではない。
たぶん。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高崎駅を出て直ぐにバスターミナルがあるのは良い
生活利便施設の充実
5
メリット 高崎駅は沢山の商業施設が隣接しており本屋、アパレル、雑貨等多岐にわたるものがあって良い
飲食店の充実
5
メリット イートインのお店が沢山あり感染症対策もしてあってとても良かった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅周辺は点字やスロープなどがあり良かったと思う
治安
5
メリット 駅構内や駅周辺の商業施設は綺麗に清掃されていて道もゴミが落ちてなくて良い
コストパフォーマンス
5
メリット 個人的な意見だが物価に関しては申し分ないと思う

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 人は多いが新幹線でも通勤通学ができること。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前も充実している駅の周りもすごくきれい

飲食店の充実
4
メリット いろんなおしゃれなお店があるとてもお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 賑やかで良いとても綺麗で瞳も整っている。
治安
5
メリット 綺麗である結構綺麗なトイレや設備が整っている
コストパフォーマンス
5
メリット 居酒屋とかもたくさんあるので、とても賑やかです

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 群馬県で一番大きな駅。複数路線がある。バスタクシー乗り場も充実しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 高崎OPAが近くにある。(駅出てすぐ)買い物できる店多い。
飲食店の充実
4
メリット スタバ、ミスド、マック、ガストなどの有名チェーン店が多く充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレあり。近くに公演もある。少しずつバリアフリーに対応してきている
治安
2
メリット 東側と西側にそれぞれ駅前に交番があるため安心。
コストパフォーマンス
3
メリット 新幹線がある駅なので利便性は高いと思います。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、都市部へのアクセスが良いなど
生活利便施設の充実
5
メリット 無印良品やOPAなど併設した大きな商業施設が多い
飲食店の充実
5
メリット スターバックスが二店舗もあり客が分散してあまり混雑しない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレやエレベーター、スロープなどが充実していてバリアフリー
治安
5
メリット 交番が近くに多くありいつでも駆け込んで助けを求めることができる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅近くでも比較的物価や家賃は低くコストパフォーマンスはかなり良い

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高崎駅のメリットとしては、新幹線が利用できるため、東京へのアクセスが短時間で可能な点が挙げられます。また、駅周辺には商業施設充実しており、買い物や食事などにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅周辺に商業施設が豊富で、生活に便利。交通の便も良好。
飲食店の充実
5
メリット : 駅周辺に飲食店が多く、外食や食事選びが便利。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット : 駅近で医療や保育施設が充実し、子育てに便利。
治安
5
メリット 駅周辺は治安が比較的良く、安心して暮らせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 様々な選択ができて、大変満足。コスパのいい選択ができる。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最寄り駅として使っています。駅のホームへの入口がわかりやすく初めて高崎駅から電車に乗ろうとした時すごく助かりました。土地勘がない人でもわかりやすくとても良い駅だと思います。高崎駅はお土産なども充実していて観光客にとっても良い駅だと感じました。タクシー乗り場もあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 高崎駅はよく行くのですが本屋には行ったことがなくこの前初めていってみたところ色々な本があり駅の中にもかかわらずすごく品揃えがよかったです!買い物施設などはまとめて1箇所に集まっていてわかりやすく色々なもの群馬名物などもありすごく便利だと思いました。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は高いところから安いところまでありサイゼなどは学生が利用しやすくとても便利に感じました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りに学校がたくさんある訳ではないですが色々な方面に電車が通っているので通学面ではすごく便利な場所だと思います。
治安
3
メリット 昼間は治安がよく道などを聞くと心良く答えてくれました。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近なので地価は高いですがそれに見合う便利さとまわりの飲食店のならびがとても魅力的で住みやすい場所です。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が泊まる、都心部へ行ける、バスタクシーも多い
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店や販売店などその場で買って旅行に行くなども可能
飲食店の充実
5
メリット チェーン店や個人店舗など、様々な食べ物がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅内もバリアフリーとなっているところが多く、周りも施設が充実している
治安
4
メリット 周りは整備されていて綺麗だし、いい人も多い
コストパフォーマンス
3
メリット 駅周りも充実していて、とても住みやすい。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高崎駅は、北陸新幹線、上越新幹線、2つの新幹線が止まり、東京からのアクセスがとてもよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のショッピングモール、モントレー、OPAなど、があり、洋服、雑貨などのショッピングも、楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット パスタの町、高崎だけあって、駅前、駅ナカにパスタのお店が多い。
また、人気店「はらっぱ」などランチは1000円~と、リーズナブルに美味しいパスタを食べれるお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新幹線改札内の高崎駅のトイレは広く、ベビーカー、車椅子、スーツケースなどを押していても、入りやすいつくりになっている。
JR高崎駅も、トイレに向けてスロープになっており、車椅子でも利用しやすそうです。
治安
5
メリット 高崎駅前交番あり。
商店街ゴミ箱は設置されていないが、ゴミは、少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 前橋駅周辺にくらべ、土地は、高めだが、新幹線、などの公共交通機関の利便性は抜群。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少ないため、混雑していることが少ない。
生活利便施設の充実
3
メリット 高崎駅までいくため、OPAなど行くことができる。
飲食店の充実
4
メリット OPA内にもたくさんの飲食店があり、その他にもマックなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の中にエレベーターがあるためべんりである。
治安
4
メリット 高崎駅周辺に交番があるため、安心して過ごせます。
コストパフォーマンス
3
メリット OPAによく行くのですが、3coinsや100円ショップなどがあるため、コスパはいい方だと思います。

2024年8月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅には音楽の楽譜やぐんまちゃんがあちこちにある
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋が大きい
役所支所があり助かる
歯医者もある
飲食店の充実
5
メリット ミスドやお酒が飲める
お土産を購入出来るお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅にマップがあり、すぐ近くに音楽劇場、病院などある
治安
5
メリット 両口に交番があり、街灯も多く、ロータリー内も広い
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多く、新幹線通勤者には頼もしい

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高崎駅は7月末まで「ぐんまちゃん駅」となっていてキラキラなカードがもらえます。北陸新幹線や上越新幹線などが通っていて都内へのアクセスもとても便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 家電やデパートなどあり充実していると思います。
飲食店の充実
5
メリット 西口駅周辺は飲食店が多く困らないと思います。福島駅前にある「伝串」が高崎にも出来たので行って見たら、満員で入れなかったので近いうちにリベンジしたいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ては手当が出ていたり、医療費が無償だったり子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 大きな事件はなくて、特に治安が悪いイメージはないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地はそれほど高くなくて、賃貸と同程度で広いマイホームを持てると思います。

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が通っているので便利です。都内にも一本で出れますし、新幹線もあって利用しやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅を出てすぐにショッピングモールがあるので買い物には便利です。
飲食店の充実
4
メリット カフェ、居酒屋、パン屋なんでもあります。混雑していることもないので、あまり待たずに入店できます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 毎朝学生が通学している様子があります。警察官が常備しており、声かけや旗振りをしてて安心できると思いました。西口には公園も多く、外で遊ぶにはないかと思います。
治安
5
メリット あまり酔っ払ってる人や駅周辺にたむろっている人は少ない印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内にも出やすい交通の弁の良さや生活する上での最低限の買い物ができるということを考えるとコスパはいいと思います。家賃は築年数を考えなければ広くて安いところが多いです。

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り降りがしやすく混んでる時もあるが、混んでる時でも乗りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅が色々な町にありすごく乗りやすくていい
飲食店の充実
5
メリット 高崎駅周辺は飲食店が結構多かったイメージがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 赤ちゃんがいても乗りやすいようなところに駅が位置してる
治安
5
メリット 治安がいいところはよくて悪いところはちょっと悪いイメージ
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はまあまあだし住みやすさもまあまあです

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで乗換なしで行ける上野東京ライン、湘南新宿ラインが通っています。新幹線も通っています。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内の駅ビルモントレー、お土産屋e'site、ショッピングモールOPAなど複合施設が多くあります。一通りの買い物は満足にできるのではないでしょうか
飲食店の充実
5
メリット 西口方面には飲み屋やBarなど飲食店が多く立ち並んでいます。ショッピングモールもある為、お買い物をすることも可能です。駅ビルモントレー内にある『はらっぱ』というスープパスタが食べられるお店がオススメです!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにショッピングモールもあるためトイレには困りません。公園までは歩いて15分ほどかと思います。
治安
4
メリット 西口、東口ともに交番がありますので何かあったら駆け込めます。
コストパフォーマンス
4
メリット 群馬県内で最大の駅のため、住む上での利便性は高いと思います。

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上越新幹線と北陸新幹線が通る、群馬県で最大の駅です。
学生などは快速で都内に行く人もいます。
都内まで新幹線で1時間以内で到着するため、駅周辺のマンションに住んで通勤している人も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 西口には高崎モントレーという商業施設があるほか、駅前にOPAや高島屋があります。
西口と東口の連絡通路が真っ直ぐ繋がっており、大きなだるまがあったりするので、待ち合わせはしやすいと思います。
中央改札から東口に向かったところに、大きなお土産店があり、群馬の特産品が購入できます。
また、新幹線口を出てすぐのところにもお土産店ができ、お弁当類や地元のお酒も購入することができます。
本屋は改札からはやや遠く、東口の2階で、昔の連絡通路の付近にあります。東口駐車場に向かっていくとわかりやすいです。本屋の近くには会員制のコワーキングスペースがあります。
飲食店の充実
3
メリット 西口に、昔からあるおいしい寿司居酒屋の萬年屋があります。
また、駅つづきの建物内である高崎モントレーのレストラン街に、群馬県で人気のベッドフォードカフェや、
パスタ店のはらっぱなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 車を運転できる人は住みやすいと思います。駐車場がある公園もあり、子連れにとても人気です。
治安
3
メリット 東口西口の両方とも、駅に交番があります。
あまり混雑しません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いです。都内に勤務している人でも、高崎駅でマンションや、周辺で家を購入する人も多くなりました。

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線が使用できるし、新幹線も使用できるので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルも併設されており、だいたい必要なものは揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中にも、近くのビルにも様々なタイプの飲食店が入っており、バライエティに富んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 全てのトイレでないが、トイレには多機能トイレやおむつ替えシートのスペースがある。
治安
4
メリット 交番が駅に併設されているため、とても安心出来る。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えれば、物価、住みやすさのバランスはとてもいいと思う。

2024年7月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発駅
新幹線が通る
渋谷、新宿など乗り換えなしで行ける
トイレがある
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が充実している。(ラビ、オーパ、イーサイト、高島屋など)
飲食店も多い、映画館もある。
飲食店の充実
5
メリット 高崎で有名なパスタのお店、はらっぱがある。スタバもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がたくさんある
子育て何でもセンターがある
治安
4
メリット ごみのポイ捨てがなく、綺麗
市内に交番が多い
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れると比較的、家賃が安い。スーパーも安いところが多い

2024年6月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くて色んな店があるのでお見上げなどはそこで全て揃うでしょう!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに住んでれば困ることはそうそうないでしょう
飲食店の充実
4
メリット ファストフードは揃ってるので困りません!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 点字ブロックなどもあるので大丈夫だとおもいます
治安
3
メリット 治安は悪いですが優しい人が多いのでへいきです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はわからないですが住みやすさはいいと思います

2024年6月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高崎駅は新幹線が出ている。駅の中や駅の周りも都会みたいに活気がある。
前橋駅の近くに唯一魅力あるけやきウォークというモールがある。ところどころに休むところがあって体の不自由な方でも安心して楽しめる場所。
生活利便施設の充実
3
メリット 高崎駅の中や周辺は高島屋や沢山のお店がある。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店も沢山あるので安心。夜も明るい街。結構遅い時間も楽しそう。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 高崎に住んでいないのでわからないが手続きで前橋から高崎の市役所まで2回くらい行ったことがあり地元の市内でできるとありがたい。
治安
3
メリット 特に問題ないが住んだことないのと雰囲気から住みたいとは思わない
コストパフォーマンス
5
メリット 魅力あるお店がある。電化製品のリサイクルショップのために行く。

2024年6月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 高崎から前橋方面や東京方面は電車の本数が多いので乗り過ごしてもなんとかなる
生活利便施設の充実
5
メリット 高崎駅自体にもお店がたくさんあり遊びに行くのに適している。また、OPAができたことでより多くのお店が増え一日中楽しく過ごせる。
飲食店の充実
4
メリット 学生向けのガストやサイゼなどの安いお店があっていい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターや車いす用のトイレなどの配慮あり
治安
4
メリット 駅前に交番があるため困ったらすぐ助けを求められる。
コストパフォーマンス
4
メリット そこそこ住みやすいが、新しいと値段は上がる。また、電車の音がきこえてくることがある

2024年6月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通っているため利用しやすい。
駅がコンパクトであるため電車⇆新幹線の乗り換えが容易である。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺は発展しているため利用しやすい。
駅の中にも施設が多くある。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺には有名なチェーン店が多くあり利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のトイレは広く利用しやすい。
エレベーターも十分にある。
治安
4
メリット 変な人を見た事がない。
夜利用しても変な人を見た事がない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅に近くても低価格で良いマンション二住むことが出来る。

2024年6月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の乗り換えなしに一本で東京や新宿など都心に行くことが出来る。群馬県の中で新幹線があるのは高崎駅のみのため遠出にも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにヤマダ電機と高崎オーパというショッピングモールがあり買い物施設は充実している。
飲食店の充実
4
メリット 高崎オーパやヤマダ電機の中にレストランがありラーメン屋やカレー、カフェ、イタリアンなど様々なお店があるためグルメには困らない。金額も1000円を切るお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに小学校中学校があり学校の数は比較的多い。駅の近くに市役所があり、市役所周辺は公園も多い。駅はエレベータ―やスロープ、多機能トイレも付いており施設は充実している。
治安
5
メリット 治安は良い。11時以降の深夜でも酔っ払いを見たことはない。人通りはかなり少なくなる。
コストパフォーマンス
5
メリット 群馬県の中で見れば高いですが東京と比べれば全然安い。約6万円で1DKに住め物価も安く商業施設も多いため住みやすい場所ではあると思う。

2024年6月 高崎駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が来ます。タクシー乗り場も東口と西口にあるしバスも通ります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにOPAというショッピングモールがあります。駅内にもモントレーが入っていて衣食住全て揃います。
飲食店の充実
5
メリット 色んなジャンルの飲食店があります。テイクアウトできる所も沢山あって充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さいお子さんがいてもスロープがあったりして通行するのに不便無いです。少し歩けば広場や子育て支援センターもあります。
治安
3
メリット 交番があるので何かあれば直ぐに駆けつけてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りに色々あるので車社会の群馬でも車がなくても不便ないと思います。

2024年6月 上州富岡駅

口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 無人駅でトイレの無い駅が多い中、上州富岡駅には駅員さんも常駐していて、改札の外になりますがきれいなトイレもあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 上信電鉄沿線の中では、駅を出ればすぐにお店もありまsj。
飲食店の充実
4
メリット 駅をでてすぐのおかって市場周辺にはカフェもありおしゃれな街並みです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前に児童館の入った3階建ての建物がある。
治安
5
メリット 8年居住していますが、特に治安の悪い噂は聞いたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京や県庁所在地あたりにくらべると家賃相場は安いです。

上信電鉄の総合評価 (ユーザー823人・5267件)

総合評価 4.4 口コミ数 5,267
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。