上豊田駅(名鉄豊田線)の中古マンションランキング
上豊田駅の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 名鉄豊田線沿線のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
1,756万円 (70m²換算) |
82.9万円 | 5位 (9駅中) |
2472位 (4511駅中) |
-1.66% | +0.86% |
上豊田駅の中古マンション売却価格相場は82.9万円/坪、1,756万円(70m²換算)となり、2025年05月時点で前年比-1.66%、前月比+0.86%で推移しています。
- 1~6件/6件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 愛知県豊田市高原町1丁目1番16号 交通 名鉄豊田線 上豊田駅 徒歩14分
築年数 1996年1月 階建て 地上14階建 総戸数 54戸 偏差値 ~50 平均価格 1866万円 口コミ数 13 相場坪単価 70万円 アクセス数 3957 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安サンシティ上豊田駅南弐番館1,000万円台 無料会員登録でモザイクを消す 113万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて
-
住所 愛知県豊田市西山町3丁目30番9号 交通 名鉄豊田線 上豊田駅 徒歩15分
築年数 2003年2月 階建て 地上10階建 地下1階 総戸数 57戸 偏差値 56 平均価格 ー 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 1941 騰落率 ー -
住所 愛知県豊田市高原町1丁目1番17号 交通 名鉄豊田線 上豊田駅 徒歩13分
築年数 1995年8月 階建て 地上14階建 総戸数 82戸 偏差値 ~50 平均価格 1617万円 口コミ数 13 相場坪単価 70万円 アクセス数 6240 騰落率 ー
-
住所 愛知県豊田市浄水町原山197番1号 交通 名鉄豊田線 上豊田駅 徒歩15分
築年数 2008年3月 階建て 地上6階建 総戸数 29戸 偏差値 ~50 平均価格 2849万円 口コミ数 9 相場坪単価 125万円 アクセス数 7834 騰落率 ー -
住所 愛知県豊田市高原町1丁目1番17号 交通 名鉄豊田線 上豊田駅 徒歩13分
築年数 1995年9月 階建て 地上14階建 総戸数 82戸 偏差値 ~50 平均価格 1930万円 口コミ数 13 相場坪単価 70万円 アクセス数 1192 騰落率 ー -
住所 愛知県豊田市西山町2丁目28番2号 交通 名鉄豊田線 上豊田駅 徒歩14分
築年数 1995年2月 階建て 地上7階建 総戸数 21戸 偏差値 ー 平均価格 1440万円 口コミ数 13 相場坪単価 61万円 アクセス数 2958 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「上豊田駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「上豊田駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
上豊田駅の中古マンションの売買相場情報
6 棟 | 0 件 | ||
56 | 14 階 | ||
1,756 万円/70m² | 82.94 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
上豊田駅の新着口コミ
2024年9月 上豊田駅
わららやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 上豊田駅は、立地がいいと思うことが多く、使いやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 学校が近くにあり、学生で毎日賑わっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 上豊田駅付近には、安くて美味しいラーメン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに高校があり、市民にとっては通いやすい高校の1つである。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を利用する人も、周りに住んでいる人も常識人が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅付近に、安くておいしいラーメン屋さんがある。 |
2024年2月 上豊田駅
豊田人さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 無人の小さな駅なのでホームから駅を出るまですぐなのが便利。ホームにはちゃんと自動販売機もある。雨の日のために屋根もあると当たり前だが地方の駅だと意外と当たり前ではない。駐輪場がタダで駐車場も有料だがとても良心的な値段である。豊田線はそのまま地下鉄へアクセスできるので便利がいいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くにコストコの商品が販売しているココマートが最近できた。強いてあげればギリギリではあるが徒歩圏内に病院や買い物施設はあるがわざわざここの駅から行く必要はない。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにラーメン屋さんはあり、比較的美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに高校がある。駅には一応トイレもある。 |
治安 |
1 |
メリット | 怪しい人や所謂不良といった類の人は周囲にはいない。暴走族みたいな人達が集まっているようなこともない。地方の駅だとそういう人達が集まりやすいがこの駅は不便なためかそういう人は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 豊田線のちょうど真ん中あたりに位置しているので豊田に出る名古屋方面に出るどちらにしても比較的便利。駐輪場や駐車場のコストパフォーマンスは良い。 |
2024年1月 上豊田駅
MHさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | コイン駐車場が近くにあり、パークアンドライドで鉄道利用できる。駐車料金も比較的安い。タクシーは駅から呼べば配車される。駅のやや南側に上豊田駅南、北側に歩くと豊田高校南という市内循環おいでんバスのバス停がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前にはコストコ商品の再販スーパーやパチンコ店、婦人科系クリニックがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近隣にはラーメン屋や創作料理の店、和菓子屋やスイカの直売店などが数軒ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩けば浄水の小学校や中学校、併設の交流館がある。また県立高校もあり、利用する学生は多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の所在地は歓楽街ではないので、酔客などは少ない。通勤通学客しか利用しないので、朝夕以外は自動車の送り迎えも少なく、静かである。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 開発が進んだ梅坪と開発途上の浄水に挟まれた位置にあり、まだまだ開発は進んでいない。賃貸物件の家賃は安いが比較的古い家屋も多い。今後、大規模な開発が進めば地価も物件の家賃も上がっていくと考えられる。 |
2023年8月 上豊田駅
ニコニコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅内がとても綺麗で使用しやすく感じました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても綺麗で利用しやすく感じられました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りにマックやラーメン屋、CoCo壱、ファミマがあって充実してます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレがあり、さらにエレベーターもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生や会社員ばかりで治安は良い方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住宅街で電車の音も気にならず暮らしやすい |
2023年5月 上豊田駅
なまこっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
毎回時間通りに電車が来る。遅れが少ない。 駅出口に無料で誰でも自転車を止めることができる駐輪場がある。 電車は一時間に約4本。そこそこの頻度。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
病院、コンビニは少し歩けばある。 食事屋も周囲に数件ある。ただ癖が強めなものが多い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くに数件ある。ピザ屋、ラーメン屋など万人受け万人受けするものはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに保育園?がある。万一何かあった時は大病院があるのでそこで診てもらえそう。 |
治安 |
4 |
メリット | 車通り自体はひっきりなしに車が通っているくらいには多いため比較的安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 上豊田駅から直接豊田市駅、鶴舞線経由してさまざまな駅に移動でき、電車での交通の便はいい。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。